Web Magazine

【わたしの愛用品】冷凍パンをふわふわ、もちもちに。
パン好きにおすすめしたい「せいろ」

こんにちは。制作部の岩部です。

わが家の生活に「せいろ」を
取り入れ始めて、3年ほどが経ちました。

使い始めたきっかけは、
素敵な暮らしをされている方が口々に
「せいろで蒸したパンが美味しい。」
「簡単に美味しいご飯が作れる。」
と仰っているのを目にしたからでした。

実際に使ってみると、
その手軽さと活用の幅の広さに、
わが家になくてはならないキッチン道具に。

最初は「杉」素材のせいろを使っていましたが、
リセノで「ひのき中華せいろ」の取り扱いがスタート
したことをきっかけに、買い替えました。

今回は、ひのき中華せいろについて、
詳しくレビューしていきます。

元々使っていたのは、「杉」のせいろでした。

1.jpg

杉素材のせいろは、とても手軽なお値段で、
初心者向けにおすすめとされています。

わたし自身も、最初は使いこなせる
自信がなかったので、杉素材のせいろから
スタートしました。

実際に使っていると、せいろがあるだけで
食卓が華やぎ、忙しい時にも蒸すだけで
美味しく仕上がる手軽さから、
とても重宝するように。

しかし、しばらく使っていると気になることが...!

杉せいろは、香りが少々強めです。

最初はその香りにとても感動していたのですが、
シンプルな蒸し料理を食べる際に
せいろの香りとぶつかって、素材本来の香りが
減ってしまう点が気になってきました。

また、使用頻度も高くなっていたので、
「長く使えるものをお迎えしたいな」
という気持ちも湧いてきました。

「ひのき」せいろを使ってみて変わったこと。

2.jpg

「ひのき」は、せいろの中で一番
上質な素材で、その分お値段もお高め。

ですが、木目がとても美しく耐久性に
優れているため、長く使い続けることができます。

実際に使ってみると、こんな変化がありました。

  1. ほんのり、上品でやさしい香りに。
  2. おこわなど、長時間の蒸し料理でも安心

① ほんのり、上品でやさしい香りに。

DSC04700.jpg

実際に使い比べてみると、
ひのきの中華せいろは、杉せいろと比べて
香りのつき方が控えめだなと感じました。

ほんのり、やさしく「ひのき」の匂いが香ります。

野菜の味をぐっと引き立ててくれるので、
素材本来の美味しさを楽しめるなあと感じています。

② おこわなど、長時間の蒸し料理でも安心

5.jpg

ひのきの中華せいろは、
保温性と耐久性にも優れています。

耐久性が高いことで、
長時間の蒸し料理に耐えることができる
「おこわ」づくりにぴったり。

その他には、芋類をじっくりと
時間をかけて蒸すのもおすすめです。

11-b.jpg

保温性・耐久性が高い理由は、
熟練の職人さんが作り出す、
せいろの「厚み」にもあります。

檜の薄い板を煮て柔らかくし、丸く曲げ、
ひのきを数枚、層にして側壁を厚くする。

そんな何工程もの積み重ねによって強度が上がり、
壊れにくいせいろが出来上がります。

手に持った時、しっかりとした安心感のある
せいろは、日常の頼もしい相棒に。

長く使い続けたい方に、
おすすめしたいアイテムです。

パン好きにおすすめしたい!
「せいろ」モーニング

ここからは、せいろを3年間使っていて
特におすすめしたい使い方をご紹介します。

毎日パンを食べたいほどのパン好きな私ですが、
忙しい朝にこそ、せいろが大活躍しています。

① せいろひとつで、栄養満点な朝ごはんを。

3.jpg

慌ただしい朝は、余裕がないこともしばしば。

パンをトーストし、目玉焼きとウインナーを焼き、
ちょっと顔を洗いに...なんてことをしていると、
うっかりパンを焦がしてしまう事も。

欲張らずにご飯作りを終わらせてから
取り掛かればいいのですが、ついつい
そんなことをやってしまいます。

そんな、慌ただしい私の朝に
ピッタリなのがせいろでした。

4.jpg

卵を耐熱容器に入れ、パンやウインナー野菜を
どんどん入れていきます。

それひとつを火にかけるだけでOK。
10分程度でほかほかに仕上がります。

焦げる心配もなく、タイマーをかけておけば
安心して身支度を進めることもできるので
バタバタしがちな私にはピッタリでした。

5.jpg

味付けは、シンプルにオリーブオイルと
塩、マスタードなど。

野菜も卵もしっかりバランスよく摂れて、
一日頑張るエネルギーをチャージできます◎

② パン好きにはぜひ試してほしい、もちもち食感

6.jpg

7.jpg

誰かと一緒に食卓を囲むときも、せいろは大活躍。

冷凍していたパンやベーグルを、
ふかふか、もちもちにしてくれます。

それまでトースターで焼いてしか食べたことが
無かった私は、初めてせいろで蒸したパンを
食べたときに衝撃を受けました。

それぐらい美味しいので、パン好きの方には
ぜひ試していただきたいです。

8.jpg

せいろに大きめのパンやベーグルを詰めて
食卓に出すと、ちょっとした特別感も。

友人が来た時などに朝ごはんとして用意すると、
蒸しただけですが、とても喜んでもらえて、
なんだか嬉しい気持ちになることも。

私は、21cmサイズを使用していますが、
2人で食べる際は、パンと合わせて
野菜などを一緒に蒸す余裕があります。

9.jpg

「ひのき中華せいろ」は、
日々の食卓を支えるキッチン道具に。

10.jpg

今回は、朝ごはんを中心にご紹介してきましたが、
もちろん夜ご飯にも重宝するせいろ。

おすすめのレシピもございますので
ぜひチェックしてみてください。

年中使えるせいろですが、
温かいものが食べたくなる
これからの季節は特に重宝します。

ぜひ、せいろを取り入れて、
手軽で美味しいメニューを作ってみてくださいね。

Styling Furniture

ひのき中華せいろ

¥ 25,300 ~


伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥ 133,000 ~




View More
みんなの保存数:7

愛用品特集

ギフト特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2024年11月07日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージな空間を叶える「伸長式ダイニングテーブル folk」

「北欧ヴィンテージ」に惹かれる方に、おすすめしたいダイニングテーブルのご紹介。

福岡店店長 榎本 10
2024年11月11日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「特別な座り心地」に憧れて愛用3年目。NOANAソファーのリアルレビュー。

とにかく座り心地を追求した「NOANAソファー」について、リアルな感想をお伝えします。

カメラマン 辻口 2
2024年11月14日(木)
ラグマットの基本

一番売れているラグマット「LUCE」。コーディネートの実例をたっぷり公開します。

もっちりしていて、気持ちいい!それでいて、お手入れがしやすくリーズナブルなんです。

編集部 江上 1
2024年11月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1アイテムでお部屋を衣替え。軽くてあたたかい「アルパカウールブランケット」

昨年は欲しいブランケットに出会えなかった私。ついに、長く愛用できるブランケットと出会いました。秋冬インテリアにワクワクする日々です。

カメラマン 岡 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 134
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 110
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 81

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』