Web Magazine

【くちぶえエッセイ】2025年、
どんな一年にしよう?

クリスマスの余韻が残った我が家をあとに、
今年も主人の実家でにぎやかに年越し。

義母の手料理を味わいながら、
紅白を見て、年越しそばをすすります。

毎年変わらないこの風景が、
私にとって心の休息です。

01.JPG

いつもと違ったことといえば、
娘が人生初のカウントダウンだったこと。

普段なら起きていられない時間でも、
この日ばかりはカウントダウンの番組に、
キラキラと目を輝かせていました。

その姿を見ていたら、こちらまで
ワクワクした気持ちになります。

2025年、楽しい一年になるといいな。

02.jpg

気がつけば、もう1月も後半。

今年の目標を決めようと思いつつ、
いつもぼんやり考えているうちに
すっかり忘れてしまいます。

そして去年の目標なんて、
もちろん覚えていません...。

でも、そういうのも悪くないのかも。

そのときの気分で、
やりたいことを大切にしていければ、
それでいいのでは? なんて。

03.jpg

まずは、美味しいものをたくさん食べたいな。

お正月のごちそうに満足したはずなのに、
もう次の美味しいものを考えてしまいます。

新しいレシピに挑戦するのもいいし、
気になっていたお店に足を運ぶのも楽しそう。

美味しいものを囲む時間は、
それだけで幸せですから。

04.jpg

旅行もしたい。

去年はキャンプは何度かしましたが、
温泉旅館でのんびりするのもいいですね。

子どもが小さいうちは「また今度」と
思いがちですが、今しかできない旅もあるはず。

思い立ったときに、さっと出かけられる
柔軟さを持たねばと思います。

05.jpg

映画もたくさん観たいです。

娘がストーリーを理解できるようになって、
一緒に観る楽しさが増えてきました。

アクションシーンや大きな音量は
未だに怖がるけれど、最近では映画の
楽しさが分かってきたみたいです。

06.jpg

仕事もさらに頑張りたいと思います。

復帰した当初「母としても、働く私としても
中途半端にならないか」と不安でしたが、
やってみると案外うまく回っています。

自分の世界が広がるのを感じますし、
娘も「ママ、お仕事がんばってるね」と
言ってくれるようになりました。

成長しているのは、
娘だけではないのかもしれません。

07.jpg

でも、やっぱり一番は、
家族が元気で楽しく過ごせること。

どんなにやりたいことがあっても、
毎日笑っていられるのが何より大切です。

今年もたくさん笑って、
美味しいものを食べて、
楽しい時間を積み重ねていきたいです。

08.jpg

結局、目標なんて毎年同じようなもの。

でも、それが一番大事なことだから、
たぶんこれでいいのです。

今年も、きっと楽しい一年になると思います。

Styling Furniture

こたつテーブル FAM/NA 円形 直径110cmタイプ

¥ 86,800


薄掛けこたつ布団 WOOM 円形タイプ

¥ 18,800 ~


ラグマット LUCE 四角形タイプ

¥ 9,800 ~


リネンラウンドシートクッションカバー ナトゥーラ

¥ 4,950


フロアライト GRASP

¥ 46,200




View More
みんなの保存数:1

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

バイヤーがご案内する収納選び
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年1月14日(火)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】1年の始まりは、にぎやかに。

1年の始まりこそ勢いをつけたい。だからこそ、遊んで騒ぐのです。

hitosan 6
2025年1月22日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】2025年、どんな一年にしよう?

今年こそ、しっかりと目標を立てよう!...と思っていました。

masha 1
2025年1月17日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】わが家の習慣。「片付け」は寝る前、「捨てる」は金曜日。

「片付け」と「手放し」のタイミングは、合理的に考える。

maho

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』