【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【 まあ、いいペース 】簡単なことって、むずかしい。

どこかへ行くために、でなく、
歩くことをたのしむために、街を歩く。

とても簡単なことだ。

20220222015118.jpeg書籍名「 深呼吸の必要 」

どこかへ何かをしに行くことはできても、
歩くことを楽しむために、歩くこと。

それがなかなかにできない。

世の中で、いちばん難しいのは、
いちばん簡単なこと。


と、洗濯機が回るまでのあいだ、
パラパラっと開いたページに綴られていました。

(最近出会った、だいすきな詩集です。)

20220222012306.jpeg(でんしゃの窓と、洗濯機の窓。すこし似ている気がしませんか?)

今日は、おやすみ。
予定は、郵便の受け取りのみ。

AM指定だから、お昼からはフリータイムです。

よし。ただ歩く午後にしよう。
目的は、歩くことを楽しむこと。

朝10時ごろ。
そんなことを計画していると、
郵便のおじさんがやってきました。

20220222014826.jpeg

受け取ったダンボールの中身は、
一目惚れしたテーブルランプです。

奄美大島在住の金工造形師さんがつくったもの。

やっぱり、お部屋のなかに「真鍮」があると、
空間が引き締まるなあと、改めて感じます。

早速かざってみること、1時間。

20220222014656.jpeg

うーん。
もっとピッタリの組み合わせがあるはず...!
ディスプレイは、日々の積み重ねですね。

続きは、また明日のたのしみに取っておいて。

午後からは、「歩く休日」のはじまり。

散歩する街は、6年ほど、
お仕事で通い続けている二子玉川にしました。

20220222012135.jpeg

電車を降りると、
やんちゃ盛りの男の子が、今にも走り出しそう。

ただ走ることがたのしいのか。
それとも、前を走る電車を目指しているのでしょうか。

答えは、本人にしか分かりませんが...

すぐに、危ないからストップ!と、
お母さんに止められ、ひと安心の駅構内。

20220222011815.jpeg(ホームから見える多摩川。三人組。)

20220222013527.jpeg(側面も、段々。)

詩集の内容をまんまる真似て。

気に入った曲がり角がきたら、
すっと、曲がってみます。

街にかくされた、あみだくじの折り目を
スルスルと抜けていくように!とのこと。

20220222012455.jpeg(頭の部分だけ葉っぱが落ちて、ちいさな富士山。)

20220222012921.jpeg

目線も、すこし上に。
空のほう、意識して。

地面に落ちた松ぼっくりとの対面は、
記憶にあたらしいけど、
落ちる前の子とは、小学生以来?

日頃、どこかへ行くためだけに、
道を歩いてきた証拠です。

20220222011553.jpeg(空間に人がいないと、ベンチ同士がカップルみたい。同じ方向、同じ後ろ姿。)

20220222012626.jpeg(こちらのベンチは、隣がスターバックスさんのため人気です。すぐにやってくる伸びた影。)

20220222014213.jpeg

ただ、ひたすら。

気持ちのまんま、歩いていたら、
少しずつ、日が傾いてきました。

17時になりそうです。

20220222014558.jpeg

20220223164248.jpeg

いつも、何事も。
だいたいは、向かっている途中のどこかにいて。

その間、どんなことを思って、
どんなことを考えたのか。

過程を大切に、
楽しめるひとでありたいなと、
だらだら~と歩いた休日に思ったのでした。

まずは、時々立ち止まって、
こんな日の決意を
思い出す時間をつくるところから。

そんな気持ちを忘れないでいたら、
道のさきの風景が、くるりと変わって。

良いことありそう。

Styling Furniture

R.U.S おすすめセット #46【通常】

¥ 61,500



Styling Goods

スクエアバスケット AROROG

¥ 4,180 ~



View More
みんなの保存数:40

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』