VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
心を解きほぐすさわやかな「森の香り」。
インテリアとしても美しい「アロマディフューザー」
アロマディフューザーを取り入れた「香りのある暮らし」。憧れはあるものの、「理想の香り」と「理想のデザイン」を両立するディフューザーには、なかなか出会えないものです。
香りが強すぎたり、インテリアになじまず浮いてしまったり...。せっかくディフューザーを取り入れても、どこかしっくりこないこと、ありませんか?
リセノでも、これまで何度もアロマディフューザーの取り扱いを検討してきましたが、なかなか理想の商品に出会えませんでした。
そんな中、ようやく出会ったのが、天然の楠(くすのき)を使用した「アロマディフューザー KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド)」です。
九州産の楠から抽出した「カンフルオイル(精油)」をベースに、落ち着きのある3種類のアロマを調合したアロマディフューザー。お部屋に置くと、まるで「森林浴」をしているかのような心地良い自然の香りに包まれます。
どこか懐かさを感じるような心を解きほぐすやさしい香り。たとえるなら、由緒ある「旅館」を訪れた時の安らぎ、ノスタルジーを感じる香りです。ふわっと香るひとときが、日々の疲れを癒してくれます。
香りはもちろん、私たちリセノがこだわったのは「インテリアとしての美しさ・使いやすさ」です。
KUSU HANDMADE アロマディフューザーは、どんなお部屋にも自然と溶け込むシンプルなデザイン。リビングや玄関、寝室など、香りとアクセントが欲しい場所に、手軽に置けるサイズ感です。
天然木を使用したネックカバーやリードスティックのおかげで、素朴さの中にも個性的な風合いを感じるデザインになっています。
どこか懐かしい森の香りと、天然木がアクセントの美しい見心地。ようやく、「香りもディスプレイも楽しめるアイテム」として理想的なアロマディフューザーに出会えました。
自然由来のやさしい香りは、おもてなしにも、自分を癒す時間にもぴったり。楠のアロマディフューザーをインテリアに取り入れて、「香りのある暮らし」を始めてみませんか?
置いた場所が、特別な「癒し空間」に。
インテリアになじむ「すっきりデザイン」が魅力です。
KUSU HANDMADE アロマディフューザーは、ホワイトを基調にしたシンプルなデザイン。どんな色味・テイストのインテリアにもなじみ、置き場所を選びません。
天然木のヤナギを使用したリードスティックは、ナチュラルで表情豊か。デスクの上に飾ると、勉強や作業中にふと感じる森の香りで、気分をリフレッシュできます。
コンパクトなサイズ感ですので、このようにナイトテーブルの上に置いても邪魔にならず、むしろディスプレイのワンポイントに。
夜にリラックス時間を過ごす寝室は、心を解きほぐす香り系アイテムの飾り場所としておすすめ。自然由来のアロマ効果で、睡眠時間が快適になります。
このように、ブックシェルフの一角にディスプレイしていただくのもおすすめです。
ブックシェルフなどの収納家具に飾ると、物を出し入れするたびにアロマがふわっと香り、日々の何気ない瞬間に豊かさを感じます。
清潔感のあるデザインですので、白を基調としたサニタリースペースにもなじみます。
洗面所やお手洗いは、「実用性」がメインの空間。そこにお気に入りの「香り」を持ち込むと、それだけで心が弾む「特別な空間」に変わります。
「自然のあたたかみ」を感じる意匠。
お部屋にナチュラルなアクセントをプラス
KUSU HANDMADE アロマディフューザーは、北欧のデザインを思わせる洗練された見心地が魅力です。
さわやかなホワイトのガラスボトルは、角が丸みを帯びてすっきりとした印象。ロゴも控えめなので、インテリアになじみやすいデザインです。
ネックカバーには天然の「楠」を使用。こちらがあたたかみのあるアクセントになっています。
よく見ると、かわいらしい木の刻印が小さく施されています。こういった細かなデザインに、KUSU HANDMADEの手作業のこだわりを感じます。
リードスティックには、天然木の「ヤナギ」を使用。こちらがアロマを吸い上げ、香りをやさしくお部屋に広げます。
天然素材ならではの有機的なデザインが、ディスプレイに個性をプラスします。
使用方法は簡単。まずアロマオイル本体についているキャップを外し、木製のネックカバーをかぶせます。その上からリードスティックを差し入れて完成です。
リードスティックをセットしたら、あとは香りが欲しい場所に置いていただくだけ。アロマディフューザーは、気軽に「香りのある暮らし」を始められるおすすめの香りアイテムです。
暮らしに溶け込む3種類の「森の香り」。
朝から夜まで、あなたの毎日に寄り添います。
今回ご用意した香りは3種類。どれも天然の「楠」の香りを中心に、自然由来100%の落ち着いたブレンドになっています。
・カーミングフォレスト
・ウォーミングフォレスト
・ホーリーフォレスト
それぞれ香りの印象や、おすすめシーンをご紹介します。お好みの香りをお選びいただけますと幸いです。
「カーミングフォレスト」は、「楠」の香りに、「ベルガモット」、「パチュリ」をブレンド。木漏れ日が差す森の中で深呼吸するようなさわやかさが特徴です。
イメージは、ちょっと気持ちを切り替えたり、朝に伸びをしてリフレッシュしたりするような、「気持ちをゆったりオンオフしてくれる」香り。1日のスイッチを入れて、背中を押してくれるようなさわやかさがあります。
洗面所に置いて、朝の身支度をしているときにふと香ると、「今日も1日頑張ろう」という気持ちになります。
「ウォーミングフォレスト」は、「楠」の香りに、「ラベンダー」、「マジョラムスイート」、「シダーウッド」をブレンド。お花が咲いた森の中で、甘い香りに包まれるような感覚です。
イメージは、忙しない1日を忘れてリラックスしたり、読書や映画鑑賞など「自分時間」に没入したりする時、「そっと気分をリラックスさせてくれる」香り。ラベンダーのやさしいアロマが、気持ちを落ち着かせてくれます。
寝室のナイトテーブルに置くと、寝る前のリラックス時間を甘い香りが包み込み、1日頑張った自分を労わってくれます。
「ホーリーフォレスト」は、「楠」の香りに、「セージ」、「フランキンセンス」、「ベンゾイン」をブレンド。3種類の中で最も「自然の雄大さ」を思わせ、ほんの少しスパイス感のある洗練された香りです。
イメージは、品の良い旅館を訪れた時に感じるような「どこかノスタルジックで安心する」香り。自然のアロマが複雑に混ざり合い、日本人の心にやさしく寄り添ってくれます。
清らかで印象的な香りは、人が出入りする玄関におすすめ。出かけるときと帰ってきたとき、どこか懐かしい香りで、こわばった心もほぐしてくれます。
アロマディフューザーで、
香りを楽しみながらディスプレイも美しく。
アロマディフューザーは、香りを楽しみながらディスプレイも美しく整えられる一石二鳥のアイテムです。
美しく飾るポイントは「三角構図」をつくること。「三角構図」とは、「大・中・小」の3つの高さのアイテムを、「三角形」になるように組み合わせて飾るディスプレイのテクニックです。
そうすることで視覚的なバランスが取れて、ディスプレイがより美しく仕上がります。
KUSU HANDMADE アロマディフューザーは、特に「中」の高さを担うアイテムとして活躍してくれます。
「大」のアイテムとしてA4サイズのポスターフレームを配し、「小」のアイテムとして真鍮のトレーと木のオブジェを置きました。そしてそこにアロマディフューザーで「中」アイテムを加えることで、高さのバランスが取れた「三角形」が完成しました。
このように、お手持ちの雑貨にアロマディフューザーを添えていただくことで、美しいディスプレイを作っていただけます。ぜひお試しください。
「三角構図」をさらに美しく仕上げるコツとして、「3つのアイテムのうち、2つの素材を揃える」というものがあります。2つのアイテムの素材を揃えることでディスプレイに自然なまとまりが生まれ、さらに洗練された見心地になるのです。
こちらでは、アロマディフィーザーのネックカバーとポスターフレームで、「木」の素材を揃えてディスプレイしています。さらに、ディフューザーのボトルとポスターで、「白」のカラーも揃えています。
このように、飾るアイテム同士の素材や色に共通点を持たせることで、初心者の方でも簡単に美しいディスプレイを作っていただけます。
癒しの香りを届けるアロマディフューザー。
ギフトにもおすすめです。
さわやかな森の香りと、すっきり美しい意匠が魅力のKUSU HANDMADE アロマディフューザー。大切な方への贈り物にもおすすめです。
どこか懐かしい香りとともに、感謝の気持ちを届けます。オプションでギフトラッピングも承りますので、ぜひご検討ください。
再度ご購入いただく際は、
「付け替え用」がお得です。
こちらのアロマディフューザーは、ネックカバーを取り換えて使用する「付け替え用」もご用意しています。
再度ご購入いただく場合は、お得にお買い求めいただける「付け替え用」がおすすめです。
楠の力で、人と自然にやさしく寄り添う。
日本のブランド「KUSU HANDMADE」
古くから自然の香りの力で人々の暮らしを支えてきた「楠」。
そんな楠をもっと暮らしの中に届けるために誕生したのが、「KUSU HANDMADE」です。
九州産の楠を使用し、ハンドメイドにこだわり、人の暮らしと地球にやさしい製品づくりを心掛けているブランドです。
リセノではそんな「KUSU HANDMADE」の「やさしい暮らしの提案」に共感し、取り扱いをスタートしました。
こちらは楠を削って作られた天然の防虫・消臭剤「KUSU HANDMADE エコブロック」です。
ラグやブランケットなど、ファブリックアイテムと一緒に収納ケースに入れていただくと、自然由来のやさしい香りで害虫を退け、大切なインテリアを長く守ります。
楠を加工する際に発生した廃材を再利用し、香りが弱まったら付属のオイルを垂らして何度でも使えるエコな商品。身体にも環境にもやさしく、使い捨ての防虫剤に代わる新しい選択肢です。
こちらは楠のエッセンシャルオイルをベースに作られた天然成分100%の「ファブリックアロマミスト」。
さわやかな森の香りで、ラグやカーテンなど大きめのインテリアを消臭。防ダニ効果も備えたアロマミストです。
ポンと置いておいてもインテリアのノイズになりにくいパッケージデザインが特徴。手に取りやすい場所に置いておけて、日々のお手入れがぐっと身近になります。