Web Magazine

伸長式ダイニングテーブルfolkを購入する前に。
円形ダイニングの「生活動線」を含んだ設置スペースを確認しよう。

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの近藤です。

今回は、Re:CENOのダイニングテーブルの中でも、
特に人気の高い「伸長式ダイニングテーブルfolk
を置くのに必要なスペースについて、お話します。

店頭では、お客様から、
「円形の通常サイズは置けそうだけど、
 伸長したときが不安で...
とお悩みの声をいただきます。

確かに、奥行きが110cm あるため、
一般的な長方形のダイニングテーブルと比べると
広くて、ご不安かと思います。

そこで今回は、「円形」と「伸長」した場合で、
それぞれ設置に必要なスペースをご紹介します。

ダイニングテーブルの設置に、必要なスペースって?

20220924172734.jpg

まずは基本として、
ダイニングテーブルを設置するのに
必要なスペースをおさらいします。

ダイニングでは、
「テーブル本体の大きさ」に加えて
次の2点を考慮する必要があります。

  1. 人ひとりが通るのに必要な幅 : 60cm以上
  2. 椅子を引くのに必要な幅 : 60cm以上

20220924221928.jpg

ダイニングは、家族が集まる場所。

1日の中でも、行き来する回数が、
多いのではないでしょうか。

例え、ダイニングテーブルが置けたとしても、
狭くて、移動を妨げてしまう場合、
家事や生活がしにくくなってしまいますよね。

20220924222025.jpg

人ひとりが通るのに必要な幅は、
最低でも60㎝以上と言われています。

ダイニングを通る時は、食事を運んだり、片付けたり
と両手が塞がっていることも多いため、
「生活動線」は、しっかりと確保したいところ。

20220924223228.jpg

続いて、椅子を引くのに必要な幅も
60㎝以上と言われています。

つまり、ダイニングに必要なスペースとは、
「テーブルの大きさ」+
「生活動線60㎝」+「両側から椅子を引く120㎝」
にて、求めることができます。

それでは実際に、伸長式ダイニングテーブルfolkを
円形・伸長時別に、確認していきましょう。

今回、帖数については、
「1帖=1.65㎡」として、解説します。

こちらでは、ダイニングまわりの必要な寸法を
動画でも、詳しくご紹介しております。

【動画】センスのいらないインテリア|ダイニングまわりに必要なスペースを知りましょう。

「伸長式ダイニングテーブルfolk」(丸テーブル)
に必要な設置スペースは?

20220925145148.jpg 伸長式ダイニングテーブルfolk

①普段使いに。円形110㎝の場合

20220925111046.jpg

4人で円形の状態を使う場合、
設置に必要なスペースは、赤い四角で囲んだ
「幅230cm × 奥行き230cm」の部分。

約3.2畳分のスペースが必要です。

ソファと奥の椅子に座るために、2方向に
動線60㎝ずつを加えると、緑の四角で囲んだ
「幅290㎝×奥行き290㎝」。

約5帖分のスペースが必要です。

動線が加わると、必要な幅が、
ぐんと大きくなるのが、
わかります。

「こんなに広くない...」という方には、
チェアの配置を十字からY字に工夫していただくと、
省スペースで納めることができます。

円形ダイニングテーブルの
他のサイズでお悩みの方には、こちらのマガジンで、
詳しくご紹介しております。

円形ダイニングを選ぶ前に知っておきたい!適切なサイズを選ぶ、2つのポイントとは?

②4人で、お鍋を囲むときに。伸長170㎝の場合

20221005225625.jpg

同じ間取りで、伸長170㎝にした場合、
設置に必要なスペースは、赤い四角で囲んだ
「幅230㎝×奥行き170㎝」の部分。

約2.4畳分のスペース。

ソファと奥の椅子に座るために、3方向に
動線60㎝ずつを加えると、緑の四角で囲んだ
「幅290㎝×奥行き290㎝」。

約5畳分のスペースが必要です。

このように生活動線を踏まえると、
「円形110㎝」のときも、
「伸長170㎝」のときも、
必要なスペースは、同じ5畳です。

伸長した場合でも、
片側を壁付けにしていただくことで、
5畳分のスペースで、ご使用いただけます。

③6人で、ご家族やご友人が集まったときに。伸長170㎝の場合

20221005232504.jpg

続いて、伸長した170㎝を6人で使うことを想定して、
壁から独立して設置する場合、
必要なスペースは、赤いに四角で囲んだ
「幅290cm × 奥行き230cm」。

約4畳分のスペースです。

また同様に、3方向の動線を考慮すると、
緑の四角で囲んだ「350㎝×350㎝」。

壁付けよりも、
必要な幅がぐんと広がり、
約7.4畳分のスペースです。

ご家族やご友人と集って
お食事をされる機会が多い方、
ダイニングスペースに余裕がある方は、
ご参考くださいませ。

20221006180927.jpg

それでも実際は、

「テーブルの大きさ」+
生活動線60㎝」+「両側から椅子を引く120㎝」
を確保するのが難しい...

という方も、多いのではないでしょうか。

東京店にご来店いただく、
都心部にお住まいの方からは、
よくお悩みの声をいただきます。

そんな時は、
「通るときだけは、道をつくる。」
というのが、良いかなと思います。

人が通るときには、横向けになって通ったり、
椅子をちょっとだけ、前に引いたり。

居酒屋さんなどで、
よく見かける光景ですね。

20221006181038.jpg

もちろん、
「配置したイメージが沸かない...」
「サイズに自信がない...」
という方は、お気軽にご相談くださいませ。

実店舗では、
リアルなサイズ感を体感いただきながら、
スタッフが丁寧にサポートいたします。

また、遠方にお住まいの方や、
ご来店が難しい方には、
在宅で気軽に雑談できる
プロサポートをご用意しております。

ちなみに、私自身、
引越しを期に家具を購入する際は、
間取り図をもとに
3Dコーディネートサービスを利用しました。

また入居後には、新聞紙を使って、
面積分を敷いてみる方法も、おすすめです。

視覚化することで、
メジャーで測るだけより、3Dの中だけよりも、
必要な面積が、わかりやすくなります。

インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。在宅で気軽に利用できる、3つのサポートをご紹介します!

「おまけ」少しでも、お部屋を広く見せるための選択を。

20220927162335.jpg

最後に、おまけです。

「伸長式ダイニングテーブルfolk」は、
3色展開×2種類の高さにて、ご提案しています。

カラーは、「ナチュラル」「ブラウン」に加えて、
新色「ヴィンテージレッド」が登場しました。

高さは、
ちょっと低めの「68㎝」と、
通常の「72㎝」です。

20220927163612.jpg

少しでも、お部屋を広く見せたい方は、
「ナチュラル」×「68㎝」
の組み合わせが、個人的におすすめです。

その理由は、ナチュラルカラーは、
3色の中で最も壁の白に近いため、
お部屋に同化しやすく、
印象を軽くしてくれます。

また、ちょっと低めの68㎝は、
高さによる圧迫感が少ない分、
お部屋を広く見せてくれます。

サイズの大きなダイニングテーブルだからこそ、
少しでも開放的に見せれるのは、嬉しいポイント。

20220927172444.jpg 左:ダイニングチェア PAPERCORD/NA Round arm 右:ダイニングチェア WICKER/NA

組み合わせるチェアには、
ダイニングチェア PAPERCORD Round arm
をお選びいただくと、
さらに圧迫感を抑えることができます。

一般的なチェアよりも、
約10cmほど背が低く、
テーブルの下に、すっぽり収まります。

サイズにお悩みという方は、
色や高さにも注目してみてください。

事前に、必要な広さを確認してみましょう。

今回は、人気の「伸長式ダイニングテーブルfolk」
設置スペースについて、ご紹介しました。

それでは、本日のおさらいです。

ダイニングテーブルの設置スペースの基本は、
「テーブル本体の大きさ」に加えて、
下記2点を確認すると安心です。

  • 人ひとりが通るのに必要な幅 : 60cm以上
  • 椅子を引くのに必要な幅 : 60cm以上

目安として、4人で使う場合には、
「円形110㎝」、「伸長170㎝」ともに、

  • 幅290cm × 奥行き290cm:約5帖

6人で、壁から独立して設置する場合には、

  • 幅350cm × 奥行き350cm:約7.4帖

が、必要なスペースでした。

事前に、必要なスペースを把握いただくことは、
最適なインテリア選びに繋がります。

些細な事でも、お近くの店舗スタッフや、
オンラインのプロサポートまで、ご相談くださいませ。

最後まで、お読みいただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥ 133,000 ~


ダイニングチェア WICKER/NA

¥ 42,800




View More
みんなの保存数:25

雑貨・食器特集

リビング家具特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ダイニングの基本」の最新記事 4件

2024年1月15日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】名作アーコールチェアと合わせたい「伸長式ダイニングテーブル folk」

伸長式ダイニングテーブル folkの魅力とは? 異なるヴィンテージチェアとの合わせ方のコツもご紹介します。

編集部 江本 16
2024年7月24日(水)
チェアの基本

長く使えるダイニングチェアおすすめ3選と選び方

使うたび体になじむ。こだわりのチェアをポイントとともにご紹介します。

お客様係 森田 3
2024年11月12日(火)
ダイニングの基本

一人暮らしにダイニングテーブルは必要?置くメリットと選び方、配置のコツ

「一人暮らし」をしている方へおすすめしたいダイニングテーブルをご紹介します。

京都店 松本 1
2024年7月03日(水)
ダイニングの基本

ダイニングテーブルで勉強するメリットとは? 配置のコツと共に解説

ダイニングテーブルで勉強することのメリットを、プロが解説します。

プロサポート 笠嶋 1

「ダイニングの基本」の人気記事 4件

2019年8月27日(火)
ダイニングの基本

円形ダイニングを選ぶ前に知っておきたい!適切なサイズを選ぶ、2つのポイントとは?

○人で使っても狭くない?必要なスペースはどのくらい?など、円形ダイニングにまつわる疑問を解消します!

お客様係 山崎 1071
2018年1月09日(火)
リビングの基本

家具の配置で、居心地の良さが変わる!リビング・ダイニングのレイアウトの基本をご紹介します。

リビング・ダイニングの配置の基本を知って、家族みんなが暮らしやすい空間を作りましょう!

お客様係 山崎 889
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 804
2015年9月07日(月)
ダイニングの基本

板目?柾目?節あり?家具選びは<木目>にも注目しよう!

プロが家具を選んだり、デザインをする際に、気を付けるポイント。それが、今回ご紹介する<木目(もくめ)>です。

BM 山本 195

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』