Web Magazine

【 My DIY HOME 】ネジや釘を使わない!
木のぬくもり溢れるサイドテーブルをDIY!

20210309104535.jpg

こんにちは、おかもとです。

今回は、ソファーのお供にぴったりな、
サイドテーブルのDIYにチャレンジしました。

ネジや釘を一切使わず、木ダボだけで継いでいく、
木のぬくもり溢れるサイドテーブルです。

ソファーでコーヒーを飲みながらリラックスしたいけれど、
リビングテーブルでは低いなぁ~という思いが、
今回サイドテーブルを作ったきっかけ。

ノートPCとグラスが置きつつ、
正面でもサイドでも使いやすい。
そんな贅沢な要望を満たしてくれるような
サイズ感で作ってみています。

ぜひ最後までお読みいただければと思います。

20210309104604.jpg

20210308173019.jpg

まずは準備物をご紹介!

20210309104649.jpg

  • 木材(ラバーウッド集成材)
  • 木ダボ(8mm)
  • 金づち
  • 目打ち

20210309104717.jpg

  • ボンド
  • コンパス
  • 鉛筆
  • ダボガイド(8mm)
  • 差し金

20210309104755.jpg

  • ドリル
  • ジグソー
  • トリマー
  • ドリルガイド(作業工程に掲載)
  • 塗料(非掲載)
  • 紙やすり(非掲載)

まずはラフスケッチと罫書きからスタート!

20210308174241.jpg

とにもかくにも、まずはイメージ作りが大切。

どんなサイズが理想なのか、
ソファーや使い方にもよると思うので、
じっくり考えてノートに書き起こしましょう。

デザインや外観だけじゃなく、
パーツの切り出し方や組み立て方法も、
ここでしっかり考えておきます。

20210308173837.jpg

イメージができたら、木を切るための
下書きになる「罫書き」を行っていきます。

今回は脚などの一部にR加工を
施してみたいと思います。

ジグソーで木を切って、
穴を開ける場所に印を付けていきましょう。

20210309100054.jpg

罫書きができたら、それに沿ってカットしていきます。
上から、天板、天板を支える部分、脚部です。

基本はジグソーで切っていますが、
直線で歪んでしまった個所など、
トリマーで整えています。

20210308174452.jpg

続いて、ダボ継ぎ用の穴を開ける箇所に、
鉛筆で一つずつ印を付けていきましょう。

穴の中心がどこに来るか考えて、
継ぐ木の片面にだけ印を付けます。

ダボ継ぎ用の穴を正確に開けていきます。

20210309100124.jpg

印が付け終わったら、
目打ちで印の場所に穴を開けます。

ドリルで穴を開けるときに、
ずれないようにするための大切なポイントです。

20210308174621.jpg

いよいよ木ダボを入れる穴を開けていくのですが、
垂直な穴を開ける必要があるので、
ドリルガイドを使って慎重に開けていきます。

深さのイメージは木ダボの半分に
プラス2mmぐらいでしょうか?

深さが足りないと継ぐことができないので、
都度深さは確認しなら進めた方が良いでしょう。

20210308174648.jpg

片側に穴が開いたら、
ダボガイドをその穴にはめていきましょう。

先端が針状になっていて、
ここに反対側の板を乗せることで、
同じ場所に印を付けることができます。

この工程を繰り返して、
接合場所全てに穴を開けましょう。

いよいよ木ダボで全体を継いでいきます。

20210309100200.jpg

さて、いよいよダボ継ぎの時がやってきました。

穴にボンドを流し込み、
木ダボをはめてハンマーでトントンと
垂直に打ち込んでいきましょう。

穴が曲がっていると木ダボが垂直にはまらないので、
その場合は、少し穴を大きくするなどして
修正しておきましょう。

20210308174746.jpg

こんな感じで継いでいきます。

20210309100235.jpg

ちなみこれは天板を支える部分。

反対側の足も同じように継ぐのですが、
左右並べたときに直角かつ
同じ位置に並ぶか確認しながら進めます。

20210309104858.jpg

左右の足が継げたら、このように両足を繋げます。

20210309100326.jpg

そして最後に、天板を下にして
脚を上からはめるようなイメージで押し込みます。

20210309100359.jpg

何とか全体組みあがりました!

やすりがけで表面や角を整えます。

20210309100424.jpg

ダボ継ぎが終わったらあと少し!

ディティールのクオリティーを上げるため、
角や表面をやすりで削っていきます。

角の様に面を取りたい場所は、
40番ほどの粗い番手で、
表面を整えるような場所は240番で削っています。

見た目が綺麗になったのはもちろんですが、
ラバーウッドは触り心地が良いので、
手触りがとても滑らかになりました^^

最後に塗装をして、完成です!

20210309100451.jpg

最後に塗装を行います。

テーブルに飲み物なども置くので、
オスモカラーの下塗り材、
ウッドプロテクター#4006と
フロアー
クリアーエクスプレス
つや消し
#3362で塗装を行いました。

ソファーの居心地を良くしてくれる、
サイドテーブルができあがりました!

いかがでしたかでしょうか?

少々難しいDIYでしたが、
ソファーでの居心地を良くしてくれる、
サイドテーブルができあがりました。

コーヒーや読書などのリラックスタイムや
簡単なPC作業など、幅広く使えそうな一台で、
とても気に入っています。

皆さんも是非チャレンジしてください^^

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

20210309104935.jpg

20210309105003.jpg

20210309105040.jpg

20210308175254.jpg

Styling Furniture

【ドレープ】リネンカーテン Mar

¥ 11,000 ~




View More
みんなの保存数:63

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「Let's DIY!」の最新記事 4件

2023年1月18日(水)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】水や汚れに強いワックス塗装へ。古くなったDIYアイテムをメンテナンス

お気に入りのアイテムを長く使っていくために、メンテナンスを施して、生まれ帰らせてみました。

デザイナー 岡本 15
2023年5月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】棚や引き出しなど、DIYならではの収納アイデアをご紹介

実際に制作し、愛用しているものの中から、おすすめのDIYによる収納アイデアをご紹介します。

デザイナー 岡本 9
2023年6月19日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!

オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。

デザイナー 岡本 8
2023年3月13日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】縦で使ったり横で使ったり。使い方を選べるマルチハンガーをDIY

ウォールハンガーになったり、タオルハンガーになったり、シーンに合わせてフィットするユニークなアイテムをDIY

デザイナー 岡本 6

「Let's DIY!」の人気記事 4件

2017年7月14日(金)
Let's DIY!

麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。

暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。

編集部 江上 1640
2020年3月17日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】拾ってきた葉っぱを使って、スケルトンリーフ(葉脈標本)作りに挑戦!

葉っぱの葉脈だけを取り出して、素敵なオブジェを作ってみました!

制作部 中原 554
2016年2月15日(月)
Let's DIY!

100均素材でお手軽に!すのこシェルフをDIY!

100均素材を中心に使用して、お手軽にチャレンジできる、すのこシェルフ作り!塗装をしなければ1時間位で作れますよ♪

デザイナー 岡本 495
2016年8月30日(火)
Let's DIY!

賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェルフをDIY!

便利でデザイン性の高い、キッチンウォールシェルフを作りにチャレンジ!キッチンがとても楽しい場所になってくれますよ♪

デザイナー 岡本 417

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』