Web Magazine

更新日 2025年02月27日(木)

【わたしの愛用品】物足りなさを感じる方へ。
リネンカーテンを単色から2トーンに変えて感じたこと

こんにちは。編集部の江本です。

先日、インテリアの模様替えに挑戦してから
お部屋の雰囲気を変える楽しさにハマってしまい...。

「どこを変えるとお部屋にハマるのか」
「何を変えると雰囲気を変えられるのか」
ということを、考えることが増えました。

DSC05462.jpg

わが家は、ダイニングに面して大きな窓が2つ並び
窓の幅が2つ合わせて約3.6mほどあります。

窓の面積が広いからこそ、
「カーテンの印象が重要なのでは?」と
模様替えをしてみようと思い立ちました。

DSC05503.jpg

カーテンやラグなど面積の大きいものは、
1つ変えるだけでも雰囲気をガラッと変えられるので、
模様替えの中でもおすすめしたいアイテムです。

今回、カーテンのカラー(デザイン)を
「単色」→「2トーン」に変えてみたので、
どう印象が変わるのか、2つ並べてみました。

【単色】落ち着いた雰囲気になる「Mar」

DSC05511.jpg ヴィンテージのような温かみのある雰囲気が魅力

元々使っていたのは、リネン100%「Mar」。

ベージュカラーで落ち着いた印象があり、
ほっこりとした雰囲気を作り出してくれます。

DSC05514.jpg

光を通すことで、リネンの生地感が透けて感じられ
柔らかい光が差し込むところが気に入っていました。

しかし、単色はどんなお部屋にも馴染みやすい一方、
抜け感がなくのっぺりと見えてしまうことも。

【2トーン】お部屋に立体感が出る「Spring - Style」

DSC05495.jpg 光が透けて、お部屋が柔らかい雰囲気に

リネン×コットンで爽やかな「Spring - Style」。
カラーは、ホワイト×グレーです。

色の切り返しと天然素材の風合いにより
カーテンに表情が生まれ、シンプルながらも
お部屋にひとさじのエッセンスを加えてくれます。

上がホワイトと明るいカラーなので
縦の広がりができ、天井が高く見える効果も。

DSC05453.jpg

1枚取り入れるだけで、お部屋に立体感が生まれ
ナチュラルなお部屋の物足りなさを解消してくれます。

外からの光に合わせて表情が変化するので、
雨の日、曇りの日、晴れの日、
また時間帯でお部屋の雰囲気が変わるのも魅力です。

DSC05483.jpg 雨が続いた日の翌日のリネンカーテン

これは単色、2トーン限らず言えることですが、
リネンカーテンは天然素材なので、
「湿度によって生地が伸び縮み」するということ。

リネンカーテンは調湿効果があるため、
雨の日や湿度が高い日は丈が伸びてしまい
写真のように少したわんでしまうことも。

いざ、お部屋につけてみたけど丈が合わない...
なんてこともあるかと思いますが、
伸び縮みする特性があることを、
購入にあたり知っておいていただければと思います。

カーテンを変えるだけで、お部屋の印象がぐっと変わります。

DSC05472.jpg

光の加減によって色合いや透け感が変化するのも
リネンカーテンの魅力のひとつ。

単色か2トーンかで迷ったら、
以下のポイントを参考にしてみてください。

▼「単色」カーテンのポイント

  • どんなインテリアやお部屋にも馴染む万能カーテン
  • カーテンを脇役として、お部屋をすっきりと見せたい方におすすめ

▼「2トーン」カーテンのポイント

  • 異なるカラーのコントラストがお部屋のアクセントに
  • 単色では物足りなさを感じている方におすすめ

カーテンの新調をご検討中の方に、
少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

【ドレープ】リネン&コットンカーテン Spring-Style

¥ 12,100 ~


【ドレープ】リネンカーテン Mar

¥ 14,300 ~


【レース】リネンカーテン Utena

¥9,900~ ¥ 9,405 ~


伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥133,000~ ¥ 126,350 ~




View More
みんなの保存数:3

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】軽量で柔らかい。北欧ヴィンテージを感じるダイニングチェア「WICKER」の魅力

北欧ヴィンテージの雰囲気にぴったりなチェア。1年使用したレビュー記事をお届けします。

青山店 人見 2
2025年7月01日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のAGRAソファー周りを楽しむクッションとラグの衣替えでリフレッシュ

夏を楽しむお部屋の衣替え。今年はラグとクッションカバーをアップデートしました。

バイヤー 大場
2025年6月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝苦しい夜でも、さらっと快適に過ごしたい方へ。

コットン100%なのに、ひんやり冷感。お肌にも優しいので、子どもにもおすすめです。

制作部 中原
2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏の寝具迷子を卒業。 わが家の夏は、さらコットと。

暑がりと寒がりが共存する我が家の寝具問題を、「さらコット」がすっきり解決してくれました。

moegi

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 121
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』