Web Magazine

【京都の母からのハーブ便り】
~体調を崩しがちな人にオススメ!天然ハーブのうがい薬~

こんにちは。
Re:CENO TOKYOスズキです。

5月も後半に差し掛かり、日中はなんだか蒸し暑く、
そうかと思ったら、夜には風が肌寒かったり。

皆さん体調は崩されてませんでしょうか?

私は、案の定、少し前に体調を崩してしまって、
花粉症の影響もあって、咳が止まらなくなりました。

その上、黄砂やPM2.5まで空気中に舞っていて、
この時期、粘膜の弱い私には辛い日々です。

そんな時、昔、実家で母が庭にあるセージを使用した
<ハーブのうがい薬>を作ってくれた事を思い出し、
作り方を教えてもらう事にしました。

私の母はハーブコーディネーターです。

以前にも一度、ハーブを使ったモスキートスプレー
をご紹介しました。

そんな、京都に住む母からのハーブ便り。
どうぞ、参考にしてみてくださいね。

20170512094253.jpg

使い方や効能も様々な万能なハーブ
<セージ>をご紹介します。

20170512094613.jpg

ハーブを育てた事の無い人でもセージは知ってる!
という方もいらっしゃると思います。

セージは、フレンチやイタリアンなどの
洋風のお料理にも、良く使われていますよね。

お肉料理の香りづけや、
臭み取りにも効果があるからです。

また、和食でも天ぷらにして食べるのも、
少し変わっているような気がしますが、おいしいです。

おいしいだけでなく、効能も健康に有効な成分が
沢山あるんですよ!

  • 殺菌消毒作用
  • のど痛、口内炎、咳止め
  • 神経バランス、イライラ改善、頭痛
  • 胃もたれ
  • 筋肉痛改善
  • 白髪、フケ予防

本当に、万能さが良くわかります。

イギリスでは、
【長生きしたければ、5月にセージを食べなさい】
という言い伝えがあるほど、健康に良いんです。

セージは、スーパーの野菜売り場でも、
少量からパックに入って販売されているので、
ハーブ初心者でも簡単に手に入れる事ができます。

また、お花屋さんでも鉢植えのセージが、
よく売られています。

多年草なので長持ちして、お花も上品でとっても
ステキなんですよ。

セージのうがい薬の作り方

それでは、いよいよセージのうがい薬を
作ってみましょう。

用意するものは、

  • セージの葉っぱ 15枚程度
  • 水 300㏄

たったこれだけです。

1、まずお鍋にお水とセージを入れ、5分ほど沸騰させます。

20170512095154.jpg

2、5分経ったら、ティーポットなどに入れて冷まします。
 (今回は、フレンチプレスを使用しました。)

20170512100911.jpg

3、ある程度冷めたら、コップに注いで完成です。

20170512100946.jpg

とっても簡単ですよね。

普通のハーブティーより濃く煮出すようなイメージ。
色が薄いグリーンで、香りも爽やかで、心地良いです!

京都の母からのハーブ便りをお届けしました。

20170512101019.jpg

とっても簡単なハーブのうがい薬。
なんだか、喉の調子が悪いな~という時には、
ぜひ試してみてくださいね。

味は少し苦みがあるので、お子様は苦手かも
しれませんが、天然のハーブを使用しているので、
添加物が無い分、安心です。

はじめは、私も効果を半信半疑で使ってみましたが、
本当に一日で喉の痛みが引いたのでビックリしました。

咳や口内の痛みは、長引くと特に辛いですよね。
そんな時に、参考に思い出していただけると幸いです。

最後に、ハーブは妊娠中・授乳中の方や、
糖尿病・高血圧の薬を飲んでいる方には、
体調を悪化させてしまう場合もあります。

心配な方は、様子を見ながら試してくださいね。

みんなの保存数:6

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お店だより」の最新記事 4件

2025年1月24日(金)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.3 吉祥寺店 本日1月24日(金)いよいよOPENしました!

本日11時オープンとなる吉祥寺店の見どころをレポートしていこうと思います。

BM 山本 13
2024年10月10日(木)
お店だより

福岡店の「2024年秋冬インテリアコーディネート」 のポイントを解説しながら店内をご紹介します。

秋冬仕様に衣替えした福岡店。コーディネートのポイントを踏まえて、店内をご紹介いたします。

京都店・プロサポート 榎本 5
2025年1月14日(火)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.1 お店づくりの様子をレポートします。

5店舗目となる「Re:CENO 吉祥寺店」を出店します。オープンに向けて、着々と準備中です。

店舗MG 岩田 3

「お店だより」の人気記事 4件

2020年6月01日(月)
お店だより

2020年6月1日 京都店をリニューアルオープンしました!

2020年6月1日におこなった京都店リニューアルに詰め込んだ思いを書いていこうと思います。

BM 山本 151
2019年7月26日(金)
Re:CENO product

R.U.Sユニットシェルフ、こんな組み合わせはどうですか?「キッチン編」

収納は、自分の生活スタイルに合わせてカスタムしよう!

編集部 江上 133
2021年5月21日(金)
照明の基本

居心地のいいお家は「照明」がつくる。具体的なテクニックを3つご紹介します。

お金だけでは作れない、居心地いいの作り方。一番の近道は、「照明」を知ること?

編集部 江上 133
2022年4月14日(木)
お店だより

【 福岡店ができるまで。】Re:CENO FUKUOKA 2022年4月15日 OPENです!

明日オープンとなる福岡店の様子を、いち早くレポートしていきます。

BM 山本 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』