【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【にちにちこれ、好日】
いつも、心のどこかにある風景

みなさんこんにちは。

新春のおめでたい雰囲気は落ち着いて、
平生の暮らしが戻ってすでに久しいこの頃。

20230120135956.jpg

鏡開きも終え、我が家では
ぜんざいを美味しくいただきました。

甘党夫婦にはこれが善き哉。なんて......。

さて、今回はそんなお正月についてお話を。

我が家は毎年、和歌山の夫の実家で年越しをします。

そこに夫のきょうだい家族全員が集合するので、
すごーく賑やかな年始を迎えます。

20230120134634.jpg

5人の従兄弟たちとの再会に
胸を弾ませていた娘たちは、
畳の広間でかるたをしたり、
独楽を回したり(実際はベイブレード)。

20230120140334.jpg

また別の日には、
土手に設けられた広場で凧あげをして、
お正月遊びを満喫していました。

20230120140414.jpg

ところで、みなさんにとっての
「原風景」はどんなものでしょうか?

わたしにとって
原風景たらしめるものは、
ある景色を見た時の既視感だと思っています。

昔のことに遡りますが、
わたしは幼少期から
お正月は祖父母の家で過ごしていました。

20230120162020.jpg

そこは田畑が連なり、
少し歩くと未舗装の道が始まるような
自然に囲まれた場所。

毎年、弟と近くの冬枯れ山の麓を散策するのが
ひそかな楽しみとしていたのを覚えています。

その山には奥へ進むと大きな貯水池が。

雑草が自生している土手で囲んだ
70〜80m三辺ほどの人工池です。

わたしたちはよく、そこを終点として
午後の陽光に当たりながら、
ぼ〜っとしたり写真を撮ったりと、
つつがない時間を過ごしてました。

黄金色に枯れた雑草とすすきが
日光で眩しく輝いていたあの景色。

あの景色に似たものを見るたび、
終わった過去を辿る事のもの寂しさと、
あの頃の自分への愛しさを感じえずにはいられません。

20230120161852.jpg

夫の実家はまさしく
その原風景を体現していました。

子どもたちと凧あげを一緒に楽しみながら、
いつのまにかあの時の景色と重ねて
10代の自分に戻っていたのかもしれません。

童心に帰るきっかけは、懐かしさ。
それを身に染みて感じたお正月なのでした。

20230120140732.jpg

そして今は福岡の市街地。
過去に浸る耽美な時間はもう終わりです。

懐かしさにとらわれすぎず、
新しい毎日の出会いに向かって
邁進していこうと思います。

みんなの保存数:31

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』