ソファーの捨て方って?
7つの処分方法と手順を解説します。
こんにちは。編集部の武尾です。
ソファーのような大きな家具を処分する機会って、
なかなかありませんよね。
「ソファーを買い替えたいけど、
古いものを処分するには手間やお金がかかりそう...」
と、ぼんやり不安に思っている方も
多いのではないでしょうか。
今回は、ソファーの捨て方7選と
それぞれのメリット・デメリット、
依頼方法について詳しく解説します。
ソファーの捨て方を選ぶ3つのポイント
ソファーを処分する方法はいくつかありますが、
どれが最適なのか分からない方も多いと思います。
ソファーの捨て方を選ぶには、
3つのポイントが重要です。
- 処分までの日数
- 費用
- 搬出方法
それぞれ詳しく見ていきましょう。
① 処分までの日数
ソファーを処分するまでにどのくらい
日程の余裕があるかというポイントです。
1〜2週間以上の余裕がある場合には、
「① 市区町村の粗大ごみ回収に依頼する」、
「⑤ ジモティーで譲る」といった方法がおすすめ。
最も手軽で安価に処分することができます。
一方で、引越しなどの予定があり、
急いで処分したい場合には
「③ 民間の不用品回収業者に依頼する」のが最適。
予約に空きがあれば、
即日で回収してもらえる場合もあります。
② 費用
古くなったソファーを処分するには、
基本的にはお金がかかるもの。
処分する費用を抑えたい場合は、
「① 市区町村の粗大ゴミ回収に依頼する」
「② 市区町村の処分場に持ち込む」
といった方法を選ぶとよいでしょう。
1000〜1500円程度で処分することが可能です。
少し手間がかかっても、さらに安く済ませたい方は
「⑤ ジモティーで譲る」
「⑥ メルカリ/フリマアプリで売る」
「⑦ リサイクルショップで売る」
という方法もあります。
ソファーの状態にもよりますが、無料で処分できたり、
上手くいけば収入になる可能性があります。
③ 搬出方法
ソファーをお部屋から運び出すためには、
コンパクトなものや1人掛けソファーでない限り、
最低でも2人は必要です。
人手がなくて家から運び出せない場合には
「③ 民間の不用品回収業者に依頼する」
「④ 引越し業者に依頼する」
などの方法で業者の方に運び出してもらいましょう。
また「⑤ ジモティーで譲る」という方法でも、
貰い手の方が搬出まで行ってくれるケースもあります。
ソファーの捨て方・処分方法7選
Re:CENO product|2人掛けソファーNOANA /NA
ソファーを処分する方法は主に7つあります。
- 市区町村の粗大ごみ回収に依頼する
- 市区町村の処分場に持ち込む
- 民間の不用品回収業者に依頼する
- 引越し業者に依頼する
- ジモティーで譲る/売る
- メルカリ/フリマアプリで売る
- リサイクルショップで売る
ここからは、具体的な処分の手順や
それぞれのメリット・デメリットを解説していきます。
① 市区町村の粗大ごみ回収に依頼する
市区町村に連絡し、
粗大ごみとして回収してもらう方法です。
手順はお住まいの地域により異なりますが、
リセノ本社がある京都市を例にすると、以下の通り。
- 市区町村の粗大ごみ受付センターに電話
- 収集日・手数料・出す場所を確認
- 「粗大ゴミ処理手数料券」を購入
- 収集日当日の朝8時までに指定の場所へ出す
まずは、スマホなどで「粗大ごみ」「京都」のように
住んでいる場所を入れて検索してみましょう。
市区町村のウェブサイトがありますので、
価格や手順などを確認することができます。
捨てたいソファーの価格を調べたら、
市区町村に電話します。
家具の料金や回収場所、日時などが伝えられます。
あとは、コンビニなどで手数料券を購入し、
捨てたいソファーに貼り付けて、
指定された回収日時に出しておくだけ。
回収のトラックが通れるほどの道路幅があれば、
家の前に出しておくだけで良い場合が多いようです。
そうすると、行政の指定業者が回収してくれます。
費用はお住まいの地域により異なりますが、
おおよそ1,000〜1,500円と
低コストで処分できるのが魅力。
京都市を例にすると、2人掛けソファーであれば
1,200円で処分することができます。
注意する必要があるのは、家の前まで
自分で運び出す必要があること。
また、回収日時は通常1〜2週間後に
なることが多いようです。
日程に十分な余裕を持ち、
搬出経路を確認した上で申し込みましょう。
② 市区町村の処分場に持ち込む
行政サービスを使ってソファーを捨てる場合、
回収を依頼する以外にも
自分で指定の施設へ搬入する方法があります。
①でご紹介した方法に比べて、
少しでも費用を抑えたい場合や
捨てたいものがたくさんある場合におすすめです。
こちらもお住まいの地域により異なりますが、
京都市を例にすると下記のような手順です。
- 処分場の場所と受付時間を確認
- 区役所等で配布されている「搬入申告書」を入手
- 車でごみを持ち込み、指定の場所に投入
例えば京都市であれば、他のゴミを含めて
100kg以内であれば1,000円で処分できるので
粗大ごみ回収よりも費用を抑えられます。
手間はかかってしまいますが、
引越しなどで大量のゴミがある場合や
搬入用の車や人手を確保できる場合には
直接持ち込んで処分するとよいでしょう。
③ 民間の不用品回収業者に依頼する
不用品の回収を行なっている民間業者に連絡し、
回収してもらう方法です。
こちらも、スマホなどで「粗大ごみ」「 京都」など
お住まいの場所を入れて検索してみましょう。
いろんな民間業者が結果に出てきます。
市区町村の粗大ゴミ回収との1番の違いは、
大抵の場合、搬出まで行なってくれるということ。
自分で搬出できない場合にとても助かる存在です。
また、日程調整がしやすく、予約さえ空いていれば
即日で回収してもらえるというメリットも。
一方で、デメリットとしては、
家具一点ずつの価格設定ではなく、
トラックに乗る分をまとめての回収なので
一回あたり数千円〜数万円程度かかってしまう点。
逆に、複数の家具をまとめて捨てたい場合には
一点当たりの処分費用が安くなります。
もう一つ注意しておきたい点が、
中には高額な請求をする悪徳業者もいるということ。
口コミサイトなどで信頼できる業者を探したり、
複数の業者に見積もりを依頼して、
費用面を比較することが大切です。
④ 引越し業者に依頼する
「引越しに伴ってソファーを処分したい」という方は
引越し業者に依頼するという方法もあります。
メリットは、処分の手続きをする手間と、
自分で運び出す手間が省けること。
費用面でも、民間の不用品回収業者に依頼するよりも
割安な場合が多いようです。
引越しのついでに行うので、効率が良いためでしょう。
大抵の引っ越し会社は
不用品回収サービスを行っているので、
見積もりの際に確認するのがおすすめです。
⑤ ジモティーで譲る
売却はできないけど、まだまだ使える物の場合、
地元の掲示板「ジモティー」を使って
欲しい人に譲ることができます。
具体的な手順は、以下の通りです。
- 「ジモティー」のアプリを入れる
- 写真と説明文を用意して、出品する
- 連絡が来た人の中から、譲る人を決める
- 受け渡し場所と日時を相談して決める
- 当日、指定の場所で受け渡す
基本的には、近所に住んでいる人に手渡しで譲るので
送料がかからないのが魅力。手数料などもありません。
出品時に
「家まで取りに来てくださる方限定」
「運び出しを行ってくれる方限定」
などと記載しておくことで、
運び出しまで手伝ってもらう事もできます。
有料で販売することもできますが、無料で譲っても
処分費用の節約になるだけで助かるでしょう。
ただ、当事者間で直接やり取りをすることになるので
トラブルには十分気をつける必要があります。
もう一つのデメリットは、出品する手間がかかること。
ただ、手間と言っても、スマホなどで写真を撮って
状態などを説明する簡単な説明文を書くだけなので
それほど難しいことではありません。
お金にならなくても無料で処分したい方や
捨てるのはもったいないから誰かに使って欲しい
という方におすすめの処分方法です。
⑥ メルカリ/フリマアプリで売る
不要なソファーがまだ使えるような状態である場合は、
メルカリなどのフリマアプリで販売して
現金化するのも良いでしょう。
メルカリは、スマホだけで出品することが可能。
また、メルカリには搬出や梱包も含めた搬送も
全て行なってくれるサービスもあります。
ただ、フリマアプリなどで販売する場合に
一番ネックになるのが送料です。
遠方に送る場合は送料だけでも
10,000円以上かかるので
送料を加味して金額設定をする必要があります。
また、売れないと不要な家具がなくならないので
処分できる時期が見えづらいというデメリットも。
時間に余裕があって、
できるなら収入にもしたいという人は
一度チャレンジしてみてもいいかもしれません。
⑦ リサイクルショップで売る
出品の手間を省きたい場合は、
街のリサイクルショップに
問い合わせてみるのも一つの手です。
こちらもスマホなどで「リサイクルショップ 京都」
と住んでいる場所を入れて検索しましょう。
業者が出てきますので、
見積もりを依頼してみるのもいいでしょう。
処分費用の節約になるだけでなく、
うまくいけば収入になるかもしれません。
「リサイクルショップまで運ぶのが大変そう...」
と思われるかもしれませんが、
ソファーなどの大型家具であれば、
出張買取りに来てくれるお店もあります。
一方で、ボロボロだったり、
安価なソファーの場合は買取り価格がつかず、
むしろ有料で引き取りになってしまうケースも。
あれこれ見積もりをしてもらった結果、
徒労に終わることもありますので、
その辺りもご理解の上、チャレンジしてみてください。
ソファーの捨て方を比較
この記事でご紹介したソファーの捨て方の
特徴を一覧にしてみました。
それぞれにメリット・デメリットがありますので
状況に応じた処分方法を見つけてみてください。
ソファーの捨て方別/日数・費用・搬出の一覧表
処分方法 | 処分までの 日数 ※目安 | 費用 ※目安 | 搬出 サービスの 有無 |
①市区町村の 粗大ゴミ回収に 依頼する | 1〜2週間 程度 | 1200円 程度 | × |
②市区町村の 処分場に 持ち込む | 受付日で あれば 即日可能 | 1000円 程度 (100kgまで) | × |
③民間の 不用品 回収業者に 依頼する | 即日可能 | 数千円〜 数万円 | ◎ |
④引越し業者に 依頼する | 引越しの タイミング | 引越し代金に 含まれる | ◎ |
⑤ジモティーで 譲る | 貰い手が 決まり次第 | なし | △ |
⑥メルカリ/ フリマアプリで 売る | 貰い手が 決まり次第 | なし | △ |
⑦リサイクル ショップで 売る | 見積もり 対応後 | なし | ○ |
番外編:ソファーを捨てるタイミングって?
Re:CENO product|3人掛けソファーfolk /BR
「ソファーが古くなってきた感じがするけど、
まだ使えるのだろうか?」
とお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
そもそも、ソファーを捨てるタイミングって
いつが正解なのでしょうか。
素材や使い方によりますが、平均的にソファーは
5~8年で寿命を迎えると言われます。
生地の摩耗や、破れ、中材のへたりが出てきたら
寿命を迎えたサインです。
安価なソファーの場合、
3~4年で寿命となることもありますし、
ソファーの素材や、使い方によっては
10年、20年と長持ちすることもあります。
寿命が短い安価なソファーを選ぶと、
短期間で処分することになり、
手間もコストもかさんでしまいます...
何より、せっかく選んでお迎えした家具を
捨てるのは心が痛みますよね。
引越しや生活の変化などのタイミングで
ソファーを買い替える場合には、
長く使える「寿命が長いソファー」を
お選びいただくことがおすすめです。
ソファーは何年で買い替える?寿命が長い1台を選ぶコツをご紹介します。
ソファーの捨て方は、処分方法を知れば意外と簡単です。
今回は、ソファーの捨て方と
それぞれの特徴をご紹介しました。
大きなソファーを捨てるのは
おおごとだと思いがちですが、
状況に応じたサービスを活用することで
意外と手軽に捨てることができます。
不要になったソファーを処分して、
暮らしにあった家具をお迎えすることで
インテリアをもっと楽しみましょう。
また、家具の捨て方については、
以下の動画でも解説しているので、
ぜひ参考にしてみてください。
【動画】センスのいらないインテリア|不要な家具の捨て方を学びましょう。