
公開日 2022年10月27日(木)
更新日 2023年03月30日(木)
【今週のお花レター】
蕾から花開くまで楽しめる「秋明菊(シュウメイギク)」
カーテンをあけて、ふっと、ひと呼吸。
「今日は散歩へ出かけて、花を買う日和だなぁ。」
花を好きになってから、
晴れている休日の寝起きに、そう思うのです。
もともと散歩が好きで、
京都という街を歩くだけで十分に楽しい。
そこに、花屋へ寄るという
もうひとつの好きが加わって、
この日常がとても楽しいです。
今日は秋日和。
いつもより少し長い距離を歩いて、
あまり見かけない「秋明菊」を持ち帰りました。
まぁるい蕾がかわいらしくて、
白いガクが美しくて、
真ん中の黄色の花びらがアクセント。
全体的にまぁるい感じが好みです。
閉じていた蕾は、
窓際の陽が当たるところに置いていると
みるみるうちに開いてきます。
土曜日に、迎えて
日曜日に、ちょこっと開いてきて
金曜日には、満開を迎えていて。
日曜日のシュウメイギクさん
1週間と少し儚いですが、
みるみるうちに咲く姿は、毎日の癒しです。
少しでも長く愛でられる花も楽しいけれど、
「変化を楽しめる」というのもまた、
花の楽しみ方だと気がつきました。
コスモスのようにポピュラーではないけれど、
秋によく出回るそう。
散歩途中に店先で見かけたなら、
ひとつ手に取ってみてください^^
変化を楽しむ1週間が訪れます。