【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【 悠々、閑々。】手をかける、暮らしのよろこび

「あれ、また紫陽花、増えた?」

6月に入ってから、
いっせいに咲きだした庭の紫陽花に
おもわず驚いてしまう。

「簡単にできるから、お父さんが増やすのよ~」
と、笑う母。

庭.jpg

挿し木が成功してからというもの、
この季節になると、父は毎年
紫陽花のお世話にいそしんでいるよう。

庭にとどまらず、家のいたるところに
かわいらしい紫陽花が溢れています。
(ほんとうに、いたるところに、なんです。笑)

玄関.jpg

すこしあきれている様子の母も、
なんだか嬉しそうで。

わが家にとって庭の花々は、季節の便り。
花を飾るのも、暮らしにかかせない習慣になっています。

さて、そんな紫陽花の季節。

真夏のような日が続いた京都にも、
ようやく梅雨がやってきました。

前日に「ぬれ納豆を買ってきてね。」
という母のお使いを預かって
帰るのを楽しみにしていた、わたし。

そう、6月といえば。

小豆たっぷりの「水無月」の季節です。

小豆.jpg

蒸しているあいだに、ほんわりとした
あまい匂いが湯気とともに漂ってきます。

はぁ、しあわせ...!

大人になってから京都発祥と知ったのですが、
むかしの人は体調の崩しやすいこの時期に
無病息災を願って食べていたそう。

切る.jpg

「作ったほうが体に良いし、美味しいのよ。」

この母の言葉は、小さな頃から何度も聞いたけれど
一人暮らしになったいま、手作りのありがたみったら...

それに、手をかけることは時間がかかるけれど
手をかけた分、うれしい気持ちも返ってきますよね。

紫陽花に、水無月、

うめ.jpg

いま庭に青々と実っている梅も、
ここまで立派になるには
ずいぶん時間と手間がかかったはず。

でも、その分、暮らしを豊かにしてくれるものたち。

しま.jpg

食べるのは一瞬なんですが...!
(愛猫の匂いチェックは免れません。笑)

飾ってみる.jpg

今年はわたしも、父が育てた紫陽花で
挿し木にチャレンジしてみようと思います。

母は「簡単だから」と言ったけれど
実は去年、枯らしてしまった苦い思い出があるので
今度はちゃんと手をかけてあげよう。

またこの季節に、かわいらしい花が咲くことを楽しみにして。

Styling Furniture

カフェテーブル WIRY/BR 円形

¥ 84,800



Styling Goods

フラワーベース LUNA

¥ 2,750 ~



View More
みんなの保存数:32

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』