【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【くちぶえエッセイ】初めての田舎暮らしで、
夢は膨らむばかり。

「やっほ〜〜〜〜〜〜!」

お腹の底から声を出して、
楽しそうに叫ぶ娘。

リビングの吹き抜けに響き渡る声に、
思わず微笑んでしまう私。

いつもなら、うるさいよー!
って言ってしまうところですが。

01.jpg

明るいリビング、新しいキッチン、
無垢の床に真っ白な壁。

そう、私も叫びたいくらい嬉しいのです!

02.jpg

私は生まれてからずっと都会暮らしで、
田舎といえば夏休みに毎年行っていた
大分のおばあちゃんの家を思い出します。

そんな自分が、まさかこんな田舎に
暮らすことになるなんて。

今はまだ車も自転車もないので、
出かけるには正直不便な事がたくさん...。

でも、家の中は最新なので、
暮らしは断然便利になりました!

この家には、私の長年の夢が叶った
嬉しいポイントがたくさん
詰まっているのです。

03.jpg

1つ目の夢は、
娘と一緒に料理をすること。

シンクとIHを分けたキッチンは
作業スペースをしっかりと確保できるので、
2人での作業がスムーズに♪

つい先日、6歳の誕生日を迎えた娘。

本物の包丁がほしい!とのリクエスト通り、
誕生日にプレゼントしました。

最近、急におままごとの
クオリティーが上がったのもあり、
そろそろおもちゃでは
満足できなくなったみたいです。

将来の夢はショコラティエなので、
その時までずっと使ってくれるかな〜?

04.jpg

切るのが楽しすぎたのか、
あれこれ細切れにしてしまったので、
そのままスープの具材に。

指示通りに仕上げまで
一人でやってくれました♪

05.jpg

そして、なにげに感動したのが、
IHのオーブン。

美味しく調理できるのはもちろん、
調理されてるシーンが
なんて美しいのでしょう!

スポットライトを浴びているようで、
スーパーで買ってきたエビチリも
なかなかのシズル感。

演出なのか分かりませんが、
中を覗くたびに美味しそうで
ついついニヤけてしまいます。

06.jpg

2つ目の夢は、
スッキリとしたお風呂場。

お風呂場って余計なものが多い!
とずっと感じていました。

例えば、鏡。

お風呂に入れば曇って見えなくなるし、
何もしなくても水垢は付くしで、
なんだかな〜と。

主人に関しては、
お風呂中はコンタクトを外してるから、
そもそも何も見えていないとw

ということで、まず最初に排除!

あとはヌルヌルの原因になる
備え付けのシャンプー置き場や、
石鹸置き場、タオル掛けも排除!

そんなこんなで、スッキリとした
お風呂場になりました。

07.jpg

今は吊るせる桶やイスもあるので、
使ったあとは全部吊るしてしまえば
嫌なヌルヌルやカビ対策にも!

08.jpg

あとはウォークインクローゼットや
パントリーなど色々ありますが、
私の夢のお話はこの辺にして、
主人もたくさんやりたいことがあるようです。

料理、キャンプ、家庭菜園、庭に小屋。

庭に小屋!?

言っているからには、
きっと近い将来やっちゃうのでしょう。
遠くで見守っておきます。

外構工事はまだこれからなので、
どんな木を植えようかな〜
なんてまた夢を膨らませています。

次の夢は、田舎でスローライフ。

やりたいことは増えるばかりで、
我が家はまだまだ
ゆっくり出来なさそうです...汗

みんなの保存数:29

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』