カビや湿気に強い「通気性の高いベッド」を選ぶ2つのコツ
んにちは。プロサポートのかさしまです。
今回のテーマは、
「湿気に強いベッドフレームの選び方」についてです。
Re:CENO product|木製ベッド folk-natural
結露しやすいお部屋でおやすみの方や
寝汗をかきやすい方より、
「ベッドにカビが生えてしまったらどうしよう...」
と、心配のお声をいただくことがあります。
確かに、せっかく新調したベッドに
カビが発生してしまったら、すごくショックですよね;
そんな事態を回避できるよう、
今回は、通気性の高いベッドを選ぶコツを
詳しくご紹介します!
ベッドにカビが生えてしまう理由
ベッドにカビが生える理由は、
「寝汗による湿気」と、「空気中に漂う湿気」。
寝ている間には、コップ1杯の汗をかくと
言われています。
特に寝汗をかく方は、寝具のこまめな乾燥が必要。
また、高層階のマンションなどの
窓を開けっ放しにできないお部屋や、
気密性の高いお部屋の場合は、
湿気がたまりやすく、カビも発生しやすくなります。
Re:CENO product|木製ベッド NOANA-BROWN スタンダードタイプ
寝具の湿気は、布団乾燥機を使ったり、
布団を干すことで解消されます。
でも、空気中の湿気をスッキリ取り除くことは、
なかなか難しいですよね。
お部屋の換気や除湿で
コントロールすることに加えて、
通気性の良いベッドをお選びいただくことで
カビ対策ができます。
「マットレスはどう選んだらいいの?」
湿気が気になる場合は、画像のように
「コイル」を使用したマットレスがおすすめ。コイルマットレスは、中が空洞になっており、
湿気が溜まりにくくなっています。
ウレタンを使用したマットレスは、
体にフィットしやすい特徴がありますが、
気密性が高い分、湿気がたまりやすいです。カビが心配な場合には、注意して選びましょう。
カビが発生しづらい、通気性の高いベッドを選ぶコツ
通気性の高いベッドを選ぶコツは、たったの2つです。
- 「すのこ」を使用したベッドを選ぶ
- 「脚付き」で高さのあるベッドを選ぶ
では、この特徴について、詳しく見てみましょう。
1. 「すのこ」を使用したベッド選ぼう。
床板(とこいた)にすのこを使用したベッドは
隙間から寝具の湿気が逃げやすく、
カビを予防する効果があります。
すのこの多くは木材で出来ているので
自然素材ならではの、
「湿気を吸い、発散する力」が備わっています。
Re:CENO product|木製ベッド NOANA スタンダードタイプ
上の画像のような「折りすのこ」は、
ベッドフレームの上でそのまま干せるため、
すのこ自体を乾燥させることができます。
2. 「脚付き」で高さのあるベッドを選ぼう。
湿気は、低いところに溜まりやすい性質があります。
床(とこ)の高さが高いほど
ベッド下の通気性が良くなるため
ぜひ、脚付きのベッドを選びましょう。
目安ではありますが、15cm以上の脚の高さがあると
空気の流れもできやすく安心です。
フロアベッドや収納付きベッドは
通気性が確保しにくいため、結露しやすいお部屋など、
湿気が気になる場合は注意して選びましょう。
カビの生えにくいベッドを選んで、快適な睡眠環境を手に入れよう。
Re:CENO product|木製ベッド NOANA/NA ヘッドレスタイプ
いかがでしたか?
最後に、2つのコツついておさらいです。
- 「すのこ」を使用したベッドを選ぼう
- 「脚付き」で高さのあるベッドを選ぼう
通気性のよいベッドフレームを選んで、
カビを気にせず、安心して眠れる
睡眠環境を手に入れましょう。
すのこベッド一覧
もし、ベッド選びに悩んだ時は、
LINEで気軽に相談できる、
プロサポートをぜひご利用ください。
ご要望をお伺いのうえで、
お客様にぴったりのベッドをご提案いたします。
インテリア相談、承ります。リセノのプロサポートをご紹介。
プロにインテリア相談をしよう。ご相談にかかせない事前準備についてお伝えします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。