【整理収納のヒント手帖】モノを手放すときは、どこをみる?
こんにちは。北欧式整理収納プランナーのmahoです。
今回は、わたしがモノを手放すときに意識しているポイ
ントについてお話します。
少し抽象的なお話になりますが、「これは気に入ってい
るけれど使っていない、でも手放して後悔したくない」
そんなときに参考にしていただければ幸いです。
「木を見て、森も見る」という考え方
「木を見て、森を見ず」
物事の細部に気を取られて、全体を見失っている状況を
指す言葉です。わたしが手放しの際に気を付けているこ
とは、「木を見て森を見ず」状態にならないようにする
こと。
言い換えると、「木を見て森も見て」手放しの判断をす
るということです。そのモノ単体で必要か不要かを判断
するのではなく、もう少し視野を広げて考えるようにし
ています。
具体的にお話しますね。
事例① 衣類の場合
とても気に入っているニットが一着あるとします。その
ニット単体で考えると、手放すという選択肢は出てきま
せん。
でも、全身のコーディネートを考えたとき、手持ちのボ
トムスと合わせにくくて着用回数は少ない。実際には他
のニットを手に取ることがほとんど。
お気に入りのニット=「木」、全身コーディネート=
「森」として考えてみると、このニットは手放しの候補
に入ってくることがあります。
事例② 食材ストックの場合
キッチンで粉ものを収納している引き出しを整理してい
たときのこと。
しばらく使っていないオオバコファイバーという粉末が
出てきました。米粉でパンを作る際、扱いにくい米粉生
地をまとまりやすくするために購入したものです。
わが家では、オオバコファイバーを米粉パン作り以外で
使うことはありません。今後もわたしは米粉パンを作り
続けるのか?
実際のところ、おやつ作りには米粉を多用しているので
すが、米粉パンはコツが必要だったり保存方法が面倒だ
ったりで、近頃は専ら小麦パンばかり作っていました。
そんなことから「今後、米粉はおやつ作りだけに使う」
と決め、オオバコファイバーは手放すことにしました。
そうなると、米粉2種類(製菓用・製パン用)のストッ
クが製菓用だけになり、引き出しもすっきり。
オオバコファイバー=「木」、米粉パン作り=「森」と
して考えた結果、製パン用の米粉ストックも手放すこと
ができたというわけです。
今回は2例とも「森」を見た結果「手放す」という選択
になりましたが、もちろん逆の場合もあります。全体を
見渡して「手放さない」という選択をすることで、早ま
って手放してしまい後悔する...という事態を防ぐことに
繋がるかもしれません。
モノひとつひとつと向き合うことも必要ですが、悩んだ
ときは「ひとつのモノ」=「木」だけでなく、「そのモ
ノを取り巻く全体像」=「森」を見て考えてみてはいか
がでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。