【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【やわらかく、ひびく。】好きをたよりに。

2023年が幕を開けました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

20230110115814.jpeg

みなさま、どのような新年をお迎えでしょうか。
今年の目標は立てましたでしょうか。

私の今年の目標は、月並みな言葉ですが、
自分の「好き」の感覚を見つめていきたいなぁと。
そんなことが浮かんできました。

リセノで働き始めて1年半。
インテリアはもちろん、趣味や日常の些細なことにも、
周りの人たちには「好き」の気持ちが溢れていて。

大変なことがあっても、「好き」の原動力は強く、
日々の暮らしを楽しむ秘訣なのだなぁ・・
なんて刺激をもらえているから。

慌ただしい日々の中にも、「好き」を感じられるよう
過ごしていきたいと思います。

みなさんの好きなものは何ですか?
その魅力って何ですか?

私の好きなものは、例えばこんな空間。

20230111135632.jpg
金沢にある鈴木大拙館。

余白があってすっきりしていて、美しくて、
そこにいると落ち着く。
1日中ぼーっと居られるくらいの安心感が好き。

ここまでじゃないにしても、今年は
自分の部屋もスッキリ落ち着く空間に整えたいなぁ。

他には、未知の食べ物に出会うことも好き。

20230110122200.jpg
人生最大の衝撃が走った、オーストラリアのカフェごはん。

美味しいものが生き甲斐のひとつである私。
食べたことのない食材、食感、組み合わせ・・

こんなのアリですかという発見は、
もうとにかく嬉しくて幸せな気持ちにさせてくれます。

今年も美味しいもの、素敵な光景、
それに好きな人たち、たくさん探しに出かけよう。
そろそろ海外にも探訪に出かけられるといいな。

20230110132056.jpeg
清々しい気持ちにさせてくれる、こんな光景はやっぱりいい。

なんて、好きなもの談義に花を咲かせていたとき、
友人からこんな話を小耳に挟みました。

「自分が好きなものや人に感じている魅力は、
すでに自分の中にも備わっているものなんだって。」

自分の中にないものは、
例え外の世界にあってもスルーしてしまって
決して感じることはできないという理屈だそうです。

例えば、アンパンマンを大好きな人がいて、
その顔を分け与える優しさが魅力だと感じているなら、
自分もすでにその優しさを持ってるよね、ということ。
(もちろん顔をあげることはできないけれど。)

と、いうことは・・?
好きなものの魅力を語っているとき、人は
自分の魅力を語っているようなものなのかも・・?

そう考えると、少し照れる話にはなってしまいますが。

真偽の程は置いておいて、
友人たちとこんな話をしていると、
なんだか緩んで楽しくなってしまったのです。

好きなアニメのキャラクター。
好きな映画。
好きなインテリア。

誰かの好きなものについての語り。

「あの人自身の中にもそんな要素があるのかもなぁ」
なんて、みんなで盛り上がってみるもよし、
一人ニヤリと噛み締めてみるのもよいのかも。

20230111135025.png鋭い目つきの猫が好き。その魅力は・・

さて。みなさんの好きなものはなんですか?
魅力的に感じるものは?
その魅力はどんなところでしょうか。

たまには身近な人と、そんなゆるい話を楽しめる
良き一年でありますように。

みんなの保存数:24

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』