Web Magazine

親子でくつろぎと安心を! 
子育て世帯におすすめのソファー3選

こんにちは。
Re:CENO 二子玉川店の大森です。

お家でゆったりと過ごすために、
欠かせない家具といえば、ソファー。

子どもと一緒にくつろぎたいけど、
どのソファーが良いのか分からない...

と、悩んでしまうご家庭も
多いのではないでしょうか。

そこで今回は、子育て世帯に向けて、
親子でくつろげるソファーの選び方と
おすすめのソファーをご紹介します。

お子さまが安心して使うために。ソファー選びの基準とは?

IMG_4482.jpeg

特に幼児期のお子さまと暮らすご家庭では、
予想外の出来事が起きがち。

私も2歳の子をもつ身として、
ソファー選びには、とても慎重になりました。

お子さまも安心してご利用いただくために、
ソファー選びには、いくつかの基準があります。

  • 幅150cm以上の2~3人掛けサイズ
  • 汚れても洗えるフルカバーリング仕様
  • 洗濯機で丸洗いできる生地
  • 高さは低く、柔らかい座面クッション

それでは、1つずつ解説します。

① 幅150cm以上の2~3人掛けサイズ

IMG_3672.jpg

家族で使うソファーの醍醐味は、
みんなでくつろぐことだと思います。

そうするためには、
一人ひとりがくつろげるソファー幅が必要です。

IMG_9513.jpg

こちらのスタッフの自宅では、
幅150cmの「 NOANA 2人掛けソファー 」を
家族4人で使っています。

2人掛けを4人で使うとなると、
窮屈なのでは...

と、思う方もいるかもしれませんが、
大人2人+お子さま2人でソファーに
座ることもできます。

こちらを基準に考えると、
もう少し大きいお子さまがいたり、
さらにゆったりくつろぎたい場合は、
幅180cm以上の3人掛けがおすすめです。

▼2人用・3人用ソファーのおすすめはこちらをチェック。

② 汚れても洗えるフルカバーリング仕様

IMG_4457.jpeg

お子さまの食べこぼし、飲みこぼしを気にせず
ソファーでリラックスするためにも、
フルカバーリング仕様のソファーがおすすめ。

フルカバーリングとは、
背面、座面クッションのカバーを
全て取り外すことができる仕様のことです。

folk3br_自宅撮影_江本_2312_11.jpg

フルカバーリングであれば、洗濯機での丸洗い、
もしくはドライクリーニングで
汚れたカバーをきれいにできます。

③ 洗濯機で丸洗いできる生地

folk3br_自宅撮影_江本_2312_07.jpg

リネン生地、ブークレ生地は、
洗濯機で丸洗いが可能なため、
汚れてしまってもご自宅で洗えます。

特に小さいお子さまがいらっしゃるご家庭では、
飲みこぼしにすぐに対応できるよう、
洗濯洗い可能な生地をおすすめします。

④ 高さは低く、柔らかい座面クッション

IMG_4459.jpeg

我が家では、子どもがドタバタと走り回り、
ソファーに突進するシーンをよく目撃します。

思いがけないケガを防いだり、
子どもがソファーに上がりやすいように、
座面高が低く、柔らかいクッションだと安心です。

また、アームがついていないソファーであれば、
硬い部分がなく、自由に遊ばせることもできます。

子育てに適したソファーを3つご紹介します。

ここからは、それらの基準に合わせて、
子育て世帯におすすめなソファーを3つご紹介します。

① AGRAソファー

agra_1-b(1).jpg

こちらは、柔らかくふわっとした
座り心地が特徴のソファーです。

アームが無く、座面高も低いため、
お子さまも安心してご利用いただけます。

奥行きの広さを活かして、親子でくつろぎながら、
コミュニケーションを取っていただけます。

座面、背面ともにカバーリング仕様のため、
リネン生地なら、さっと洗濯洗いができて安心。

我が家でも約2年ほど愛用しており、
こちらでもご紹介しております。

② NOANAソファー

noana3_商品画像_★2_寝転がれる_NOANAソファー3P(NA)_247A7069.jpg

もちっと弾力がある座り心地のソファー。

北欧デザインを踏襲した、
見ごたえのある美しいフレームが特徴です。

★2022_11_17_4698.jpg

アーム付きのため、小学生以上のお子さまが
いらっしゃるご家庭や、立ち座りを楽にしたい方に
特におすすめです。

実際の使用感については、
こちらで詳しくお伝えしております。

③ SIEVE rect unit ソファー

20230302073138-thumb-autoxauto-q98.png

フルカバーリングで、洗濯可能な生地を
使用したソファー。

ウレタンクッションのやや硬めな座り心地で、
足腰に負担が少ないというメリットもあります。

アームクッションが独立しているため、
どこに座っていてもご使用いただけます。

「背面カバーは外せますか?」

と、よくご質問をいただきますが、
マジックテープでついているため、
脱着が簡単です。

アフターサポートの活用やケア商品で長く愛用いただけます。

noana3_商品画像_★1_全体像_NOANAソファー3P(NA)_2023_12_06_8059.jpg

大型家具は、時間をかけて購入するため、
何年も長く利用したいもの。

アフターサポートやケアアイテムを使うことで、
より長くご利用いただけます。

ソファー選びの際にも、
どんなサポートがあって、どんなケアアイテムが
適しているのかをチェックしましょう。

ここからは、リセノソファーについての
アフターサポートや適したケアアイテムを
ご紹介いたします。

ソファーのカバー・パーツを1個単位からご購入いただけます。

agra_main.jpg

リセノでは、お客様に長くご利用いただくために、
カバーやクッションなどのパーツを1個単位で
お求めいただけます。

例えば...

「1つの座面クッションのヘタリが気になる」

「カバーの一部だけ、取れない汚れがある」

など、長年愛用いただくことで、
このようなお悩みがでてきます。

そんな時には、クッションを1個、または
カバーを1枚単位でご購入いただけます。

セット購入に比べると、
少ない費用でお悩みが解消します。

アフターサポートについての記事にて
詳細を確認いただけますので、ぜひご覧ください。

汚れ対策ができるアイテム

★メイン_テキスタイルプロテクター_2022_05_13_3059.jpg

こちらは「 テキスタイルプロテクターW 」という
ファブリックの防汚アイテムです。

ソファー全体に満遍なく吹きかけた後、
乾かしていただくと、水分を弾く仕様になります。

半永久的にという訳ではございませんが、
1回の使用で、約6ヶ月間効果が持続。

ご購入と同時に吹きかけていただくと、
お子さまの食べこぼし、飲みこぼし対策になります。

使い方を動画でご覧いただけます。

IMG_4458.jpeg

また、このようなソファーパッドを
併用いただくと、汚れ対策に効果的です。

ソファーパッドが汚れてしまっても、
さっと洗えて、乾きも良いため、
ソファーカバーを洗うよりも時短になります。

我が家も、こちらのソファーパッドには
とてもお世話になっています。

家族みんなが、長年愛用できるソファーを選びましょう。

★2022_11_17_4698-2.jpg

それでは、今回のおさらいです。

▼子育て世帯のソファー選びのポイント

  • 幅150cm以上の2~3人掛けサイズ
  • 汚れても洗えるフルカバーリング仕様
  • 洗濯機で丸洗いできる生地
  • 高さは低く、柔らかい座面クッション
  • アフターサポートや予防アイテムで長く愛用できる

ご紹介したソファーは、
実際に店頭でゆっくりとご体感いただけます。

また、こちらの記事や動画にて、
子育て世帯の様子をご覧いただけますので、
ぜひご参考にしていただければ幸いです。

それでは、次回の記事でお会いしましょう。

▼お子さまと過ごしやすいソファーの選び方はこちらのマガジンでもご紹介しています。

Styling Furniture

3人掛けソファー AGRA

¥ 253,000 ~


SIEVE rect unit sofa カウチセット Aタイプ

¥ 249,700


ユニタス テキスタイルプロテクターWプラス 400ml

¥ 4,480


3人掛けソファー folk/BR

¥ 233,000


イブル ソファーパッド mofua

¥ 3,200


インド手織り クッションカバー

¥ 4,400 ~




View More
みんなの保存数:6

ディスプレイ特集

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ソファの基本」の最新記事 4件

2025年4月10日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】小さめのカウチソファー「Lys」が1人暮らしにおすすめの理由とは?

ワンルームでも置けるカウチソファーの選び方をご紹介します。

制作部 清水 4
2025年6月04日(水)
ソファの基本

ローソファーのメリット・デメリットとは?心地よさを高める選び方を解説

ローソファーの特徴や注意点を整理して、理想のソファーを見つけてみましょう。

お客様係 森田 1
2025年7月15日(火)
ソファの基本

ユニットソファーがおすすめな理由とは?暮らしにフィットするメリットを紹介します!

ユニットソファーとは?ReCENOがおすすめするユニットソファーをご紹介します!

福岡店 林田
2025年7月14日(月)
ソファの基本

カバーリングソファーのメリットを徹底解説!暮らしに寄り添う魅力をご紹介します。

リセノのブランド哲学とも言える「カバーリングソファー」。たくさんのメリットを徹底解説します!

お客様係 中村

「ソファの基本」の人気記事 4件

2020年7月31日(金)
ソファの基本

カウチソファを置くのに必要なお部屋のサイズは?レイアウト別に解説

店頭でご相談を多く頂く、rect unit sofaの配置スペースについてご紹介します。

元二子玉川店 大友 218
2018年6月12日(火)
インテリアを学ぶ

ゆったり寝られるソファーおすすめ5選!寝心地で失敗しない3つの選び方も解説

座面スペース・肘掛け・座面の硬さに着目すれば、きっと寝心地の良いソファーを見つけられるはず!

品質管理 遠藤 177
2017年8月01日(火)
ソファの基本

実は、とっても使いやすい!生活スタイル別「1人掛けソファー」の魅力をご紹介します。

コンパクトな「1人掛けソファー」ならではの魅力をご紹介。1人暮らしにも、ご家族にも、実はオススメな理由があるんです!

お客様係 山崎 154
2017年6月06日(火)
インテリアを学ぶ

ソファーにあうクッションの選び方とコーディネートパターン3選

同系色、類似色、補色の3パターンをマスターすれば、あなたもコーディネートが上手になれますよ!

品質管理 遠藤 141

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』