VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
寝苦しい夏を、ひんやり爽快に。
「強冷感」敷きパッドで、至福の睡眠を。
「熱帯夜」という言葉を聞いただけで、汗がじわっと出てきそう...。そんな夜はエアコンをつけて、快適に眠る方も多いかと思います。
中には、エアコンでお部屋をキンキンに冷やし、しっかりお布団を被って眠るという人も。その瞬間は、なんとも心地よく幸せを感じますが、朝になると、身震いするほどの寒さに起きた経験もあるのではないでしょうか?
これでは体調も心配ですし、電気料金の高騰化がすすむ中、家計のピンチになりかねません。
一方、エアコンで冷やすのが苦手で、寝苦しい季節が終わるのを待っている、という方もいらっしゃるかと思います。それもまた、つらいお話です。
そんな時に活躍してくれるのが「冷感敷きパッド」。
冷感寝具とは、接触冷感機能が備わったもので、肌が触れた瞬間に、ひんやりとした冷たさを感じる効果をいいます。
さらに、「敷きパッド」を選ぶことは効率的な手段。背中は、体の中で筋肉の面積が広い場所。そのため、背中から熱を逃がすことは、涼しさを得るために重要なポイントになるのです。
家計にも、環境にも、そして体調にもやさしい冷感敷きパッド。室温28℃前後で、快適にお使いいただけます。
どんなに暑い夜であっても、エアコン「28℃」「自動運転」「つけっぱなし」の設定にしておくだけ。夏のお悩みをすべて忘れて、快適な睡眠をとることができます。
そんな冷感寝具は、夏の強い味方。一度取り入れると、手放せない存在として活躍してくれます。
大きな魅力は、落ち着いた「色合い」。
お部屋にしっとり馴染みます。
世の中には、すでに様々な冷感敷きパッドがありますが、リセノがセレクトしたのは、「洗える 強冷感 リバーシブル 敷きパッド reve(レベ)」。
冷感としての機能性はもちろんですが、洗練されたその「見た目」が大きな採用ポイントとなりました。
一般的な冷感敷きパッド。それらは、彩度高めの青色が多いのではないでしょうか?
人は、目に入った色によって錯覚をおこし、涼しげな色は、体感温度を2度下げるといわれています。青色は、青空、海、川などの自然要素を連想させることから、視覚的に涼しさを感じる色合いです。
そのため、パッと一目見た瞬間に、冷感寝具とわかりやすく、涼しさを求めて辿りつくのは青色。これが、冷感寝具に彩度高めの青色が多い所以です。
ですが、お部屋の見た目としてはどうでしょう。例えば、こちらのナチュラルな家具で揃えた寝室。爽やかな夏の装いで、涼しさは感じますが、彩度が高いことから、空間全体としては、どうしても浮いてしまっている印象です。
そんな敷きパッドを「reve」に変更しました。敷きパッドがベッドと一体化し、すっきりと馴染んでいるように見えませんか?
それは、ナチュラルなお部屋に溶け込みやすい、落ち着いた色だから。
先ほどの彩度高めの青色敷きパッド。浮かないように、コーディネートするのはなかなか難しいですよね。reveなら、ナチュラルなお部屋にそのまま加えても、すっきりと馴染むから、お迎えするための特別な準備は必要ありません。
暑い夏の間だけだからと、あきらめていた夏の寝室づくり。そんな方の救世主となるのが「reve」なのです。寝心地と見心地を両方叶えてくれるから、夏の訪れが楽しみになりそうです。
熱帯夜で、「冷たさ」感じる幸せ。
その秘密を紐解きます。
もちろん、reveの冷感機能は、「強」がつくほど効果抜群。
Q-MAX値(肌が素材に触れた時の冷たさを数値化したもの)が、0.25W/c㎡以上でひんやりと感じると言われている中、reveは0.53W/c㎡とかなり冷たい数値なのです。
といわれても想像がしにくいかと思います。
身近な素材でしたら、コットン(綿)だと0.3W/c㎡、夏場に活躍するリネン(麻)でも0.35~0.4W/c㎡くらい。ポリエチレンで0.45W/c㎡~。これらの数値を見ても、reveの冷たさがお分かりいただけるかと思います。
ちなみに、reveの冷感部分の素材は、ナイロン92%、ポリウレタン8%でできており、密度を高くすることによってQ-MAX値を上げています。
この数値が表しているように、reveは、冷感寝具として満足の心地良さ。触れた瞬間に、「冷たい!」と感じられます。
とはいえ、布ですので、ずっと冷たいわけではありません。冷たさを保つ仕組みは以下のような流れです。
写真①のように、同じ場所で寝ているとreveが温まってきて、だんだんと寝苦しくなってきます。
そうすると写真②のように、冷たい場所に寝返りを打ちます。その間に、さきほど温まっていた部分が冷えていきます。
②で寝苦しくなったら、また①に戻る...という繰り返しで、冷たさを保ち続ける仕組みです。おそらく、誰もが暑い夜にやったことがあるのではないでしょうか?
「寝返りすることによって、より快適に過ごせる敷きパッド」だと考えていただくと、分かりやすいかもしれません。
「カビ」も、「ヘタレ」も、「ニオイ」も解消。
快適を保つ加工が施されています。
冷感寝具選びで気を付けるべきことがあります。
実は、Q-MAX値の数値が高いだけでは、快適と呼べません。汗や湿気が逃げづらい構造の寝具や、吸湿性のない化学繊維のみで作られた寝具は、冷たさが続かなかったり、逆にムレ感を生んで暑く感じてしまうことも。
reveには繊維を垂直方向に並べた構造の中綿が使用されています。一般的な中綿は、層が横向きなので熱がこもりやすいですが、こちらは縦成型なので上下に空気が抜け、熱を逃してくれる構造なのです。
さらに、へたりにくいというのも、長くお使いいただくには嬉しいポイントとなっています。
さらに、中綿には、もう1つの工夫が施されています。
それは、「アクリレート」という素材の「除湿綿」が30%含まれていること。除湿綿というほどですから、吸湿性が高く、湿気を吸収する性質を持っています。
湿気の多い日本の夏。湿気によるカビの繁殖も気になるところです。
除湿綿が、カビや細菌の原因である湿気を調整してくれることで、毎日安心。直接肌に触れるものだからこそ、長く清潔に使うことができます。
また、嬉しい「消臭機能」も。
寝ている間、大人だと一晩にコップ約1杯程の汗をかくと言われています。寝汗は、良い睡眠を得るために必要であり、自然な生理現象です。
ただ、そうなると、汗の臭いは避けて通れません。こもった汗の臭いで、お部屋の中も、ムッといやな空気になることも...。reve自体は洗えますが、なかなか洗えないマットレスへの臭い移りも気になりますよね。
そんな時、消臭機能が備わっていることで、汗の臭いがこもらず、すっきり消臭。汗っかきのお子様にも、ぴったりのアイテムです。
春秋にも活躍する「リバーシブル仕様」。
裏面は、柔らかくて気持ちいい「パイル生地」です。
また、reveは、夏だけでなく、春先から秋口まで快適に使える「リバーシブル仕様」。
片面仕様のものだと、使える期間が夏だけに限定されるため、すぐに片付けることに...。
収納にお悩みというお声も多いことから「春秋にも使えて、収納スペースを考慮できるリバーシブルタイプ」であることも、選定の大きなポイントになりました。
裏面は、シンカーパイル(表地のみループになっている)と言われるタオル生地となっています。
シンカーという丸編機で「編む」ことで伸縮性があり、肌触りが柔らかく、ふんわりとした感触。パイルが引っ掛かりにくく抜けにくいのも、毎日使うアイテムには嬉しい素材です。
洗っても続く「ひんやり感」。
付け外しも簡単です。
もちろん洗濯・乾燥が可能ですので、清潔にお使いいただけます。
洗えるのは良いのですが、洗っても冷感の効力は持続できるのか? というのが気になるところかと思います。
生地の表面に薬剤などをコーティングすることで、冷たさを感じさせる構造のものだと、洗うたびに薬剤が流れてしまい、冷たさを低下させてしまいます。
reveに関しては、生地そのものが冷たさを感じるものなので、洗っても効果は変わりません。
四隅のゴムをマットレスの角に引っ掛けるタイプですので、洗濯の際の脱着がとてもスムーズ。
ちょっとしたことではありますが、日々の作業が少しでも楽に行えるのは助かりますよね。
また、寝ていてもズレにくいので、気づいたらベッドから外れてしまって暑い思いをした! なんてこともなく、朝までぐっすりとお休みいただけます。
お部屋のイメージに合わせられるように、
「3カラー×3サイズ」をご用意しました。
お部屋のイメージや、お手持ちのベッドのサイズに合わせられるよう「シルバーグレー」、「シャンパンゴールド」、「チャコールグレー」の3色をご用意しました。
各カラーは、「シングル」「セミダブル」「ダブル」の3サイズからお選びいただけます。
ちなみに、意外と見落としがちなのですが、ゴムの色も生地色に合わせてあります。これにより、ゴムだけが浮いてしまうなんてことはなく、軽い装いになる夏の寝室には、とくに嬉しいポイントです。
こちらは、「シングルサイズ」。
「シルバーグレー」は、軽やかな夏を感じる仕上がり。すっきりとした印象なので、コンパクトな寝室でも、圧迫感がなく、お部屋を広くみせてくれます。
ナチュラルな家具との相性が良く、爽やかなコーディネートがお好みの方におすすめです。
こちらは、「セミダブルサイズ」。
「シャンパンゴールド」は、柔らかく上品な雰囲気。明るいコーディネートだけでなく、シックで落ち着いたカラーなど、幅広いテイストに合わせやすいカラーです。
最後は、「ダブルサイズ」。
「チャコールグレー」は、グッと惹きこまれる上質な色合い。ブラウンやレッドといった濃いめの家具との相性良く馴染みます。
男性のお部屋や、落ち着いた大人の雰囲気を出したい方におすすめです。
シリーズで揃えて、夏を乗り切る。
強冷感寝具「ケット」もございます。
強冷感寝具「reve」。今回ご紹介した敷きパッドの他にも、「ケット」をご用意しています。
こちらも、敷きパッドと同じくリバーシブルタイプ。春から秋まで気温の変化にあわせて、快適にお使いいただけます。
セットで揃えれば、さらに快適な寝心地に。見た目にも統一感が生まれるので、美しい寝室づくりにもぴったりです。
そんなreveで、暑い夏を乗り越えませんか?
ふわふわで適度に冷たく、サラサラしています。ずっと寝ていたいくらいです!