木製こたつの掃除方法って?
安全に長く使うための掃除方法をご紹介
こんにちは。
Re:CENO TOKYOのオオトモです。
9月に入っても、まだまだ暑い日が多いですね。
でも、暦の上では、もう秋。
小さい頃は、七草がゆを食べたり、
お月見をしながらお団子を食べたり、
「食欲の秋」を満喫していたなと
思い出がよみがえりました。
今思うと、いっぱい食べて
寒い冬でも遊べるよう、
準備をしていたのかもしれません。
少し、話が脱線しましたが、
東京店もブランケットやこたつを出して、
冬の準備を進めています。
中でも、こたつには、
ヒーターが付いているので、
使う前に「こたつ掃除」をしっかり行います。
そこで、今回のWebマガジンでは、こたつの
メンテナンス方法についてご紹介します。
木製こたつお掃除に使うもの
木製のこたつ掃除には、下記の物をご準備ください。
- 組立に使う道具(ドライバーや六角レンチなど)
- 新聞紙
- 布巾やタオル(2枚以上)
- 中性洗剤
- 水
- 掃除機
- エアダスターまたは、ブロワー(なくてもOK)
家にある身近なものがほとんどなので、
すぐにこたつ掃除ができます。
準備が出来たら、こたつ掃除の手順を
3ステップに分けて見ていきましょう。
①安全に使うための「組立&ネジの締め直し」
リセノで販売している「こたつ」は、
「リビングテーブル」としても使えるデザインが
多いので、オールシーズンお使い頂いている方も
いらっしゃると思います。
知らない間にネジが緩んでいる事があるので、
しっかりとネジの締め直しをしましょう。
②火災を防ぐための「ヒーターの掃除」
続いては、ヒーターのお掃除。
埃や綿ごみが付いたまま
ヒーターを付けてしまうと焦げ臭かったり、
最悪の場合は火災の原因になったりします。
手で取れるゴミや埃は手で取り除き、
格子の中は、掃除機に付属のブラシや
ノズルを付けて、吸い取ります。
※安全用の格子は、絶対に外さないでください。
思わぬケガや故障の原因になります。
エアダスターやブロワーをお持ちの方は、
最後に、狭い隙間にエアーを吹き付けて
細かい埃を取り除いてください。
ちなみに、ブロワーはAmazonでも
売っています。お求めの方は、
下記リンクをご参照ください。
Amazon ブロワー
③長く綺麗に使うための「拭き掃除」
最後は、拭き掃除。
中性洗剤を水で薄め、布巾やタオルに染み込ませて
きつく絞り、こたつ全体を拭き掃除します。
中性洗剤の薄め具合は、
1リットルの水に小さじ一杯程度が目安です。
拭き終わったら、中性洗剤を拭き取るため、
真水に浸した布巾をきつく絞り、水拭きします。
最後に、水気をしっかり取る為、
乾拭きをしたら完了です。
拭き掃除の手順は、木製のこたつ以外にも、
木製のダイニングテーブルなどで
使える方法なので、覚えておきましょう。
こたつ掃除をして、安全に長く使おう。
こたつの掃除方法は、いかがでしたでしょうか?
こたつ掃除は、長く家具を愛用する為だけでなく、
日々安全に使うために必要不可欠です。
特に、これからの季節は、
こたつやヒーターなど、しまっていた物を
出して使うことが多いので、
使う前に必ず状態をチェックしましょう。
ご不明な点等ございましたら、
ぜひスタッフまでご相談ください。
店頭で、お待ちしております。