100均素材でお手軽に!すのこシェルフをDIY!
みなさま、こんにちは。
おかもとです。
今回は、100均素材を中心に使用して、
お手軽にチャレンジできる
すのこシェルフを作成してみたいと思います。
まずは準備物をご紹介!
- すのこ×5枚
- 板
- 木ネジ
- キャスター脚×2袋
- 塗料
- はけ
- ドライバー
- はけ
- ドライバー
- グルーガン
今回の材料、なんと塗料以外はすべて
100均で購入!
正直、キャスター足のような細かい
パーツまで100均で揃うとは
思ってもいませんでした。
最近の100均の品揃えにはビックリですね。
お店によっては塗料も売っているので、
うまくいけば全て100均で購入することも
可能です。
すのこと板に色を付けて、味を出しましょう!
まずは、すのこと板に塗料を塗っていきます。
今回は傷や水にも強いウレタンニスを使用。
はけは、すのこと板の塗る面積が大きいので
太めのサイズを使用しました。
はけにたっぷりの塗料を付けて、いざ着色。
すのこを裏表5枚、全て塗っていくのは
なかなか時間がかかりますが、気長に
頑張りましょう♪
板と板をつなぐすき間の部分など、
塗り忘れやすいのでご注意を。
片面が終われば、このように一旦干してから
反対の塗装にかかりましょう。
焦って一気に裏表を塗るとムラや液溜まりが
できちゃいますよ。
グルーガンで簡単接着!早くも棚の部分が出来上がり!
乾いたすのこをグルーガンで接着していきます。
すごく簡単で楽しい工程ですよ♪
まずはこの様に、左右にすのこを立て、
突起の部分に引っ掛けるように、
棚板となるすのこを乗せていきます。
そして、すのこの突起に引っ掛けてる部分を
グルーガンで接着します。
ネジを使わずにくっつけられるなんて
本当に便利ですよね♪
グルーガンは熱くなるので、
取り扱いに十分気をつけてくださいね!
もうすぐ完成!移動に便利なキャスター脚を取り付けましょう!
すのこだけの棚の状態では、キャスター脚を
取り付けられないので、
底用の板をまずとりつけます。
太いネジを使用してしまうと、
すのこと板が割れる可能性があるので、
できるだけ細めのネジをおすすめします。
底用の板が付いたら、次にキャスター脚を
四角にはめていきます。
100均の板は、すごく軽くて弱いのですが、
その分、ネジも通りやすいので、
ちょっとしたDIYにはもってこいです♪
以上で完成です!
キャスターが付いているから、
ちょっとしたスペースやお庭で使うのにもとっても便利!
100均素材で作る、すのこシェルフは
いかがでしたでしょうか?
塗装の工程が少し時間がかかりますが、
塗装をしなければ1時間位で作れますよ♪
ソファー横のちょっとしたスペースやお庭など、
キャスター付きのシェルフがあると
とっても便利ですよ♪
週末に是非チャレンジしてくださいね!