Web Magazine

ハサミポーセリンが人気の理由とは? 
使い方と盛り付け例もご紹介

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの近藤です。

今回は、リセノで一番人気の食器シリーズ
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」を
ご紹介します。

食器部門では、店頭、WEBショップともに、
不動の人気ランキング1位。

スタッフにも愛用者の多いハサミポーセリン。
その人気の理由とは?

ハサミポーセリンの特徴から、
誕生ルーツまで、紐解きます。

それでは、早速見ていきましょう。

食器を変えるメリット

20230619183651.jpg

いくら人気の食器とはいえ、
「食器には興味がない...」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでまずは、食器を変えるメリットをご紹介します。

簡単にお伝えすると、
素敵な食器に盛り付けると、食事がより美味しく、
時間を豊かに過ごすことができます。

それは、いつもの得意料理、
ちょっと張り切った記念日の料理、
忙しい日のスーパーのお惣菜でも同じこと。

20230619185115.jpg

「食器を変えると味が変わる。」

耳にしたことがある方も、多いのではないでしょうか。

しかし、科学的には、器を変えるだけで
「味」は変わりません。

それでも、選ぶ食器によって、
「より美味しそう、より不味そう。」
に感じるのは確かです。

これは、とある論文でも証明されています。

"Does the colour of the mug influence the taste of the coffee?
 (マグカップの色はコーヒーの味に影響するか?)
 BMC(英国の論文サイト)より引用

論文の内容は、英語のため、以下要約します。

「青、白、透明」3つのマグカップで、
同じコーヒーを飲み、
甘さや苦味を評価する実験を行ったところ、

「青のマグカップは、コーヒーをより甘く感じ、
 白のマグカップは、苦味が強い。」
と感じられることがわかりました。

だからと言って、
カラフルな食器は、料理より悪目立ちしてしまったり、
高級な食器ばかりだと、普段使いには気後れしてしまい、
自然と登場回数が減ってしまうもの。

そこで、「普段使いできる、手頃で、おしゃれな食器」
として人気なのが、ハサミポーセリンです。

ハサミポーセリンとは?

20230619224039.jpg

ハサミポーセリンは、落ち着いた色合いと
洗練されたフォルムが特徴的な
波佐見焼のテーブルウェアブランド。

波佐見焼の老舗商社「西海陶器」と
LAを拠点に活動するデザイナー篠本拓宏氏の
コラボレーションにより生まれました。

歴史と伝統に新たな感性をプラスし、
現代人に使いやすいようリデザインされています。

アメリカで先行販売した際には、大変な人気を博し、
2011年から、日本に逆輸入で販売をスタート。

今ではリセノでも、最も多くのお客様に親しまれる
テーブルウェアブランドです。

ハサミポーセリンはどんな食器?使う人を選ばない魅力を紐解きます。

ハサミポーセリンのルーツ「波佐見焼」

20230619225938.jpg

「波佐見焼」とは、波佐見焼の産地として
約400年以上の歴史を誇る長崎県波佐見町の伝統工芸品。

波佐見町は、元々、日本で初めて作られた磁器として
有名な有田焼の下請け産地。

それによって、「成形、型起こし、釉薬、窯焼き」と、
各工程に、高い技術力と生産体制が育まれました。

今でも、そのほとんどの工程を職人さんたちが
1点1点、手作業で作られています。

こちらの記事では、
ハサミポーセリンの販売を開始する際、
生産工場に訪れた様子をご紹介しています。

長崎・波佐見町で<波佐見焼>の魅力に触れてきました。

ハサミポーセリンのカラーと素材感

20230622150222.jpg

カラーは、ナチュラル・ブラック・クリアの全3色展開。

ナチュラルカラーは、釉薬をかけず、
オリジナルで配合した粘土の色をそのまま生かしている分
最も個体差がでやすいカラー。

自然素材、焼き物ならではの風合いを楽しめます。

20230622150853.jpg

ブラックカラーは、マットな黒い釉薬を施しています。

「黒」は、高級感や重量感を感じさせるカラーのため、
食器に取り入れていただくと、
野菜など鮮やかな色味がよく映えるだけでなく、
レストランのような落ち着いた雰囲気を感じさせます。

20230622152657.jpg

クリアカラーは、他2色と比べると、
透明の釉薬がしっかり施されているため、
ツルッとした質感です。

「ナチュラルとブラックカラーの、
 ザラッとした素材感が苦手...」

という方には、クリアカラーがおすすめです。

20230622155117.jpg

また注意点として、使い始めは、
料理や手の油分が付きやすいため、
シミやムラが残る場合があります。

それでも、使い込むほどに、だんだん馴染んでいき、
目立ちにくくなります。

自然素材ならではの風合いとして、
お楽しみいただけると幸いです。

ハサミポーセリンが人気の理由

20230619235041.jpg

ここからは、ハサミポーセリンの実用面から、
人気の理由をご紹介します。

ラフな盛り付けをそっと支える、質感と色味

20230619235621.jpg

最近では、SNSなどで料理をアップしたり、
献立の記録用として写真を残す方も増えました。

せっかくなら、盛り付けにもこだわって、
美味しそうに見せたいですよね。

「なんだか上手く盛り付けができない。」
という方にも、ハサミポーセリンはおすすめです。

上手く盛り付けができない原因は、
テクニックやセンスだけではありません。

例えば、真っ白のシンプルな食器の場合、
料理が際立つ反面、盛り付けにはテクニックが必要です。

20230620170945.jpg

その点、ハサミポーセリンのように、
素材感を感じられるデザインなら、
いい意味で料理が目立ちすぎません。

忙しい毎日、少し手抜きをしてしまった日。

さっとラフに盛り付けただけで、
美味しそうに見せれたら、うれしいですよね。

スタッキングできる、美しいデザイン

20230620173705.jpg

ハサミポーセリンは、全アイテムの直径を
一定モジュールで統一しています。

これは、デザイナーの篠本拓宏氏が
日本の重箱から、インスピレーションを得たことが、
きっかけと言われています。

古くは、室町時代の文献にも登場し、
「福が重なる」という意味を持つ重箱。

このようなところからも、
「歴史あるもの」を大切にするデザイナーの思いが
感じ取れます。

20230619234821.jpg

一定モジュールに統一したことによって、
重箱のように、スタッキングした時には、
ピッタリと重なります。

食器棚に並べた姿も美しく、
余分な収納スペースを取りません。

また、重ねた時の安定感は、
食器を運ぶときも、ぐらつきにくく安心です。

普段使いにうれしい、電子レンジ・食洗機対応

20230619235217.jpg

ハサミポーセリンは、
陶器の温かみのある風合いと、磁器の強度を
併せ持つ「半磁器」です。

半磁器の最大の特徴が、「電子レンジ・食洗機対応」。

普段使いの食器として、大切なポイントですね。

わざわざ耐熱皿に移し替えずに温められ、
お惣菜でも、手軽に美味しく見せれます。

20230619235707.jpg

洗う際の注意点として、
食洗機を使用する場合には、一度、水で予洗いを。

20230620195957.jpg

手洗いの場合は、
使ったらなるべく早く水に浸けていただき、
柔らかいスポンジで、優しく洗ってあげてください。

磁器の強度を併せ持つ半磁器ですが、
金属たわしやクレンザーはキズの原因になりますので、
ご注意ください。

こちらの内容は動画でも、ご紹介しています。
ぜひ、併せてご参照ください。

【動画】盛り付けテクニックは不要!機能性と美しさを併せ持った「HASAMI PORCELAIN」の魅力とは。

リセノで買えるハサミポーセリン

20230622143042.jpg

リセノでは、ハサミポーセリンを
プレート・ボウル・ディープボウル・マグカップの計4型を
全3色展開しています。

  • プレート「8.5cm、14.5cm、18.5cm、25.5cm」
  • ボウル「14.5cm、18.5cm、22cm」
  • ディープボウル「14.5cm、18.5cm」
  • マグカップ「7.2cm、8.9cm」

それぞれのサイズには、おすすめの用途がありますので、
食器選び初心者の方、サイズに迷われてる方、
プレゼントにご検討の方は、こちらからご覧ください。


因みに、ご結婚祝いとしての食器は、ワレ物とかけて、
昔は、「仲が割れる」として好まれませんでした。

しかし今では、「数が増える、子孫繁栄」を連想する
縁起のいいものとして、人気の定番ギフトです。

プレート8.5cm

20230620203015.jpg

豆皿サイズの8.5cmのミニプレートは、
お醤油や薬味入れとして、活躍するサイズ。

また、料理の味見をする時にもちょうど良いサイズです。

プレート14..5cm

20230620203103.jpg

14.5cmのプレートは、
取り皿や、スイーツ皿として使えるサイズです。

マルチに使いやすい大きさのため、
意外と出番が多いのは、このサイズではないでしょうか。

店頭では、ご家族様分を複数枚セットで
お求めいただく方が多く、一番人気です。

プレート18.5cm

20230620203621.jpg

18.5cmのプレートは、
トースト一枚がぴったり収まるサイズです。

サラダから主菜まで1人分のおかずの盛り付けに
ちょうどよく、こちらも14.5cm同様に使いやすいです。

プレート25.5cm

20230620203729.jpg

最大サイズの25.5cmは、大皿として、
メインディッシュに活躍します。

パスタを盛ったり、朝食や昼食のワンプレート用の
お皿としても、おすすめです。

ボウルラウンド14.5cm

20230622112729.jpg

14.5cmのラウンドボウルは、
1人用のボウルとして手軽に使えるサイズ感。

煮物やサラダを入れる小鉢のような役割から、
お鍋の時などの取り皿として活躍します。

また深さが5.5cmあるので、
スープやグラーノーラを入れるボウルとしても、
お使いいただけます。

ボウルラウンド18.5cm

20230622112946.jpg

ラウンドボウル18.5cmタイプは、パスタやサラダボウル
として、ちょうど良いサイズ感です。

浅めの丼としても使うことができるので、
カレー皿としても、おすすめです。

ボウルラウンド22cm

20230622114433.jpg

ラウンドボウル22cmは、
メインディッシュ用のボウルとして、活躍します。

シチューなど汁気のある料理や、パンやサラダなど、
みんなで取り分ける大皿の役割も果たしてくれます。

ボウルディープラウンド14.5cm

20230622122120.jpg

14.5cmのディープラウンドボウルは、
手に持ちやすい小ぶりな丼サイズ。

深さが9cmとたっぷりあるので、お茶漬けなどの汁物、
煮物や副菜を入れる深めの小鉢として、おすすめです。

ボウルディープラウンド18.5cm

20230622122320.jpg

18.5cmタイプは、うどんやラーメンなどに重宝する
大きめの丼サイズです。

幅、深さともに、たっぷりとあるので、
おでんや煮込み料理などを、取り分ける大皿としても、
ちょうどいいサイズ感です。

マグカップ7.2cm

20230622130448.jpg

7.2cmのマグカップは、満タンに入れて容量約325ml。

実際のご使用シーンでは、
フチまで一杯に飲み物を入れることはないので、
実際は、約200ml程かと思います。

コンビニのコーヒーSサイズが、約180mlですので、
ちょっと一息のティータイムにちょうどいいサイズです。

マグカップ8.9cm

20230622130649.jpg

8.9cmタイプは満タンで容量約385ml。

実際の使用量で考えると、約280mlなので、
コンビニのコーヒーMサイズと近しいサイズ感です。

たっぷりと飲みたいお茶やカフェラテ、
スープマグとしての使い方もおすすめのサイズです。

ハサミポーセリンの使い方と盛り付け例はこちら

20230622135126.jpg

今回は、ハサミポーセリンの魅力について、
ご紹介しました。

ご覧頂いた写真のように、
和食、洋食、中華にデザート...
なんでも合うシンプルさ。

日常使いを考えた電子レンジ・食洗機対応、
スタッキングできる機能面、豊富なサイズ展開。

多くのお客様、スタッフから人気を集める理由が、
少しでも、皆様に伝われば幸いです。

【わたしの愛用品】餃子からワンプレートまで大活躍!スタイリッシュに食卓が決まる「HASAMI PORCELAIN」
【わたしの愛用品】美しさと機能性を兼ね備えた「HASAMI PORCELAIN」

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture


Styling Goods


View More
みんなの保存数:5

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「製品ストーリー」の最新記事 4件

2023年2月01日(水)
製品ストーリー

自宅のリビングをアップデート!ソファーまわりに取り入れた3つのインテリア

読書が好きなインテリアスタッフが、実際に座って本を読んでみた体験談をお届けします。

カメラマン 辻口 25
2023年3月13日(月)
製品ストーリー

【お家で使ってみた。】高さ、柔らかさはイメージ通り?新作の「枕」2種類をレビューします。

寝心地をイメージするのが難しい「枕」。高さと柔らかさに着目し、詳しい使用感をレポートします。

お客様係 山崎 15
2023年6月26日(月)
製品ストーリー

ハサミポーセリンが人気の理由とは? 使い方と盛り付け例もご紹介

リセノで一番人気の食器ハサミポーセリンをご紹介

青山店 近藤 5
2023年4月25日(火)
製品ストーリー

【お家で使ってみた。】お肌への「やさしさ」をこだわりぬいたガーゼケット「UKIHA」をレビューします。

ガーゼケット「UKIHA」を使ってみたリアルな感想と使用感をレポートします。

元編集部 岩部 2

「製品ストーリー」の人気記事 4件

2021年2月16日(火)
Re:CENO product

カウチソファーAGRA と rect どっちがいい? 2つのソファーを比較してみました。

人気のAGRAとrectの、サイズ・座り心地・素材の3つのポイントを比べてみよう!

品質管理 遠藤 258
2020年1月31日(金)
収納の基本

知ってたら得する、みんなの「 かご 」の使い方

実際に、お家で活用してる収納術。東京店スタッフ全員に聞いてみました。

編集部 江上 199
2018年4月03日(火)
製品ストーリー

伸長式ダイニングテーブルの魅力と、選ぶポイントをご紹介します。

来客のときはもちろん、これからライフスタイルが変わるかも?という方にお勧めです!

品質管理 遠藤 125
2019年11月01日(金)
製品ストーリー

お母さん視点で開発。お子さまがいるご家庭で、一番安心してご使用いただけるラグマットが新登場!

お子さまがいらっしゃるご家庭でのラグマット選びは大変ですよね。いろんな心配ごとがあるので...。その悩みを解決したラグマットが新登場しました!

元カメラマン 米本 122

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』