【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【ひとり、静かに。】まあるいお菓子と、あたたかな記憶

12月のある日、
瀬戸内海に浮かぶ小さな島から
1つの小包みが届きました。

シュトレン①.jpg

かつて暮らしていた
豊島(てしま)という離島。

そこで毎年作られるシュトレンを、
今年もお願いしたのです。

シュトレン②.jpg

熱い珈琲と一緒に、さっそく一口。
今年は柚子が入っているのだとか。

柑橘の香りがふわりと広がって、
まるで、豊島の空気を
肺いっぱいに吸い込んだような清々しさ。

真っ直ぐに優しいその味は、
どこか懐かしさも帯びていて。

豊島①.jpg

美しい棚田

どこまでも青い海

豊島美術館に流れる
優しい静寂

壇山から眺める夕陽

豊島で出会った愛おしい人たち。

あの場所で過ごした日々が、
キラキラと、瞬く。

豊島②.jpg

薄くカットした、そのまあるいお菓子を
一口ずつ味わいながら、
豊かな島と名の付く場所に
そっと想いを馳せました。

次の春には、
またここへ旅に出ようと、心に決めて。

豊島美術館.jpg
豊島美術館。初めて訪れた時の胸の震えを、今でも覚えています。

私にとって、豊島という場所は、
肩の力を抜いて、深く呼吸ができる場所。
自分が、自分らしくいられる、そんな場所。

船.jpg

この文章を読んでいるあなたにも、
そんなあたたかな場所が
一つでも多く、傍にありますように。

みんなの保存数:8

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 6
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』