Web Magazine

【僕たちの愛用品】CIRCUS COFFE オリジナルサーカス缶

こんにちは。ヤマモトです。

スタッフの愛用品をご紹介する「僕とわたしの愛用品」。

第2回の今日は、リセノの東京オフィスで使用中の
コーヒーグッズの中から、かわいらしい保存缶をご紹介します。

20151208112055.jpg

かわいらしいイラストが、オフィスのキッチンを少し柔らかに。
"CIRCUS COFFEEのコーヒー缶"

僕たちは、東京での取引先様との商談や、
カンヅメでの家具デザイン製作などをするために、
東京店のほど近くに、オフィスを構えています。

ここは、仕事場としてだけではなく、出張の際には
スタッフの宿泊施設にもなる、生活も兼ねたSOHOオフィス。

となると、コーヒー好きが多いリセノでは、朝イチ
やっぱり自分で豆を挽いて、コーヒーをドリップで淹れたくなります。

「キッチンにコーヒーを淹れられるように、アイテムを集めようか。」

なんとなくスタッフ間でそんな話になり、みんなで
どのグッズにしようか色々と話し合い、迷った末に
選ばれたグッズのひとつが、この「CIRCUS COFFEEのコーヒー缶」でした。

20151208114551.jpg

この缶を選んだのは、「崩し」の発想。

白×シルバーのカラーが多いキッチンに、
僕たちが選んだのは、グレーやホワイトのアイテムたち。

彩度を落とした大人のコーディネートを意識し、
上質なイメージをもつアイテムたちを選んだのです
が、ちょっとクールで、格好良すぎる印象に。

そこで、このイラストに目が留まりました。

20151208112310.jpg

上質だけど、無機質なイメージのキッチンに、
柔らかなイラストとフォントを持つこの缶が、どこか微笑ましさをプラス。

オフィスだけど、オフィスになりすぎない、
ちょっと崩したイメージを与えるのに役立ってくれました。

可愛いだけじゃなくて、実用性もバッチリです。

かわいらしいこの缶ですが、密閉性も高く、
保存容器としての機能もバッチリ。

20151208112343.jpg

東京店、京都店で販売しているCIRCUS COFFEEの
200g入りの豆が、ちょうど、ぴったり入ります。

入れるときも、口が大きいので、袋を開けて、
ざーっと入れられるのも、お気に入りのポイント。

20151208112422.jpg

はい。この通り。

紙袋や、プラスチックのキャニスターに入っている
より、可愛らしくて、いい感じです。

20151208112445.jpg

テーブルに一緒に置いたままでも、いい感じです。

撮影ついでに、せっかくだから、キッチンに戻す前
に、コーヒーを淹れて、朝食も食べようということに。

20151208113605.jpg

こんな風にコーヒーを淹れるトレーに、
一緒に置いて使ってもとってもいい感じ。

男らしいデザインの多い"Kalita"のコーヒーサーバーとも、意外と合っています。

20151208112621.jpg

グレーカラーで、上質な雰囲気をもつ
"CLASKA DOのマグカップ"とも、いい組み合わせです。

20151208112530.jpg

上質な"大人感"を感じさせるテーブルウェア「CLASKA DO」

なにげないけど、ひとつあると、ちょっと嬉しい。
"CIRCUS COFFEEのコーヒー缶" 愛用してます。

20151208113828.jpg

なにげない缶だけど、使いやすいサイズ感と、
可愛らしいイラストで、ひとつあると、キッチンも
ダイニングも、なんだかちょっとほっこり。
そんなアイテムです。

残念ながらWebではまだ販売していませんが、
東京店、京都店で販売していますので、興味のある方は、ぜひ。

ちなみに赤色もあって、アクセントカラーとして
キッチンやテーブルに置いても、とってもかわいいです。

今回ご紹介した僕たちの愛用品

○ CIRCUS COFFE オリジナルサーカス缶
  (東京店、京都店で販売中)
20151214012327.jpg

みんなの保存数:1

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年3月28日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】7畳・2人暮らしの寝室づくり。ベッド選びと、インテリアの工夫

ベッドや照明、小物づかいで「寝るだけ」から「心地よく過ごせる」空間へ。7畳・2人暮らしの寝室づくりをご紹介

編集部 武尾 6
2025年4月03日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】置くだけでお部屋が整う。「隠す収納」の最適解、見つけました。

子どもがいても片付くって嬉しい。出し入れしやすくて、しまいやすい、片付け上手な収納家具です。

moegi 2
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】テーブルライト「SIENI」を迎えてから灯りを楽しむ習慣ができました。

テーブルライト「SIENI」を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が良くなりました。

生産管理 森下 1
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】長く使える魅力がたっぷり。これからも大切にしたい「AGRAソファー」

長く使うほどに魅力が増し、これからも大切にしたいAGRAソファーの魅力をご紹介します。

バイヤー 大場 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 116
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』