Web Magazine

だれでもできる、こたつやリビングテーブルを長持ちさせるための方法について説明します。

こんにちは。
品質管理チームのさとみです。

このごろ、肌寒くなってきたことで、
こたつを使い始めた方もいるのではないでしょうか。

こたつやリビングテーブルは、
使い方を間違えると、天板を傷つけたり、
脚が折れてしまうことがございます。

今回は、少しだけ気をつけていただくことで、
テーブルを破損させず、いつまでも長持ちできる
3つのポイントをご紹介します。

脚を引きずって移動しないようにしましょう。

こたつやリビングテーブルを移動させるときに、
片側だけを持ちあげて引きずったりしていませんか?

8-b.jpg
脚の付け根部分

引きずることで、脚の付け根部分に
負荷がかかり、脚折れの大きな原因となります。

800x800.jpg
二人で持ち上げると安全です。

移動させる際は、必ず持ち上げて運び、
脚が地面に引きずらないようにしましょう。

5.jpg

掃除機をかける場合は、
先にこたつを持ち上げて運んでおくか、
おひとりの場合は、片方ずつ持ち上げて、
掃除をするようにしましょう。

天板に対して、垂直方向に強い力を加えないようにしましょう。

3.jpg
天板の端に手をかけ、体重をかけると危険です。

天板に手をついて立ちあがると、
脚に天板の重みと何十キロもの荷重がかかります。

脚が太かったり、直立しているものであれば
問題ございませんが、脚が横から見てハの字のものは、
引きずったときと同じように、
脚の付け根に負荷がかかってしまいます。

立ち上がる際には、脚に負担をかけないために、
天板に体重をかけすぎないようにしましょう。

ネジを締める強さに注意しましょう。

20211109162912.jpg

脚を固定する際は、ネジの締め具合に注意しましょう。

ネジの締め具合は、緩すぎても、
きつすぎてもよくありません。

2.jpg
左は締めつけが緩く悪い状態、右はしっかり締まっている良い状態

なぜなら、ネジの締めつけがゆるいとガタつくことで、
天板がぐらつきやすくなるため、
上に載っているものが倒れる危険性がありますし、
締めつけが強すぎると部材の割れに繋がる恐れがあります。

1.jpg
ネジとスプリングワッシャー

強く締めすぎないために、緩み止めの
スプリングワッシャーに注目しながら締めていきましょう。

4.jpg
スプリングワッシャーが一直線にまっすぐになっている良い状態

スプリングワッシャーの片方が浮いている状態から、
左右がピッタリと合った状態になれば、
ちょうど良い具合に、ネジが締まっている状態です。

3つのポイントを守って、長く安全に使用しましょう。

20211109163524.jpg

  • 移動させるときは、引きずらないようにしましょう。
  • 天板を垂直方向に強く押したりしないようにしましょう。
  • 脚のネジはちょうどよい強さで締めましょう。

今回はこたつやリビングテーブルの
正しいお取り扱い方法をお話させていただきました。

さらにこたつのお手入れ方法にご興味のある方は、
こちらの動画も参考にしてください。

https://recenoprdb.powercms.hosting/pen/care/u4/2021-10-08.php

みなさまがこの記事の内容を思い出し、
すこしだけ気にかけていただくことで、
長くご使用いただけるようになれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

こたつテーブル FAM/NA 円形 直径110cmタイプ

¥ 86,800


こたつテーブル Claire 多角形 幅80cmタイプ

¥ 31,800


こたつテーブル FAM/BR 長方形 幅120cmタイプ

¥ 69,800




View More
みんなの保存数:18

暮らしにあったこたつの選び方

あったか特集

こたつキャンペーン2024

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「こたつの基本」の最新記事 4件

2023年11月24日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】インテリアに馴染む、こたつテーブル「FAM」をお迎えして。

リセノで人気のこたつテーブル「FAM」をお迎えして、よかったこと・気になったことをリアルにお伝えします。

編集部 江本 4
2024年10月18日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「こたつ×ラグ」の組み合わせでお悩みの方へ。コーディネート例をご紹介

こたつ布団とラグの組み合わせ方やコーディネートにお悩みの方へ。わが家を箱にして、レビュー記事をご紹介していきます。

編集部 江本 1
2024年10月08日(火)
こたつの基本

こたつの出番はいつから? おすすめの時期とメンテナンス方法をご紹介

冬支度をはじめる季節。こたつを出す時期の見極め方とは?

商品部 大原 1
2024年10月09日(水)
こたつの基本

こたつ布団おすすめ12選! サイズ・形の選び方のポイントも解説

見心地・使い心地を満たす、リセノ一押しのこたつ布団をご紹介します。

お客様係 森田

「こたつの基本」の人気記事 4件

2019年10月01日(火)
ラグマットの基本

こたつにピッタリのラグを選ぶ、3つのポイントをご紹介します。

「素材」「サイズ」「カラー」に着目して、こたつで心地よく過ごせるラグを選びましょう!

お客様係 山崎 361
2015年10月07日(水)
インテリアを学ぶ

失敗しない、こたつ布団の選び方って?「サイズの選び方」と「お手入れ方法」をご紹介します。

こたつテーブルに合う布団のサイズは?こたつ布団って洗えるの?今日のマガジンはこの疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 221
2021年1月12日(火)
Re:CENO product

足元を温めるだけじゃない!?ダイニングこたつテーブルの3つの魅力をご紹介します!

エアコンが苦手な方や、リビングを狭くて困っている方にお勧めの理由とは!?

品質管理 遠藤 86
2020年12月11日(金)
こたつの基本

「こたつ」をインテリアに馴染ませるには?コーディネートのポイントをご紹介します。

本格的な冬がやってきました。生活感が出にくく、インテリアに馴染む「こたつ」コーディネートのポイントをご紹介します。

店舗MG 岩田 29

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』