【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【やわらかく、ひびく。】ひとと、想いと。つながる暮らし

はじめまして。商品部のいかわです。

今回より、エッセイを担当させていただくことになりました。

最初なので、簡単に自己紹介を。

リセノに入社して半年。
生産管理を担当しています。

商品を仕入れたり、在庫を管理したり。
お店の商品を充実させられるよう、日々奮闘しています!

現在は、京都暮らし。

20220412122004.jpg

京都で暮らしはじめて、7年目の春をむかえます。
(・・と書いて、時の経つ早さに驚いています・・!)

そんな私の暮らしのベースは、シェアハウス。

20220412122121.jpg

シェアハウスで暮らしています、というと、

「なんかテレビみたいで、キラキラしてそう!」
とか、反対に、

「知らない人と暮らすなんて、面倒じゃない?」
なんて言われることもあるけれど、
私にとってはそのどちらともちょっと違う、
ちょうどよい距離感の、ほっこり安心できる場所。

ある日は、家に帰ると、

20220412122239.jpg

そこには、だれかが飾った花が置かれていたり。

別の日には・・

20220412122323.jpg

大家さんからの差し入れが。

ふとしただれかの優しさが、
そこで待っていてくれることがあります。

こんなコロナなご時世なので、
みんなで集まって・・なんて機会はぐっと減りましたが、
それでも人の温度を感じながら、日々を送っています。

性格は、なんでもやってみたがり。
行きたがり。かじりたがり。

新しい世界を知れることが嬉しくて、
ものすごく臆病なわりに、
いきなり「えいや!」で飛び込んでしまったりします。
(それで失敗した経験も数知れずですが・・)

20220412122601.jpg

「えいや!」といえば、
自分の人生で大小いろいろありますが、
そのひとつは、オーストラリアでの生活。

新卒で入社した会社を退職して、
行く前は不安すぎて半泣きで飛び込んだ、
まさに「えいや!」の経験。

生活を楽しむことをより意識するようになったのは、
そこでの暮らしがきっかけです。

寮だったり、ホームステイだったり、
友人の家に居候したり。

日本ではずっと実家住まいだった私が、
国籍も、文化も、年齢も、
本当に様々な人たちと暮らした1年間。

たくさんの人の暮らしをみて、感じて、
あー、自分らしく楽しんで暮らせたら、
それが一番だなって思えた経験。

多民族・多文化の暮らしで圧倒されたり、
なかなか人に馴染めなかったりで、
もちろん凹むこともたくさんあったけれど、
それでもやっぱり人は面白くて。

なんだかんだ、私はやっぱり
人とつながれる暮らしが好きみたいです。

20220412122649.jpg

日々を過ごしていると、

思いがけず壁にぶち当たることがあって。

想いが伝わらなくて、
悲しかったり、悔しかったり、
ぎゅっとなってしまうこともありますが。

それでも少し顔を上げて視点を変えてみれば、
そこにはその人なりの優しさがあったりして。

そんな想いをみつけて、つながって、
やわらかく響いていけたらいいなぁ。

20220412133145.jpg

なんて。ひそかな願いを込めつつ・・

ゆるい日常や、人とのつながりでほっこりしたことを
お伝えしていけたらいいな、と思っています。

これから、どうぞよろしくお願いいたします!

みんなの保存数:69

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』