Web Magazine

「植物を育ててみたいけど、ちょっと不安、、」
初心者の方へのワンポイントアドバイス集。

こんにちは。
Re:CENO KYOTO セキです。

いつもマガジンをご覧いただき、
ありがとうございます!

今回は、店頭にてよくお伺いする内容の一つ、
「植物を育ててみたいけど、枯らしそうで。。」や、
「何回か枯らして、もう自分には無理かも。。」
などなど。

植物をインテリアとして取り入れたいけど、
何から始めればいいか分からない方や、
失敗してしまった事で、自信が無いという方へ、
簡単なポイントをまとめてご紹介いたします♪

植物選びの最初のステップとして、
ご覧いただければ幸いです^^

それでは見ていきましょう!

① 鉢から選ぶ + 水やり

まずは、植物が入っている鉢から
見ていきましょう。

もともと植物は植え替え前など、ぺらぺらのカバーや
プラスチックのカバーに入っている事が多いです。

20190626130354.jpg

さすがにこのままの見た目だと、お部屋に飾っても
あまりオシャレとは言えない見た目です。

なので、お部屋のテイストや、好みの鉢に植え替え、
インテリアとも調和できる鉢選びが重要です。

その鉢選びで、初心者の方にオススメなのは、
鉢底穴が空いているタイプを選ぶです!

20190625190023.jpg

「何のための穴?」と思われる方もいらっしゃるかと
思いますが、鉢底穴がある鉢は根腐れ防止の重要な
ポイントとなってきます。

よく植物を枯らしてしまう人でやりがちなミスは、
【水のやりすぎか、水のやらなさすぎ】
の、どちらかが特に多いです。

やりすぎの場合は、ついつい毎日水をあげてしまい、
必要以上に土の中が湿ってしまい、
根っこから腐り、植物がダメになってしまうケースです。

なので、鉢底穴が空いてる鉢は、
水をあげても穴から水が流れ出るので、
鉢内で水が溜まる事を防いでくれます。
※受け皿も無いとこぼれてしまうので、受け皿も必須です!

基本的な水やりは、土表面が乾いたら、
底穴から水が出てくるぐらいあげてやり、
受け皿に溜まった水を流して1回と見なしましょう!

あとは、植物の品種によって水やりの頻度を確認し、
適切な頻度で水やりをしてあげましょう♪
※品種の情報などは、ネットなどで探すと比較的見つけられます。

毎週月水金は水をあげるなど、ルーティーンワーク化
する事で、忘れたりする事も減りますよ^^

また、水やりと同様に、霧吹きスプレーなどで
葉水と言われる葉っぱに水を吹きかけてやることも
意識的に行えればバッチリです^^

20190626114800.jpg

植物をいつでも瑞々しい姿に♪
水やりと同じぐらい大事な葉水についてご紹介♪

鉢に植え替えてやると、
見栄えもずいぶん変わり、より愛着が持てますね♪

20190625190145.jpg

② 日当たりに気を配る

水やりの次は、日当たりです。

20190626115241.jpg

人間と同じように、植物も日光から得る力は大きく、
光合成は必要不可欠です。

これも品種によりますが、ほとんどの植物には
日光が必要で、室内での植物管理の場合は、
窓際などの日当たりがいい場所が適切でしょう!

しかし、ここで少し確認が必要なのは、
植物によって明るさの好みがあるということです。

直射でOKな物、レースカーテン越しぐらいの明るさ、
ちょっと暗めでも大丈夫。
といったように、一概に全てが同じではありません。

例えば、

『玄関先などのあまり光が入らない場所に置いていて、
忙しさのあまり、つい放置しがちになってしまい、
葉の色が黄色みがかり元気がなさそう。』

『枯れてはいないけど、植物がヒョロヒョロに
伸びてきた、、』など。

これらは日照不足が原因の一つと考えられます。

ヒョロヒョロに伸びてきた場合は、
徒長(とちょう)と言い、ひ弱で病気や虫への
抵抗力が落ちてしまう現象です。

20190625190333.jpg

また、直射日光があまり好みでない植物に
直射日光を与えすぎると、葉焼けなどを起こしていまい、
葉が茶色く変色してきます。

なので、これからという初心者の方は、
自分の生活リズムを考え、どこに植物を置くか、
適度に光が当たる場所へ定期的に移動できるかなど、
無理なく管理できるものを選びましょう♪

③ 風通しのいい場所で、新鮮な空気を。

最後は風通しです。

20190626115909.jpg

窓を締め切った部屋に帰ってくると、
お部屋がモワッとしていて、嫌な思いをされた方も
いらっしゃるかと思いますが、植物も同じです。

人間同様、植物にもあまりよろしくなく、
新鮮な空気を当ててやることで、カビの発生や
害虫予防に繋がり、成長に大事な光合成の促進にも◎

夏場で締め切った部屋などは、室内温度も上がり、
品種によっては、あまりいい環境ではありません。

また、水をしっかりあげた上で、
風通しの悪い場所に放置しておくと、水が中々乾かず、
①にあったように根腐れしてしまう恐れがあります。

それに加え、夏場はクーラーが直接当たるような
配置は控えましょう!

一気に乾燥してしまい、植物がダメになってしまう
可能性が高いので、注意が必要です。

なので、定期的に外に出してやったり、
風通しのいい窓際に移動してあげたりして、
気持ちのいい新鮮な風を与えてあげてくださいね^^

20190626120303.jpg

それでもやっぱり、自信がない。。

という方でも、お部屋にグリーンを取り入れたいと
お思いの方はいらっしゃるかと思います。

その場合は、人工観葉植物、
いわゆるフェイクグリーンを取り入れてはいかがでしょう?

20190626131445.jpg

リセノでも取り扱いのある光触媒観葉植物は、
ぱっと見フェイクとは見分けにくいリアルさに加え、
光触媒加工という加工が施されています。

光触媒加工は、酸化チタンという塗装がされており、
太陽光などに触れることで、空気中の有害物質を
分解する働きをしてくれます。

お手入れは、葉の表面などのホコリを取ってあげるだけ!

これぐらいなら、お部屋のお掃除の際に一緒に
掃除してやるだけで大丈夫ですね^^

管理は苦手だけど、お部屋にグリーンを取り入れたい
という方は、こちらも参考にしてみてくださいね!

失敗はつきもの。愛着をもって育ててあげよう♪

観葉植物の基本的な部分、
いかがでしたでしょうか?

最後にもう一度おさらいしておきましょう!

  • 鉢底穴が空いている鉢を選び、適切な水やり方法を。
  • 日当りに気を配り、植物が元気になるような配置を。
  • 風通しのいい場所に置き、新鮮な空気を与えてあげる。

植物は、恐らく誰もが失敗して枯らしてしまうという
経験があるはずです。

育てるとなると、管理は必ず必要ですが、
上記の項目を意識的に行えば、
簡単に枯れるという事はないでしょう♪

僕が自宅で育てている植物の管理方法は、季節にも
よりますが、水やり後はしばらく外に出しちゃいます。

というよりか、休みの日などは、ほとんど一日中外に
出していて、ベランダがジャングルみたいになって、
隣人たちから変に思われていないか心配です笑

②でもあったように、直射日光には気をつけ、
屋根で日陰になるぐらいの場所においてやり、
意識的に風や日当たりを与えています。

これからの本格的な夏場は、ほぼ毎日冷房を使うので、
乾燥予防の為、植物の近くに大き目のマグカップ等に
水を入れて置いておくだけで、過度な乾燥を防げます。

ぜひ、これから試したいという方や、
今までにも失敗してしまった方などは、
この記事を参考に植物を育ててみてくださいね!

リアルショップでは、実際に植物や関連アイテムを
展示販売中ですので、ぜひ一度ご覧いただき、
ご不安な方はスタッフまでお気軽にお声掛けくださいね♪

それでは、最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^

Styling Furniture

TVボード LINE 幅180cmタイプ

¥ 79,800


3人掛けソファー NOANA

¥ 253,000 ~



Styling Goods


View More
みんなの保存数:28

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「植物と暮らそう」の最新記事 4件

2024年3月01日(金)
ディスプレイの基本

誰でも簡単! フォトフレームを使った「押し花アート」の作り方

家にあるものでできる押し花の作り方や、フレームに入れて飾る方法を解説します。

編集部 武尾 18
2024年2月09日(金)
植物と暮らそう

リビングに観葉植物を飾るコツとは? おすすめ品種3選もご紹介

リビングに置きたい丈夫で育てやすい観葉植物をご紹介します。

二子玉川店 加藤 6
2024年3月08日(金)
植物と暮らそう

玄関に癒やしの観葉植物を。おすすめ3品種をご紹介します。

ご自宅の玄関にぴったりな観葉植物選びのポイントと、おすすめ品種3選。

二子玉川店 加藤 5
2024年4月05日(金)
植物と暮らそう

観葉植物で爽やかなキッチンに。飾る際の注意点とは?

キッチンは毎日のように立つ場所だからこそ、観葉植物を取り入れて、心地よい空間にしませんか。

二子玉川店 加藤 3

「植物と暮らそう」の人気記事 4件

2017年7月14日(金)
Let's DIY!

麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。

暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。

編集部 江上 1640
2016年9月23日(金)
植物と暮らそう

ユーカリの剪定方法は? 具体的な手順を解説!

元気に育てるには必須!剪定方法の基本と、カットした枝の活用方法をご紹介。

元京都店 戸田 1034
2015年11月10日(火)
植物と暮らそう

幸せを呼ぶ木「ガジュマル」とは? 独特な樹形が魅力の観葉植物

独特な樹形を持ち、神秘的な木として扱われる、とっても育てやすいガジュマルの魅力についてご紹介します。

元京都店 戸田 701
2014年12月02日(火)
植物と暮らそう

インテリアにグリーンを取り入れよう。

スタッフの自宅でのグリーンの取り入れ方を参考に、グリーン導入のヒントを解説していこうと思います。

BM 山本 457

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』