Web Magazine

マットレスコイルの有無で、どれぐらい寝心地って変わるの?
ノンコイルマットレスの特徴をご紹介します。

こんにちは。
Re:CENO KYOTO セキです。

この記事が投稿される2月中頃は、世間的にも新生活前
という事で、お引越しや新しい環境での生活を始めるに
あたり、色々と家具等お探しの方も多いかと思います。

そこで今回は、毎日必ず使う場所、ベッドルームの中
でも、特に睡眠時に大切なマットレスのお話です。

色んなタイプのマットレスが世に出ておりますので、
どれが自分にフィットするのか、今回の記事をご参考
にしていただければ嬉しいです。

それでは、見ていきましょう。

そもそも、マットレスに違いってあるの?

昨今、色んなお店で色んなタイプのマットレスが
販売されていて、
「一体どれが、自分に一番フィットするんだろう・・」
と、悩まれた方も多いのではないでしょうか。

僕も、1人暮らしを始める時に、
「やっぱり気持ちよく寝たいから、ここはこだわって!」
と、最初に意気込みましたが、いざ探してみると、
中々見つけられず、悩んだ事を思い出しました。

結果的に、僕は当店でも人気のあるナノテックポケット
コイルマットレスにし、今でも愛用しています。

20170211180116.jpg
ナノテックポケットコイルマットレス+エアーピロートップ

さて、僕の話はここまでにして、表題のマットレスの
違いですが、まず大きな違いの一つが【コイル】です。

ある種、マットレスの肝ともいえるコイルの有無で、
コイルの場合、

・ボンネルコイルマットレス
・ポケットコイルマットレス

この二つが代表格です。

コイル有のお話は、以前に書いた記事があるので、
そちらをご参考にしていただければと思います。

これでぐっすり朝まで快眠♪自分に合った、マットレスを選ぼう!

今回は、前回の記事では触れていなかった、
ノンコイルマットレスについて掘り下げていきたいと
思います。

ノンコイルマットレスの特徴

ノンコイルマットレスでよく目にするのが、
低反発・高反発という言葉。

リセノでも、ラグマットなんかで使われていたりする
ので、見覚えのある方もいらっしゃるのではないで
しょうか。

20170213162700.jpg
低反発・高反発ラグシリーズ

反発について、簡単に説明すると、

  • 低反発は、体圧が分散され、反発力も少ないので、沈み込むような感覚。
  • 高反発は、反発力が強いので、あまり沈み込まないが体圧は分散される。

分かりやすい部分で言えば、
《沈み込むかどうか》が、ポイントになります。

マットレスでも、この反発力はとても重要な部分で、
自分の好みや、自分に合ったタイプのマットレスを
選び出すのが、良い睡眠への一歩になります。

さてここで、リアルショップでのみ取扱い中の、
ノンコイルマットレスシリーズ
【 ANNA MATTRESS 07 アナ マットレス】を例に、
特徴を見ていきましょう。

三層式のウレタンフォーム100%

ノンコイルマットレスとは、その名の通り、
コイルを使っていないマットレスの事です。

コイルを使わないノンコイル式では、通常ウレタンや
ラテックスを使用されている物が多く、独自の特殊な
素材を使っているメーカーもあります。

ラテックス

一般的に、ゴムノキ類から採取した樹液。
ゴムなどの製造にも使われる。

アナマットレス07は、ウレタンが内部で上から順に、
トップ・ミドル・ベース層に分かれております。

20170214172225.jpg
ウレタン内部

その中でも、トップ・ミドル層には、通気性を考えて
パンチングホールという空気が通る穴を設けており、
寝汗などの蒸れでの劣化も抑える事ができます。

コイル仕様に比べて、ノンコイル仕様の物は素材的な
部分で寿命が少し短いとされているので、このように
通気性などが考えられているのも良いですよね♪

また、トップ層には、特にもっちりとしたウレタンを
使用しているので、まさに包み込まれるような感覚で
お休み頂く事が可能です。

体にフィットする、7ゾーニング

ゾーニングとは、寝転がった時に体のラインにフィット
するように、内部で仕切られている事を指します。

現在、リセノで取り扱い中のコイルマットレスも、
一部7ゾーニングで仕切られています。

7ゾーニングになると、体圧がラインでうまく分散され、
腰回り等、寝返りを打つ時などに程よい反発が生まれ、
腰を痛めずに寝返りなどを打つことができます。

20170214175005.jpg
ナノテックポケットコイルマットレス

腰回りが柔らかすぎると、寝返りを打つ時などに、
腰に負担がかかってしまい、腰痛などの原因にも
なりますので、注意しましょう!

また、アナマットレス07は比較的ソフトな柔らかさ
ですので、体重が軽い男性よりも女性の方へ特に
オススメです。

男性などで、少し硬めをご希望の場合は、
【 アナマットレス09 】という、少し硬め仕様の物も
ございます!

カバーリング仕様なので、いつも清潔に気持ち良く♪

アナマットレスは、ファスナー付きのカバーリングを
採用しており、カバーを外して、ご自宅で洗濯できる
ようになっています。

寝る場所は、いつもキレイで清潔でありたいですよね♪

20170215165719.jpg
マットレスカバー表面

また、アナマットレスは高さが約20cmと、リセノで
取扱い中のコイルマットレスとほぼ同じ高さですので、
ベッドシーツなどの寝具もバッチリ使用可能です!

マットレスは、できれば一度試してから!

いかがでしたでしょうか。

これから新しい生活や環境を迎えられる方々の眠りに
ついて、少しでもご参考になれれば嬉しいです。

冒頭でも書きましたが、毎日使う物だからこそ、
慎重に選んでいただきたいマットレス。

ここで、簡単にまとめてみると、

  • 少し硬めで、反発力のあるタイプがお好みの場合は、コイルマットレス
  • 柔らかめで、ハリ感の少ないソフトな感じがお好みの場合は、ノンコイル

硬さの部分や寝心地は、見たり聞いたりだけでは、
正直分かりにくい部分も多いので、できれば購入前に、
色々と試し寝してみることをオススメします。

腰痛をお持ちの方などは、硬さの部分など、特に重要
な部分なので、尚、ご注意くださいね!

今回例に挙げた、
【 ANNA MATTRESS 07 アナ マットレス】は、
京都店限定にて展示・販売しております。

コイルマットレスも展示していますので、
どちらのタイプが自分に合うか、どんどん試し寝
してみてくださいね!

それでは、店頭にてお待ちしております♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

20170215165814.jpg

Styling Furniture


Styling Goods

置き時計 RIKI ALARM CLOCK

¥ 11,000



View More
みんなの保存数:7

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「インテリアを学ぶ」の最新記事 4件

2023年1月10日(火)
インテリアを学ぶ

AGRAソファーを2階リビングへ。階段を通らない場合の搬入方法をご紹介します。

大型家具を階段搬入する際のチェックポイントをまとめてみました。

二子玉川店 店長 大森 27
2021年6月01日(火)
インテリアを学ぶ

ダイニングチェアーの買い替え・買い足し、どう選ぶ? 失敗しない2つのポイントをご紹介

意外と見落としがちなポイントをお伝えします。チェアーの買い替え・買い足しをご検討の方は、ぜひご一読ください!

プロサポート 笠嶋 25
2023年10月27日(金)
インテリアを学ぶ

伸長式ダイニングテーブルの失敗しない選び方をご紹介します。

伸長方法の違いや設置に必要なサイズ感を知って、伸長式ダイニングテーブルを選びましょう。

編集部 江本 10

「インテリアを学ぶ」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 945
2015年8月05日(水)
インテリアを学ぶ

白熱球・蛍光球・LEDの違いを比較! 上手に使い分ける方法とは?

今回のマガジンは「自分の部屋にあった電球は?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 914
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 804
2015年12月08日(火)
インテリアを学ぶ

多灯照明を楽しもう。取り付け簡単なダクトレールの設置方法をご紹介します。

照明の幅がグッと広がる、簡易ダクトレールをご紹介。

商品部 関 628

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』