【はなうた日和】日々、お弁当作り。
10月。
衣替えついでに、そろそろ部屋も秋冬支度を。。。
と思っていたのですが日中はまだまだ暑い日もあり。。。
半袖で過ごすこどもたちに、
部屋には扇風機もあったりと、
支度といった支度は全然進んでいなかった前半ですが。。。
数日前に"明日から寒くなる"と聞いて、
慌てて長袖を出したりコタツ布団を準備したり。
少し前まで窓を開けたら風が気持ちいいなぁ。
なんて思っていたのに、
一気にコタツの温かさが恋しいほどに。。。
秋は短いですね。
気温差が激しくなってきたので、
体調管理にも気をつけながら過ごしていきましょうね^^
さて、今日は第1回目の自己紹介の時に
チラッと書いたお弁当のお話をしようかなと思います。
お付き合いよろしくお願いします^^
私のお弁当作りが始まったのは
もう8年?ほど前になるのですが、
当時はお弁当作りが嫌いと言うよりは大の苦手でした、、、^^;
時が流れ、夫が転勤になり、
お弁当作りから離れること2〜3年。。。
それからまたの転勤と勤務時間が変わったりで、
お弁当作りを再開し平日の朝の日課に
なり始めたのが1年くらい前のこと。
その時は、お弁当作りが苦手な気持ちと
朝が苦手な気持ちも混ざって、
夫には申し訳ないですが、
正直。。。あぁ、また始まるのかぁ。。。
と、少し憂鬱でした。。。^^;
でも憂鬱な気持ちや申し訳ない気持ちをもったまま、
お弁当作りを続けるのはやっぱり楽しくなくて。。。
自分の中で、こんな自分が嫌だなぁ。
(1日のスタート、毎日のことだから余計に)
なんとか楽しく出来る方法は無いかなぁ。
とモヤモヤしていたこと。
ちょうどその頃は息子のお弁当作りも
月に1回あったので、
園児のお弁当についても少し勉強したいなぁと。
本屋さんへ出かけたのがキッカケで、
それまでの気持ちに大きな変化がありました。
ズラッと並ぶ本の中のお弁当は、
どれも美味しそうで綺麗で。
お弁当ってこんなに素敵に詰めれるんだなぁ。
と、大袈裟ではなく衝撃でした。。。
こどもの頃、遠足や運動会などで
母が作ってくれるお弁当が大好きでした。
蓋を開ける時のワクワクや楽しみ。
大好きなおにぎりに卵焼き。
いちご、さくらんぼ、アメリカンチェリーを見たら嬉しくて。
運動会には沢山の唐揚げと、酸っぱい蜜柑。
そんな記憶や気持ちを本を読みながら思い出しました^^
改めて、蓋を開けた時に
少しでも喜んでもらえたら嬉しいなぁ。
と思いなおし、再度始まったお弁当作り。
それからはハマるとトコトンの私の性格上、
見事にお弁当作りの沼へ。。。笑
途中夫のダイエットをキッカケに
更にお弁当作りを勉強するようになり、現在に至ります。
(現在マイナス18キロ達成し、キープしています^^)
最近のお弁当を3つほど。
最初は本を見ながら真似出来ることからしてみたり。
挑戦してみたり。
それでも不器用なので難しいことは、
やっぱり出来ないのと続かなくて。。。^^;
本の中の、
"お弁当作りは毎日のこと。自分が継続できることが大切。"
という文を見て、その通りだなぁ。
と深く共感した私は、
今でもその言葉を思い出しながら、
今の自分と向き合うようにしています。
"続けること"
これが簡単なようで大変なんですよね。。。
でも続けるうちに、
自分なりに飽きない工夫をしたり
ラクするコツを掴んだりと、
毎日無理なく楽しめるようになったように思います^^
作り置き出来る時にはしてみたり。
(ある時の作り置き。)
出来ない時も無理はしません。
いってらっしゃい^^と笑顔でお弁当と共に
家族を送り出せることが大切だと思っています。
お弁当作りの中でも私は詰める工程が1番好きで、
たぶん自分が好きな感じに詰めれた時の達成感?
みたいなものが好きなんです^^
(パズルを完成させた時の感覚に似ているかな?)
あ、でも、こどもたちが大きくなったら
1日に何個も作る日が続くのかなぁと思うと、
ちょっと、いや、だいぶ不安ですが。。。笑
これからまだまだ何年も続く朝のルーティン。
あまり難しく考えずに楽しんでいきたいなと思っています^^
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。
(また、お弁当箱の話も出来たらいいなって思っています^^)
10月。
今月は久しぶりに、こどもたちのお弁当日があるんです。
(写真は前回のお弁当。)
さてさて、何を詰めようかな^^