【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【おかえりカラー】家族とインテリアを紡ぐこと

「あっゆこー、あっゆこー」

トコトコと歩くようになった娘が、
最初に覚えた曲は、トトロのさんぽ。

少しズレた音程が、
これまたかわいくて。

ずっとそのままでいいや、
なんて、親バカを発揮している日々です。

Skype_Picture_2024_01_20T06_46_06_797Z.jpeg

生まれてからあっという間に月日が経ち、
1歳4ヶ月になりました。

IMG_2231.jpeg

最近では、AGRAソファーに
おもちゃを並べて遊んだり、
できることがどんどん増えています。

そんな娘の成長と同時に、
お部屋づくりも少しずつ進めています。

IMG_2228.jpeg

最近、迎え入れた壁掛けのタペストリー。

東北地方で使われていた
背中にあてがう道具のようで、
古道具を扱うお店で見かけて即購入。

古いもの。日本のもの。
出自が同じもの。

そんなものに惹かれて、
少しずつ集めています。

IMG_2229.jpeg

一緒にドライフラワーを飾って、
侘び寂びを楽しんでいます。

IMG_2225.jpeg

ダイニング横には、
シェルフと木彫りアートを移動しました。

ふと、

「腰窓の前にアートを飾ってはどうだろうか」

と、思い立ち、
チャレンジ的な位置に
アートを配置してみましたが、
気になるほどではなく。

しばらく、この配置を
楽しんでみようと思います。

Skype_Picture_2024_01_20T10_14_38_675Z.jpeg

こんな風に僕が
インテリアを楽しんでいると
横からたまーに飛んでくる鋭い視線。

ほんと、たまーになのですが、
妻の刺さるような視線を感じるのです。

「インテリアを楽しむのは良いよ」
「でも、その分、子どものことも考えて欲しい」

そう妻から言われ、

「そうですよね、おっしゃる通りです」

と、答えることしかできず。

家族とインテリア。

両方とも大切にしなきゃですよね。

そこで、夫婦で話し合い、
娘にイスをプレゼントすることに。

IMG_2226.jpeg

IMG_2227.jpeg

僕らが想像していた以上に
気に入ってくれて、

座りながら本を見たり、
教育チャンネルを見てくれています。

まだ1人では座れないので、
座りたい時は、ん!、ん!と、
イスを指差しながら、
座りたいアピールをするのですが、

それすらもかわいい。
どうしましょ。

かわいいイスを見つけられて、
良かったです。

家族とインテリア。

こうやって繋がりながら、
暮らしていける今が、
ものすごく楽しい。

そして、妻の言う事は、

なるべく?
可能な限り?

いや、
まるっと叶えられるように
夫として精進してまいります。

それが、2024年の目標です!

という、宣言をして、
今回は、締めたいと思います。

今後も大森一家を
どうぞよろしくお願いいたします。

Styling Furniture

伸長式ダイニングテーブル folk/BR

¥ 133,000 ~




View More
みんなの保存数:3

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 6
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』