Web Magazine

更新日 2025年05月28日(水)

ソファーカバーのシワの取り方とは? 
簡単にきれいにする方法をご紹介します。

こんにちは。品質管理チームのわたなべです。

リセノのソファーの多くは、
カバーの種類を選ぶことができます。

その中でも、
「コーデュロイ生地」のカバーが人気です。

20220725132005.jpg Re:CENO product|2人掛けソファー folk/BR

コーデュロイは、凹凸のある畝が特徴的な素材。

美しい見心地ですが、
実はシワがつくと目立ちやすい素材でもあります。

そこで今回は、ソファーカバーについた
シワの取り方について詳しくご紹介します。

実は、何もしなくても自然にシワは取れていきます。

20220720173211.jpg 設置後すぐのコーデュロイのカバー。折りジワがあります。

はじめてカバーをソファーに装着いただいた際、
「折りジワ」がついていることがあります。

特にコーデュロイの生地は目立ちやすく、シワが
かなり深く見えるので、「ずっとこのままなのかな...」
と不安に感じる方もおられるかもしれません。

そこで、
こちらのシワの簡単な解消方法をご紹介します。

その方法とは、実は「何もしない」ことなのです。

20220722185202.jpg 設置1か月後のコーデュロイのカバー。シワが目立ちにくくなりました。

カバーをソファーに装着することで、
生地が伸ばされ、自然と元通りになっていきます。

普段使用していく中で、いろんな方向に繊維が
なでられたり、湿気を含む・乾くを繰り返したりと、
だんだん馴染んでいきます。

少し時間はかかりますが、1カ月ご使用いただくと、
シワはほとんど目立たなくなります。
安心して
ご使用を続けてくださいね。

20220719113944.jpg Re:CENO product|AGRA/BR ソファーセット Bタイプ

リセノのソファーの多くは、
カバーを付け替えられる「カバーリング仕様」。
カバー単体のみでの販売もしております。

20220719175228.jpg Re:CENO product|NOANA ソファー専用クッションカバー

カバーは折りたたんだ状態で梱包しておりますので、
この折りたたんだ跡のシワが、ソファーの装着直後は
気になってしまいやすいのです。

先述したように、
時間が経つとシワは消えていきます。

ですが、「なるべく早くシワを取りたい」という方も
いらっしゃいますよね。

そんな方に向けて、
簡単なお手入れ方法を3つご紹介していきます。

シワの取り方① ブラシを使いましょう。

20220720174103.jpg

いちばんオススメのシワ取りの方法は、
「ブラシ」を使うことです。

馬毛などの柔らかめの洋服ブラシを使い、
コーデュロイの目に沿ってブラシを当てていくと、
折りジワがほとんど目立たなくなります。

20220722185442.jpg左:ブラシを当てる前/右:ブラシを当てた後

全体にブラシを当てることで、
すごくきれいな見た目に整います。

リセノでも、商品を撮影する時に気になるシワが
あったら、ブラシを使って見た目を整えています。

20220725152252.jpg

ブラシを当てることで、生地の遊び毛や
繊維の中に絡まったチリなどを取り出すことが
できるので、日々のメンテナンスにもオススメです。

はじめてブラシを当てると、結構な量の遊び毛が
出てきて、少し驚くかもしれません。

2回目以降は少なくなっていきますので、
ご安心ください。

硬い毛のブラシや、強い力でブラシをあてると、
繊維を傷めたり、生地自体の毛が抜ける原因に
なりますので、気を付けましょう。

シワの取り方② 霧吹きをかけましょう。

20220725133613.jpg

次にオススメするのが、
「霧吹き」を使う方法です。

40℃程度のお湯を霧吹きに入れて、
シワが気になる箇所に吹きかけてください。

吹きかけた後は、毛を起こすように布などで撫でると、
シワがより目立たなくなっていきます。

20220725133636.jpg

新しいカバーですと、繊維の遊び毛が
布についてしまうことがございます。

前述のとおり、徐々に遊び毛は減っていきますので、
ご安心ください。

ブラシを当てる際にも、霧吹きしてから当てると、
よりシワを目立たなくしやすいのでオススメです。

ここで、あまりシワが伸び切らなかったとしても、
霧吹きをかけすぎないように注意しましょう。

湿気が溜まると衛生的に問題がありますので、
一度乾かしてから、再度お試しください。

シワの取り方③ 衣類スチーマーを使いましょう。

20220720174713.jpg

シワが深いときは、
「スチーム(蒸気)」をあてましょう。

衣類スチーマーや、ハンガーショット機能のついた
アイロンでスチームを当てると、シワが伸びます。

スチーマーでなく通常のアイロンでも、
当て布をして裏面から掛けるのであれば
折りジワをなくすことができますが、
あまりオススメはできません。

20220720175227.jpg

ソファーカバーは面積が大きいので、
全体にアイロンを掛けるのは大変です。

それに裏からアイロンをかけると、折りジワが
取れたかどうか確認ができず、かなり難しいです。

かといって表面から直接アイロンをかけると、
パイルが寝たり、光沢が出たりすることもあるので
避けましょう。

その点「衣類スチーマー」であれば、
カバーを装着したまま簡単に扱えるのでオススメです。

シワをのばして、ソファーをきれいに保ちましょう。

折りジワの消し方は、いかがだったでしょうか。

いろいろな解消方法をご紹介しましたが、
洋服ブラシを使う方法が一番のオススメです。

20220720180526.jpg

ソファー以外にも洋服のメンテナンスなどにも
使えますので、ブラシはご家庭にひとつあると
非常に便利かと思います。

この機会に購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

20220720184003.jpg

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

ソファーのメンテナンス方法を紹介した
マガジンは他にもございます。

ご興味のある方は、あわせてぜひご覧くださいね。

Styling Furniture

3人掛けソファー folk/BR

¥233,000 ¥ 221,350




View More
みんなの保存数:6

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お手入れの基本」の最新記事 4件

2025年6月24日(火)
お手入れの基本

テーブルにヒビや割れが起きても大丈夫!補修方法や日頃の予防対策をご紹介します。

無垢材のテーブルを長くお使いいただくために。30分ほどで手軽に補修できるメンテナンス方法もご紹介します。

商品部 関 2
2025年5月26日(月)
お手入れの基本

これって不良品?いいえ違います!天然素材特有の風合いや特性を理解しよう。

同じものは2つとない、天然素材の特性を楽しみましょう。

商品部 関 2
2025年4月30日(水)
お手入れの基本

カーペットにカビが発生? カビが生えた場合の対応方法や予防策をご紹介。

日頃から対策を行い、敷き物の清潔さを保ちましょう。

商品部 関 1
2025年5月21日(水)
お手入れの基本

収納の湿気・カビ対策を解説。衣替えに向けて準備すべきこととは?

「インテリアの衣替え」を快適に行うための、収納術をご紹介します。

リセノ品質管理部

「お手入れの基本」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 947
2015年4月20日(月)
お手入れの基本

とっても簡単♪蜜蝋ワックスで、オイルフィニッシュ家具をメンテナンスしよう。

オイルフィニッシュの無垢材家具にワックスを塗って、保湿をするメンテナンス手順をご紹介します。

BM 山本 719
2016年9月09日(金)
インテリアを学ぶ

お手入れ簡単な家具の仕上げ方法「ウレタン塗装」の特徴についてご紹介します。

家具の仕上げ方法で多い、ウレタン塗装の特徴についてご説明いたします。

商品部 関 426
2019年6月25日(火)
インテリアを学ぶ

ルンバブルな家具の特徴は? ルンバで掃除しやすい、家具の選び方をご紹介します!

ルンバが通れる高さや、段差を把握してルンバが使いやすいお部屋にしましょう!

品質管理 遠藤 206

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』