Web Magazine

【吉祥寺店ができるまで。】vol.2 
新店長としてのご挨拶と、準備風景をご紹介します。

こんにちは。
Re:CENO 吉祥寺店の店長 松本です。

この度、1月24日(金)に
吉祥寺という魅力あふれる街に、
出店することとなりました。

吉祥寺は、活気に溢れながらも温かさがあり、
多くの方々が集う素敵な場所です。

新拠点での出会いがたくさんの笑顔と
繋がりを生むことを願っています。

店内の準備風景

DSC_1255.jpg

家具の位置は予め確定しており、
確認しつつ、続々と配置していきます。

何もなかった場所に、モノが入り「お店」として
完成していく過程は、期待を感じる瞬間です。

DSC_1226.jpg

家具の組み立ては、
もちろん各パーツが転がっている所から。

DSC_1228.jpg

いくつもあるパーツを1つずつ固定し、
取り付けていきます。

DSC_1345.jpg

お店は並ぶ家具が多いので、
その分、工程も多いですが、
オープン後のお客さまの反応を想像すると、
どこからか力が湧いてきます。

DSC_1375.jpg

日頃、中々コミュニケーションが取れない、
他部署の方も遥々、吉祥寺に来てくださりました。

DSC_1192.jpg

部署問わず、協力して一つの目標に向かう中で、
連帯感を感じられました。

DSC_1295.jpg

重たい家具の移動をしつつ、
「どうすれば一番よく見えるか」を考え、
配置していきます。

DSC_1308.jpg

家具の組み立ては、皆さんの協力もあり、
当初の予定よりもかなり時間を巻くことができ、
スムーズに作業が進みました。

DSC_1387.jpg

その後は、金額の書いたプライスカードを
一枚一枚切り出すなど、
細かい作業を進めていきます。

DSC_1466.jpg

商品数が多いので、
価格表を何枚も切り出す作業をひたすらに行います。

DSC_1402.jpg

在庫も綺麗な状態で分かりやすく、
保管できるよう、整えていきます。

DSC_1408.jpg

個数が多いので、スタッフとも相談し、
意見を出し合い、使いやすく整理しました。

DSC_1498.jpg

吉祥寺店も各店と同じように、
壁面の什器にラグを掛けていきます。

色味や素材感など分かりやすく、
感じていただけると幸いです。

DSC_1448.jpg

ベッドは2台配置するので、
寝具カバーなども取り付けていきます。

DSC_1485.jpg

最後には、照明を取り付け、
おおよそ完成になります。

DSC_1355.jpg

写真は、まだ完璧の状態ではないですが、
雑貨類も少しずつ並び、
完成が見えてきました。

DSC_1283.jpg

吉祥寺店は、他店と異なり、
お店の中心にシンボルとなる、
雑貨棚があります。

新しいモダン要素も加わった、
吉祥寺ならではの雰囲気を
お楽しみにしていただけると嬉しいです。

DSC_1094.jpg

新店長としての挨拶、抱負

最後のh2.jpg

皆さま、改めまして、
この度、吉祥寺店の店長に就任いたしました、
松本と申します。

いつも Re:CENO をご利用頂き、
誠にありがとうございます。

まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。

元々はRe:CENO京都店に在籍をしており、
新店オープンをきっかけに
こちらへ異動してまいりました。

私は、ヴィンテージの家具、雑貨、洋服に夢中で、
各国の文化や歴史に触れることが大好きです。

スタッフからも吉祥寺には、
私の好きなものが沢山詰まっていると聞いているので、
これからが楽しみです!

吉祥寺店は、これまで以上に
「また来たい!」と感じていただけるような
お店作りを目指してまいります。

お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、
スタッフ全員で心を込めたサービスを
ご提供していきたいと考えておりますので、
お気づきの点などございましたら、
ぜひお気軽にお声をお聞かせください。

より良い店舗にしていけるよう
努力してまいります。

これからRe:CENO 吉祥寺店を
どうぞ、よろしくお願いいたします。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

まとめ

snspre-1080.jpg

「Re:CENO吉祥寺店 オープン記念特別企画」
をご案内いたします。

1月24日(金)オープンの吉祥寺店にご来店いただき、
1万円以上ご購入の方の中から、
先着80名様にプレゼントを準備しております。

中には、イチオシのウォールデコや
リングホルダーなど。

詳細は、Re:CENO 公式インスタグラムにて、
ご案内いたしますので、
そちらをご確認くださいませ。

ぜひ、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

〒:180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13-11 3F ▶MAP
ACCESS:JR線、京王線「吉祥寺」駅 徒歩5分
みんなの保存数:10

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お店だより」の最新記事 4件

2025年1月24日(金)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.3 吉祥寺店 本日1月24日(金)いよいよOPENしました!

本日11時オープンとなる吉祥寺店の見どころをレポートしていこうと思います。

BM 山本 13
2024年10月10日(木)
お店だより

福岡店の「2024年秋冬インテリアコーディネート」 のポイントを解説しながら店内をご紹介します。

秋冬仕様に衣替えした福岡店。コーディネートのポイントを踏まえて、店内をご紹介いたします。

京都店・プロサポート 榎本 5
2025年1月14日(火)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.1 お店づくりの様子をレポートします。

5店舗目となる「Re:CENO 吉祥寺店」を出店します。オープンに向けて、着々と準備中です。

店舗MG 岩田 3

「お店だより」の人気記事 4件

2020年6月01日(月)
お店だより

2020年6月1日 京都店をリニューアルオープンしました!

2020年6月1日におこなった京都店リニューアルに詰め込んだ思いを書いていこうと思います。

BM 山本 151
2019年7月26日(金)
Re:CENO product

R.U.Sユニットシェルフ、こんな組み合わせはどうですか?「キッチン編」

収納は、自分の生活スタイルに合わせてカスタムしよう!

編集部 江上 133
2021年5月21日(金)
照明の基本

居心地のいいお家は「照明」がつくる。具体的なテクニックを3つご紹介します。

お金だけでは作れない、居心地いいの作り方。一番の近道は、「照明」を知ること?

編集部 江上 133
2022年4月14日(木)
お店だより

【 福岡店ができるまで。】Re:CENO FUKUOKA 2022年4月15日 OPENです!

明日オープンとなる福岡店の様子を、いち早くレポートしていきます。

BM 山本 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』