Web Magazine

更新日 2024年06月18日(火)

贈る相手とシーンで選ぶ。
おしゃれな食器プレゼント6選

こんにちは。
Re:CENO 青山店の人見です。

大切なあの人へ、
食器を贈ってみませんか?

「記念日」「結婚祝い」「新居祝い」など、
様々なシーンに対応できる食器は、
プレゼントとして通年人気です。

店頭でも、贈り物として食器を選ばれる方が多く、
私も、贈る方・贈られる方の喜んでくださるお顔を
イメージしながら、心を込めてラッピングしています。

今回の記事では、
ギフトにぴったりな、おしゃれな食器の
おすすめ商品をご紹介します。

食器がプレゼントにおすすめな理由

★ラッピング_手渡している_1U7A3456 のコピー.jpg

日頃の感謝や、お祝いの気持ちを贈りたい場面では、
食器を送るのがおすすめです。

食器がプレゼントにおすすめな理由は、以下の3つです。

  1. 様々なシーンに対応できる。
  2. 価格別に検討しやすい。
  3. 種類が豊富で素材やデザインを楽しめる。

それぞれ詳しく解説します。

① 様々なシーンに対応できる。

20211206121446 のコピー.jpg

「結婚祝い」「新居祝い」「父の日、母の日」など、
友人や家族にプレゼントを贈るシーンは、
多岐にわたります。

食器は、日常使いや、
おうちパーティなどの特別なシーンでも活躍する
実用的なアイテムです。

以前は、「割れる」とういイメージから、
結婚祝いには不向きとされてきましたが、

現在は、「新生活を意味する」、
「たくさん割れるため子孫繁栄」などの意味から
縁起の良い贈り物として重宝されています。

② 価格別に検討しやすい。

13 のコピー.jpg

プレゼントを贈るシーンによって、
掛けたい費用も様々です。

「日頃の感謝を気軽に伝えたい」というときには、
マグカップや小皿、カトラリーなどの
カジュアルギフトを。

お中元や結婚式などのフォーマルな場面には
少し特別な食器のセットなどが最適です。

食器は、価格帯が幅広く、数量でも調整しやすいため、
その贈りやすさがプレゼントとして人気の理由です。

③ 種類が豊富で素材やデザインを楽しめる。

01(1) のコピー.jpg

食器は、陶器、磁器、木、ガラスなど、
素材によっても印象が変わるため、
選ぶ楽しみが広がります。

シンプルなデザインの食器でしたら、
盛り付ける食材を選びませんし、

デザイン性が高い食器がお好みでしたら
作家さんの食器を選ぶのも良いでしょう。

贈る相手の好みに合わせて
色やデザインを選べるのも魅力のひとつです。

陶器と磁器の違いとは? 用途に適した食器選びのポイントを解説

贈る相手に合わせたいおすすめの食器セット

10 のコピー.jpg

ここからは、贈りたい相手にあわせた
おすすめの食器セットをご紹介します。

プレゼント選びの参考になりますと幸いです。

これからひとり暮らしを始める方へ

★詳細シーン_foglinen_キッチンクロス_2022_02_14_9999_7 のコピー.jpg

これからひとり暮らしを始める方へは、
基本の食器セットがおすすめです。

基本の食器セットとは、主に以下の4点です。

  • プレート
  • お茶碗
  • カップ・ボウル
  • マグカップ・グラス

引っ越しなどで、バタバタしている時期は
食器選びまではなかなか手が回らないことも。

一式でプレゼントすれば、
その後の新生活をスムーズに迎えられるため、
喜ばれる贈り物のひとつです。

新生活準備!揃えておきたい食器の基本と選び方

晩酌が日々の癒しになっている方へ

sbgs-blog1-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

晩酌を日々の楽しみにしている方へは、
お酒用のグラス・おつまみ用のお皿のセット
がおすすめです。

お酒用のグラスは、飲み物ごとに適した素材・形状で
作られていることが多く、それによって
口当たりや、香りの広がり方も変化します。

飲み物本来の風味や味を引き出してくれるため、
贈りたい方の好きなお酒に合わせて
選ぶのがおすすめです。

★詳細シーン_錆かいらぎ_長角皿_洋食にも2021_12_27_9999_44 のコピー!!.jpg

お酒に欠かせないのが、
一緒に楽しめるおつまみです。

ビールグラスには、から揚げや餃子など
茶色いお料理が映える少し渋めの陶器皿。

ワイングラスには、おしゃれなカルパッチョなどを
盛り付けたくなるガラスの小皿などいかがでしょう。

日々の食卓にぴったりな、味わいある器たち。「錆かいらぎシリーズ」が出揃いました。

休日はティータイムを過ごす方へ

2021_07_16_0345メイン のコピー.jpg

休日にお茶やお菓子を楽しみたい方へは、
ティーセットがおすすめです。

ティーセットは、歴史が深く、様々なブランドから
セット販売されています。

ティーセットの組み合わせは、
以下の3点がおすすめです。

  • ティーポット
  • カップ
  • プレート皿(ソーサー)

ブランドで揃えたティーセットももちろん素敵ですが、
それぞれこだわりの一品を持っておくと
ティータイム前の食器選びが楽しみに。

【動画】ころんとした丸いフォルムに、茶葉の美しさが映えるガラスポット

お料理好きさんへはひと工夫の調理器具

★メイン_せいろ_2022_01_07_9999_57 のコピー.jpg

お料理することが趣味という方ヘは、
調理器具もおすすめです。

必要最低限以外の調理器具は、
自分ではなかなか購入するタイミングがないもの。

調理時間を短くしてくれるものや、
食材本来の味を引き出してくれるものなど、
用途に合わせて選びましょう。

作ってみたかったお料理に挑戦できるようになり、
お料理の時間を更に楽しんでいただけます。

【動画】蒸すだけで、とっておきの美味しさ。耐久性が高く、長く使えるひのき中華せいろ

シーン別におすすめしたい食器6選

7 のコピー.jpg

ここからは、贈りたいシーンに合わせた食器の
おすすめ商品をご紹介します。

「結婚祝い」にはペア食器を

3 のコピー.jpg

ご結婚のお祝いには、
ペアで食器を贈るのがおすすめです。

グラス Sghr ディンプル 9オンス オールド

★メイン_4カラー_sghrディンプルグラス_2023_05_15_9054 のコピー.jpg

毎日使うグラスに、職人の手仕事で作られたガラス
「Sghr ディンプル 9オンス オールド」
いかがでしょう。

ガラスのゆらめきをそのまま閉じ込めたような佇まい、
波打つような手触りが
日常をちょっと特別なものにしてくれます。

ディンプルグラス特有の模様は、
型で作られたものではなく、
冷えて縮んでいくガラスのゆらぎが
そのままうつわの表情に。

陽の光が差すときには、
きらびやかな陰影が生まれたりと
暮らしの中でコロコロと変わる表情は、
新婚生活にも優しい彩りを加えてくれます。

【わたしの愛用品】夏のビールが美味しくみえるグラス「sghr ディンプル」

汁椀 TSUMUGI

★メイン_我戸_瓢(ひさご)_2021_11_22_9909 のコピー.jpg

伝統と新しい感性が融合された「汁椀TSUMUGI」
お祝いの場面にぴったりです。

「汁椀 TSUMUGI」には、
瓢箪(ひょうたん)の形をイメージした
瓢型(ひさごがた)
富士山をイメージした富士(ふじ)
祝い事に使われるくす玉の形をイメージした
玉渕(たまぶち)
3種を取り扱っています。

名前の通り、それぞれに縁起の良い意味が
込められており、お祝いの気持ちを表すのに最適です。

「新居祝い」には万能食器を

★15(共通)_2021_04_15_3983ブランドイメージ8 のコピー.jpg

新生活のスタートでは、必要最低限の食器は、
最初のうちに揃えておきたいもの。

使うシーンを選ばない万能な食器は、
新生活のスタートにぴったりです。

プレート皿 HASAMI PORCERIN

3.jpg

ひとり暮らしから家族で使える万能なプレート皿は、
「HASAMI PORCERIN(ハサミポーセリン)」
がおすすめです。

シンプルで直線的なデザインと、
独特の質感・色味でありながら
どんなお料理も際立たせてくれます。

いつもと変わらないお料理でも、
HASAMI PORCELAINに盛り付けるだけで
簡単にその魅力を引き出してくれます。

使う人を選ばないため、
お料理好きさんも、そうでない方にもおすすめです。

【動画】盛り付けテクニックは不要!機能性と美しさを併せ持った「HASAMI PORCELAIN」の魅力とは。

カトラリー Cutipol GOA

2021_04_15_4053メイン のコピー.jpg

「Cutipol GOA(クチポール ゴア)」は、
機能性と、美しさを兼ね備え、
いつものテーブルウェアをグッと格上げしてくれます。

食事に欠かせないカトラリーは、
どこかしらのタイミングで統一させたいものの、
なかなかその機会はやってこないですよね。

imgpsh_fullsize_anim のコピー.jpg

新生活のタイミングでは、カトラリーのセットも
喜ばれるプレゼントのひとつです。

Cutipol GOAには、
専用のギフトボックスもご用意しております。
大切な方への贈り物に、ぜひご活用ください。

日頃の感謝を伝えたいときは、特別な食器を

1 のコピー.jpg

「父の日」や「母の日」、ふたりの記念日など、
身近な人に日々の感謝を伝えたいときは、
いつもよりちょっと特別なギフトを贈りましょう。

カクテルグラス Pivo

★メイン_2021_10_06_5426 のコピー.jpg

「カクテルグラス Pivo(ピーボ)」は、
1杯のお酒を特別な時間に変えるとっておきのグラス。

美しいキャンドルスタンドを思わせるような、
線の細い個性的なデザインで、
ダイニングが一層華やぎます。

記念すべき良き日や、
ちょっと奮発した晩酌のお供など、
特別にしたい日にぴったりです。

SyuRo 炻器

★メイン_2021_10_13_6016_Deeplate のコピー.jpg

自然の鉱物のような風合いと凛とした佇まいの
「SyuRo 炻器(シュロ せっき)」

「炻器(せっき)」とは、三重の土から
造り出された焼き物のこと。

陶器と磁器の良い部分が組み合わさった素材で、
ヨーロッパでは「ストーンウェア」と呼ばれています。

陶器のように落ち着いた雰囲気でありながら、
磁器の硬くて耐久性に優れた面も備わっています。

普段使いはもちろん、たまの友人を招いた食事時間や、
記念日など、特別なひとときを彩る食器に
この上質な器が最適です。

【わたしの愛用品】ポトフが恋しくなる季節。汁物にも使えるお皿を購入しました。

おしゃれな食器をプレゼントして、感謝やお祝いの気持ちを伝えましょう。

★ラッピング(新規分)_店舗ストーングレー_1U7A3425 のコピー.jpg

それでは、今回のおさらいです。

▼贈る相手に合わせたいおすすめの食器セット

  • ひとり暮らしには、基本の食器セット
  • 晩酌が好きな方へはお酒用グラス・おつまみ用のお皿
  • ティータイムを過ごす方へは、ティーセット
  • お料理好きさんへは、ひと工夫の調理器具

▼シーン別におすすめしたい食器

  • 「結婚祝い」にはペア食器
  • 「新居祝い」には万能食器
  • 日頃の感謝を伝えたいときは、特別な食器を

プレゼントを贈る機会はそう多くないものですが、
大切な人の門出や、お祝いには
とっておきの一品を贈りたいですよね。

今回の内容が、プレゼント用の食器選びの
参考になりますと幸いです。

また、オンラインショップ、実店舗ともに
ギフトラッピングを承っております。

プレゼント用でご検討中の場合は、
是非ご利用ください。

ギフトラッピングを、装い新たにリニューアル
【お店だより】店舗限定のギフトアイテムができました。

Styling Goods

グラス Sghr ディンプル 9オンス オールド

¥ 1,980


HASAMI PORCELAIN プレート ブラック/グロスグレー

¥ 880 ~


カトラリー Cutipol GOA Ivory Silver

¥ 1,650 ~


SyuRo 炻器 Plate

¥ 2,200 ~


スモールビアグラス h collection

¥ 3,850 ~


カクテルグラス ピーボ

¥ 10,230


プレート Ancient Pottery

¥ 2,530 ~


まんまるポット

¥ 14,300 ~


ひのき中華せいろ

¥ 25,300 ~



View More
みんなの保存数:1

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「インテリアを楽しむ」の最新記事 4件

2024年7月16日(火)
日々のできごと

インテリア写真の撮り方コツ6選。 現職カメラマンが徹底解説します。

インテリアカメラマン歴7年、生きたテクニックをお教えします。

編集部 辻口 20
2024年7月17日(水)
日々のできごと

【予算別】プレゼントにおすすめのおしゃれな「キッチン用品」16選

1,000〜30,000円までの、素敵なキッチンアイテムを集めてみました。

元動画クリエイター 樋口 3
2025年2月27日(木)
インテリアを楽しむ

狭いお部屋でも快適!おしゃれなラウンジチェアのおすすめ3選をご紹介します。

ラウンジチェアで自分だけのリラックス空間を作って、快適な生活を楽しみましょう。

デザイナー 木下 1
2024年6月18日(火)
インテリアを楽しむ

贈る相手とシーンで選ぶ。おしゃれな食器プレゼント6選

おしゃれな食器をプレゼントして、感謝やお祝いの気持ちを伝えましょう。

青山店 人見 1

「インテリアを楽しむ」の人気記事 4件

2024年7月16日(火)
日々のできごと

インテリア写真の撮り方コツ6選。 現職カメラマンが徹底解説します。

インテリアカメラマン歴7年、生きたテクニックをお教えします。

編集部 辻口 20
2024年7月17日(水)
日々のできごと

【予算別】プレゼントにおすすめのおしゃれな「キッチン用品」16選

1,000〜30,000円までの、素敵なキッチンアイテムを集めてみました。

元動画クリエイター 樋口 3
2024年6月18日(火)
インテリアを楽しむ

贈る相手とシーンで選ぶ。おしゃれな食器プレゼント6選

おしゃれな食器をプレゼントして、感謝やお祝いの気持ちを伝えましょう。

青山店 人見 1
2025年2月27日(木)
インテリアを楽しむ

狭いお部屋でも快適!おしゃれなラウンジチェアのおすすめ3選をご紹介します。

ラウンジチェアで自分だけのリラックス空間を作って、快適な生活を楽しみましょう。

デザイナー 木下 1

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』