Web Magazine

更新日 2023年05月07日(日)

【くちぶえエッセイ】わたしだけの、ひそかなサプライズ料理

今日の昼ごはん、何にしようかな...?
今日の晩ごはん、何にしようかな...?

明日は?明後日は?その次は?

自分一人なら、サッと適当に作って、
お腹が満たされたらそれで満足。

なんならお菓子でも大丈夫。
アイスで済ませられたら最高!

...なんて、学生の頃のような暮らしを夢見ながら、
目の前でお腹を空かせて
荒れている娘を見て、ふと我に返る...。

20210726191743.jpg

毎日大変だけど、せっかく作るのだから、
家族が「おいしい!」と言ってくれる
料理を作るように心がけている。

そして何より、楽しんで作りたい♪

そこで思いついたのが、
「ひそかなサプライズ料理」。

家族が食べた時の反応を見て、
自分だけが楽しむ、という企画である。

内容は、一日目に作った料理をベースに、
二日目、三日目と具材を足していって
違う料理にアレンジしていくというもの。

そして、それはあえて伝えず、
ただただ嬉しそうに食べる姿を
楽しむのである。

4連休を使って、いざチャレンジ!

20210727122658.jpg

サプライズチャレンジ初日。

「朝食に、さりげないコーンスープ」

これさえ出しておけば
娘はご機嫌に過ごしてくれるから、
とても頼もしい一品。

具材はいたってシンプルで、
冷凍コーン、コーンペースト、
もち麦、鶏ガラスープ。

隠し味に甘酒を入れて
コクと優しい甘みを出す。

この日のメイン料理ではないけれど、
サプライズの元となるから、
気合いは十分!

そして明日のために、
少し多めに作っておこう。

20210726192026.jpg

なんのためらいもなく、
ひとくち、ふたくち。

沈んでいたコーンを見つけて、
喜んでる、喜んでる。

20210726192117.jpg

サプライズチャレンジ二日目。

「具材ごろごろ、気合のスープパスタ」

まず、人参、玉ねぎ、トマトを
塩麹で無水調理してうま味を出し、
そこへ、バター焼きにした
ホタテ、タラを投入。

ここで、本来なら牛乳を入れるところを、
昨日のコーンスープの残りを入れる。

隠し味にマーマレードを入れて
甘味と酸味をプラス。
さらに、コクと深みを出すために
味噌を入れた。

麺は生麺を使って、
食べごたえ十分なパスタに!

コーンスープに野菜のうま味と
海鮮のうま味が重なって、
深みのあるパスタができた♪

20210726192253.jpg

娘が好きなナッツも散らして、
楽しい食感と香ばしい風味に。

ゴロッと入った帆立貝が嬉しくて、
笑ってる、笑ってる。

気合十分な内容なので、
さぞかし美味しいでしょう。

20210726192357.jpg

チャレンジ三日目。

ここで一気に攻め方を変えて、
揚げ物に挑戦。

「チーズがとろり、サクふわコロッケ」

スープパスタのスープの残りを
固体化するために、
すりつぶしたじゃがいもとオートミール、
糸寒天を入れてタッパーで冷凍。

凍ったら適当な大きさに切って
とろけるチーズを挟み込み、
卵、パン粉をつける。

パン粉はトーストしたパンを
フードプロセッサーにかけた
フレッシュなものを使うと、
油を吸いすぎずサクッとふわっと
仕上がるからおすすめ♪

お手伝いブームの娘のテンションも
狙いどおりに絶好調!

20210726192543.jpg

揚げたてのコロッケを割ると、
中からトロ~リチーズが!

20210726192631.jpg

ひとくち食べて、伸びたチーズに
驚いてる、驚いてる。

20210726192708.jpg

チャレンジ最終日。

「みんな大好き、マカロニグラタン」

コロッケの具が残っているで、
これにマカロニを足して、
隠し味にハチミツを少しプラス。

チーズを乗せてオーブンで焼いたら、
簡単にマカロニグラタンが完成!

20210726192803.jpg

娘の好きな料理ばかりで、
連休はいつもより平和に過ごせた
...気がする!

「毎日色んな料理、すごいね〜。」

夫も驚いているようで、なにより。

しかし、本当の驚きはそこじゃないことを
家族は知らない...。

Styling Furniture

保存容器 CHABATREE

¥ 2,860 ~


カトラリー Cutipol GOA Brown Silver

¥ 1,650 ~




View More
みんなの保存数:61

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年6月18日(水)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】4年間のありがとうと、これからもよろしくと。

4年間、書かせていただいたエッセイも今回が最終回。「ありがとう」という言葉と共に「これからもよろしく」をお伝えしたいです。

hitosan 6
2025年6月30日(月)
みんなのエッセイ

【晴れのち、キッチン】再開のごあいさつと、これからのこと

2年ぶりに、暮らしのエッセイを再開することにしました。今回は、最近の暮らしのことと、お仕事のことをゆっくりお話ししていきます。

カメラマン 岡 2
2025年6月13日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】手帳派?デジタル派? スケジュールとタスクの管理方法

生活がうまく回りだす「スケジュール」と「タスク」の組み立て方を見つけました。

maho 2
2025年6月30日(月)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】梅雨が教えてくれた、お家での過ごし方

外はしとしと、雨模様。梅雨のおかげで、お家がもっと好きになりました。

masha 1

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』