プロにインテリアコーディネート相談をしよう。必要な事前準備とは?
こんにちは。プロサポートのかさしまです。
「お店に行けなくても安心して買い物ができました。」
と、嬉しいお声をいただいているプロサポート。
せっかくなら、より満足度の高い提案を、
スピーディーに受け取りたいと思いませんか?
その思いにお答えするためのポイントが、
ご相談前の「事前準備」です。
今回のマガジンでは、
よりよいサポートをお受けいただくための
事前準備について、お伝えします。
プロサポートへご相談をご検討されている方は、
ぜひご覧になってください。
インテリア相談、承ります。リセノのプロサポートをご紹介。
インテリアコーディネート相談の前に、事前準備をしておく3つのメリット
事前準備をしておくことで得られるメリットは、
こちらの3つです。
①提案をスピーディーにお受け取りいただけます。
私たちスタッフは、まずはじめに、
ご相談にお答えするためのヒアリングをいたします。
事前準備がなされていると、
ヒアリングにお答えいただく時間が短くでき、
その分、私たちからお客様へのご提案時間も早まります。
②最適なレイアウトやアイテム選びが叶います。
レイアウトやアイテム選びなどの
数値が関わるご相談にお答えするには、
お部屋やお持ちの家具の寸法が必要です。
寸法の計測を事前にいただけていると、
正しいサイズ感で検討した最適なレイアウトや、
アイテムのご提案を差し上げることができます。
③理想に近いご提案をお受け取りいただけます。
カラーやテイストなどの
コーディネート相談にお答えするには、
「理想イメージの共有」がとても大切です。
文章のみのやりとりですと、お客様と私たちの間で
理想イメージが行き違ってしまう可能性があります。
画像や動画で共通のイメージを認識できると、
行き違いを防ぐことができるので、
理想のお部屋に近いご提案をお受け取りいただけます。
インテリアコーディネート相談の事前準備とは?
必要な事前準備は、たったの4つ。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1. お部屋の寸法を確認・計測しよう。
はじめに、お手元や不動産屋さんに、
寸法が書かれた間取り図があるか確認しましょう。
お持ちでない方は、メジャーや計測アプリを使って
壁や建具(扉や窓)の寸法を計測いただき、
手書きの間取り図や間取りデータにご記入ください。
寸法は、できるだけ細かく計測いただくことを
おすすめします。とくに、レイアウトについては、
寸法がないとご提案がいたしかねてしまいます。測り間違えのないようにご注意くださいませ。
2. 家具・家電の寸法を計測しよう。
ご愛用の家具・家電について、
間取りと同じく、メジャーやアプリを使って
「幅・奥行き・高さ」を計測しましょう。
3. 現在のお部屋の様子がわかる写真を撮ろう。
お部屋の写真をお撮りいただきたい理由は、
内装やお持ちの家具の色を確認するため
お客様のインテリアの趣味・嗜好を知るため
です。
現状を把握することで、
最適なインテリア選びのお手伝いができますので、
ぜひありのままのお部屋の様子をお送りください。
4. 理想のイメージ画像を用意しよう。
理想のイメージ画像は、
インテリアショップのサイト
InstagramやPinterest
「ベージュ インテリア」などのキーワード検索
インテリア雑誌
から集められます。
詳しくは、
下記のマガジンをご参考になさってください。
意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順
Step① 理想のイメージをかためましょう。
事前準備をして、インテリアコーディネート相談を体験しよう。
「ご来店が難しい方にも、お店と同じように、
ひとりひとりに寄り添った
インテリア選びのサポートがしたい。」
そんな思いでスタートしたプロサポートは、
よりよいサポートを目指して日々変化してきました。
そのひとつが、
今回のお話にも出た「ヒアリング方法」です。
「事前準備ってなんだか面倒くさそうだなぁ...」
そうお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、
事前準備の有無で、ご提案の質は本当に向上します。
なお、実店舗へご来店いただける際には、
こちらのマガジンをご覧になってください。
コーディネートをスムーズに相談するには?来店前に準備しておきたい3つのコトをお伝えします。
お客様からのご相談を、
スタッフ一同お待ちしております。
【リセノの裏側】vol.3 プロサポート「インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。」