Web Magazine

【まいにち、ちょっといいこと。】はじまりの4月

先日、幼稚園の卒園式を無事に終え、
「やっとひと息...」と思ったら
娘が春休みに入った直後に、体調を崩した息子。

A2307418.jpg

甘えん坊とイヤイヤが加速し、日中は抱っこ、
夜中も「こわい〜」と何度も起きるので
家事も何も手につかない1週間でしたが...

ようやく、ほぼ回復し、久しぶりに寝かしつけた後
そっとベッドを抜け出すことができました。

健康って、大事ね。

A2306936.JPG.jpg

A2307546.jpg

そんなこんなで、気づけば4月に入り、
新年度を気持ちよく迎えたくて、
片付けと掃除に力を入れました。

いつもはささっと済ませてしまう床掃除も
雑巾掛けまでして、キッチンもしっかりめに磨いて。

A2307427.jpg

A2307438.jpg

私の中で「お家を整えること」は
「気持ちを整えること」。

久しぶりにリセットできたリビングで、
気持ちもすっきり、心穏やかに
この文章を書いています。

A2307434.jpg

この春、娘は3年間通った幼稚園を卒園し、小学生に。

息子は、4月から保育園へ。

A2307450.jpg

幼稚園の時間以外は、朝起きてから寝るまで、
いや、寝てからも子供達と片時も離れず
過ごしたこの数年間。

四六時中、誰かがそばにいて、
「ママ〜!」と呼んでくれて。

A2306932.jpg

もちろん、自分の時間が欲しい...!
と思った瞬間は多々あったけれど、

それでも今思うのは、
ぎゅっと濃くて、近くて、あたたかくて
幸せな時間だったなぁ、ということ。

A2306386.jpg

A2307533.jpg

娘は今月からは自分の足で、1人で学校へ。
息子は、保育園で初めて家族以外の人と過ごします。

日中家にいるのは私だけになって、
こうやって少しずつ、でも着実に
親の手を離れていくんだな、と思うと

ひとつの章が終わり、また新たな章に入ったような
そんな気持ちです。

(もちろん、これからもまだまだ
 子育ては続いていくけれど)

A2307496.jpg

写真を見返しながら、たまらなく尊くて
愛おしい時間だったな、と振り返りつつ、
私もしっかりしないと、と気合いを入れ直した今日。

実は、ようやく新しいお家が決まり、
今年度は子どもたちだけでなく
いろいろと変化の大きい1年になりそうな我が家。

少しずつ手を加え、いつのまにか
どこよりも居心地の良い場所になった
この家で過ごす日にも、終わりが見えてきました。

A2306898.jpg

新しいお家は、中古物件でリノベーション予定。

早くも家づくりの理想と現実の間で
揺れ動いていますが、

新しい家も今以上に家族の拠り所になるような、
心地の良い場所にすべく
1つ1つ丁寧に選択を積み重ねていきたいな、
と思っているところです。

このお家での時間も最後まで楽しもうっと。

A2306574.jpg

4月は、はじまりの月。

みなさんにとっても、良いスタートとなりますように。

Styling Furniture


Styling Goods

クッションカバー HILTE

¥ 4,730


テーブルライト SIENI

¥ 28,800



View More
みんなの保存数:3

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年3月12日(水)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】春はインテリア欲が芽吹く時期

春は何かをはじめたくなる。私は改めて、インテリアに目を向けてみようと始動しました。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年2月28日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】収納グッズの「じゃない」使い方をご紹介します。

今、自宅にあるものを「再利用」する収納アイデア3選

maho 6
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』