VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
サッと重ねて、いつものラグをもっと快適に。
気になる汚れも、これ一枚で安心です。
日々の暮らしの中で、ふと気になる「ラグの汚れ」。
「子どもが食べこぼすたびに、ラグが汚れてげんなり...」
「ペットの毛やよだれがついて、掃除してもなかなか追いつかない」
そんなモヤモヤとしたお悩みに、そっと寄り添ってくれるのが「キルトラグ Herringbone knit(ヘリンボーンニット)」です。
今お使いのラグやマットの上から、サッと重ねて敷くだけ。
ラグ全体をしっかり覆って、汚れを防ぎつつ、ふんわりとやわらかな肌ざわりもプラスしてくれます。
「洗えるラグを使っているけれど、実際はなかなか洗えていない...」そんな風に感じたことはありませんか?
サイズが大きくて重く、乾きにくさもある大判ラグは、つい洗うタイミングを逃しがちです。
そこで頼りになるのが、こちらのキルトラグ。いちばんの魅力は、「今使っているラグの上に重ねて使える」という手軽さにあります。
ラグが汚れるたびに洗うのは大変だけど、汚れはやっぱり気になる...そんな日々のジレンマを解決してくれるのがこの1枚です。
たとえば、子どもの友達が遊びに来た日。おもちゃやお菓子を持ち寄ってみんなで遊ぶ時間は楽しい反面、 食べこぼしや汚れが気になることもありますよね。
そんなとき、このキルトラグを上から敷いておくだけで安心感がアップ。「汚れても大丈夫」と思えるから、急な来客時にも、気兼ねなく思いっきり遊ばせてあげられます。
・赤ちゃんのお昼寝やプレイスペースに
・子どもの友達が遊びに来たときの汚れ防止に
・ペットがくつろぐ場所の抜け毛・よだれ対策に
わざわざ「ラグを洗わなきゃ」と身構える必要もありません。サッと敷いて、汚れたらサッと洗う。その手軽さが、毎日の暮らしの気持ちをぐっとラクにしてくれます。
ふんわりやさしい「コットン素材」
敏感な子どものお肌にも安心です。
子どもが床に寝転がったり、ハイハイしたり。そんな日常の一場面を思い浮かべたとき、気になるのが「床に触れる面の心地よさ」です。
「ヘリンボーンニット キルトラグ」の表面には、コットン100%のやわらかなニット素材を使用。ニット生地というのは、糸をループで連ねた「編み」の製法で仕上げられた生地のこと。
まるで肌着を触ったかのような感触で、素肌に直接触れてもチクチク感がありません。
敏感肌のお子さまや、皮膚がデリケートな方でも、安心してお使いいただけます。
また、繊維の表面がやわらかく、遊び毛が出にくいのも嬉しいポイント。
ウールや毛足の長いラグにありがちな「細かい繊維が舞う」「口に入ってしまいそう」という心配もありません。
さらに、表面のコットン素材は、吸湿性と通気性に優れた天然繊維。汗をすばやく吸収し、空気を通すことで、蒸れやべたつきを抑えてくれます。
とくに汗をかきやすい夏場でも、さらっと快適な使い心地をキープ。
「床に触れるのが当たり前」の赤ちゃん期から、走り回る幼児期まで。長く使える安心素材で、お子さまの成長に寄り添います。
お子さまやペットが走り回っても、
ズレにくくて安心の「ゴムバンド付き」
「気づいたらラグがめくれていた」
「子どもが滑って転びそうになってヒヤッとした」
「ペットがダッシュするたびにラグがズレてしまう」
そんな小さなストレスを感じたことはありませんか?
キルトラグ ヘリンボーンニットには、四隅にゴムバンドがついています。
ラグマットの角に引っ掛けておけば、動いても大きくずれたり、完全に外れてしまうことはありません。
多少のずれやめくれは起こることもありますが、ラグがぐしゃっと寄ってしまうような事態は防げます。
とくに、小さなお子さまや、元気に走り回るペットがいるご家庭では、この「安定感」が大きな安心につながります。
また、ゴム仕様なので取り外しも簡単。掃除や洗濯の際にも手間なく扱えます。
毛足が短いから、掃除機がけもスムーズ。
洗えて清潔 & ゴミが絡みにくいラグです。
毛足の長いラグは見た目に高級感がありますが、ホコリやゴミが絡まりやすいのが気になるところ。
ペットの抜け毛や小さな食べこぼしが奥に入り込んでしまい、掃除機をかけてもスッキリ取りきれず、モヤモヤが残ってしまうこともありますよね。
その点、このキルトラグは、表面がフラットなコットンニット素材で、厚みも控えめな設計。
いつものラグの上に敷いておくだけで、ゴミが絡まりにくくなり、掃除機もコロコロもスムーズにかけることができます。
さらに嬉しいのが、ご家庭の洗濯機で気軽に洗えること。
汚れが気になったら、洗濯ネットに入れてそのまま丸洗いできるので、こまめに清潔を保てます。
薄手で乾きやすいのもポイント。朝に洗って、午後には乾いている...そんな気軽さがあるからこそ、洗えないラグの上に重ねておくととても便利です。
子どもやペットとの暮らしの中で「どうしても汚れる」場面に備えながら、洗って使える安心感も手に入る。この手軽さが、日々の家事や掃除の負担をぐっと軽くしてくれます。
また、ウールやアクリル系のラグにありがちな「遊び毛」は、小さなお子さまやペットのいるご家庭では、少し気になるポイントかもしれません。
ふわっと舞った細かな繊維が空気中に浮かんだり、床に落ちた毛をお子さまやペットがうっかり口にしてしまう...そんな不安もつきものです。
そこで、キルトラグを上から重ねて使うことで、下のラグから遊び毛が舞い上がるのを抑えるカバーのような役割を果たしてくれます。
畳めばすっきり、かごにも収まります。
洗い替えにもうれしいコンパクト設計
ヘリンボーンニットは、使わないときにサッと畳んでコンパクトに収納できるのも魅力のひとつ。
サイズはしっかり大きめですが、薄手なので折りたたむと意外とかさばらず、洗濯かごにおさまるほどのサイズに。
普段はカゴに入れておき、必要なときだけさっと広げて。お昼寝タイムやお絵かきの時間など、使いたいときにサッと敷ける手軽さが魅力です。
使わないときは、クローゼットはもちろん、リビングの収納棚やチェストにもすっきり収まります。
収納場所をとらないので、洗い替え用にもう1枚ストックしておくのもおすすめです。
ホットカーペット・床暖房にも対応。
寒い季節も、あたたかく快適に。
寒さが本格化する冬場は、ホットカーペットや床暖房の使用が欠かせませんよね。ヘリンボーンニットは、ホットカーペットや床暖房の上に重ねて使える仕様。
コットン=夏向きの素材と思われがちですが、実は冬にも快適に使えます。
肌から出る湿気を吸って、あたたかい空気をふんわりキープしてくれるので、「ムレずに、ほんのりあたたかい」という状態に。
さらに静電気が起きにくく、乾燥する季節でも肌にやさしい素材です。
さりげなく映えるヘリンボーン柄。
2つのカラーから、お部屋に合わせて選べます。
カラーは、あたたかみのある「フェザーストーン」と、落ち着いたトーンの「フェザーグレー」の2色をご用意しました。
どちらも、繊細なヘリンボーン柄がさりげないアクセントになっており、キルトラグにはめずらしい上品な表情が魅力です。
「ヘリンボーン」とは、開いた魚の骨のように見えるV字が連なった織り柄のこと。直線的でリズミカルなこの柄は、主張しすぎず、それでいて奥行きを感じさせます。
機能的で使いやすいことはもちろんですが、やっぱり気になるのは「見た目の心地よさ」。ヘリンボーンニットなら、上質なインテリアにも自然に馴染みます。
3サイズをご用意しました。
ラグマットに合わせてお選びください。
キルトラグ ヘリンボーンニットは、3サイズ展開。
一般的なラグマットのサイズバリエーションに合わせて設計されています。
「今使っているラグの上から重ねたい」という方も、無理なくちょうどいいサイズを選んでいただけます。
「130cm×190cm」は、リビングの片隅や寝室、子どもの遊びスペースなどに敷くのにちょうどいいサイズ感です。
2〜3人暮らしのリビングや、正方形ラグと合わせて使いたい方には「190cm×190cm」がおすすめ。
おもちゃを広げて遊ぶスペースとしても便利で、家族で過ごすリビングの中心にぴったりなサイズです。
広めのリビングや、家族全員がゴロゴロくつろげるスペースが欲しい方には「190×240cm」がぴったり。
センターテーブルをのせても余裕があり、しっかりとした存在感があります。
このサイズは、洗濯機で洗える上限に近い大きさなので、「大きくてもちゃんと洗える」実用性も備えています。
サイズが多少違ってもOK。
今あるラグに、無理なく重ねて使えます。
「うちのラグと、サイズがちょっと合わないかも...」そんなときも、ご心配はいりません。
「キルトラグ ヘリンボーンニット」は、柔らかくしなやかな素材だからこそ、多少のサイズ違いにも対応できる設計です。
上下左右で「10〜20cm程度」の差であれば、ほとんど違和感なくお使いいただけます。
たとえば、ラグよりキルトのほうが少し小さい場合は、中央に揃えて敷くだけで見た目もすっきり。
逆にキルトのほうが大きい場合でも、端が少しはみ出るだけなので、気になりにくい印象に整います。
重ね使いを前提としたキルトラグだからこそ、使い勝手の柔軟さも魅力のひとつです。リセノで人気のラグマット「LUCE」や「BIANCA BOHO」とも合わせてお使いいただけます。
今の暮らしに、すっと寄り添ってくれる使いやすさです。