お部屋づくりの楽しさを味わってみませんか?
3Dシミュレーターでできる、3つのことをご紹介します。
こんにちは。
プロサポートのかさしまです。
みなさんは、「模様替えしたいな~」と思った時、
どんな風にお部屋のプランを立ててきましたか?
きっと、想像したり、紙に書いて考えた方が
多いのではないでしょうか。
今回は、どなたでも無料でご利用いただける、
3Dシミュレーターを使った、
お部屋づくりの楽しみ方をご紹介します。
3Dシミュレーターとは、
パソコンで3D空間のお部屋を作成し、
インテリアコーディネートを作れるアプリです。
洋服のように、インテリアも試着しませんか?「3Dインテリアシミュレーター」をリリースしました!
特に、下記の記事でお伝えした、
「空間ではなく、モノで捉えてアイテムを選びがち」な
「すみやかさん」に、お役立ていただけると思います。
あなたはどのタイプ? インテリア選びのペース別、失敗しないコーディネートのポイント
インテリアを短期間で完成させたい、
インテリアを選ぶ時間を自分自身でも楽しみたい!
とお考えの方は、ぜひ、ご覧ください。
有料の3Dコーディネートとの違いは?
有料の3Dコーディネートは、
当店のプロサポート・実店舗のスタッフが、
3Dシミュレーターを使って
コーディネートを作成するサービスです。
プロ目線でのお部屋づくりを
目指される方におすすめですが、ご依頼状況により、
2~5週間のお時間をいただいております。
3Dインテリアコーディネート
対して、3Dシミュレーターは、
無料で、お客様ご自身で作成いただきます。
好きな時間に作成いただけますので、
有料の3Dコーディネートのように、
数週間お待ちいただく必要がありません。
お部屋づくりをサクサク進めたい、
「すみやかさん」には、おすすめのツールです。
3Dシミュレーターでできる、3つのこと。
3Dシミュレーターでできることは、
こちらの3つです。
- サイズ感の確認
- カラーコーディネート
- レイアウトの検討
それでは、事前準備の方法から
順番に見ていきましょう。
事前準備
それぞれの作業を行うために、まず、
現在のお部屋の状況を、こちらの手順で再現します。
①間取りを作成する。
間取りの作成方法は、下記をご覧ください。
3Dシミュレーターの使い方
②お持ちの家具を配置する。
お持ちの家具は、
「サンプル」内の「家具」に登録されている、
近しいデザインのアイテムを使いましょう。
色や、幅・奥行き・高さの変更ができます。
これで、現在のお部屋を再現した間取りが
完成しましたので、事前準備は完了です。
1. サイズ感の確認
「気になるアイテムが置けるかな?」と思った時は、
こちらの手順でサイズ感を確認できます。
①気になるアイテムを配置する。
「ソファー」「チェアー」など、
各カテゴリー内に登録されている、
気になるアイテムを選びます。
②必要な寸法を元に、判断する。
お部屋に置けるサイズかどうかの判断は、
「動線の確保ができているか?」など、
生活に必要な寸法を基準にします。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
家具の設置に必要なスペースの確認方法
2. カラーコーディネート
「どのカラーを選ぼうかな?」と悩んだ時は、
こちらの手順で検討できます。
①気になるアイテムを配置する。
「ソファー」「チェアー」など、
各カテゴリー内に登録されている、
気になるアイテムを選びます。
②気になるアイテムのカラーを変更する。
アイテムを押すと、カラーの選択ができますので、
気になるカラーを選んでみましょう。
③お好みのカラーを検討する。
上から見た2Dだけでなく、立体的な3Dの視点で見ると、
よりイメージがしやすいです。
コーディネートの方向性がズレないように、
理想のイメージ画像と照らし合わせながら
検討することをおすすめします。
意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順 Step① 理想のイメージをかためましょう。
3. レイアウトの検討
「お部屋全体の配置を変えたいな。」と思った時は、
こちらの手順で検討できます。
①処分するアイテムを削除する。
アイテムをクリックした時に、左上に出る、
ゴミ箱のマークを押して、
処分したいアイテムを削除します。
意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順 Step② 手持ちのアイテムを、使うかどうか選別しましょう。
②気になるアイテムを追加する。
一旦、間取りの外に、気になるアイテムを追加します。
③気になるアイテムを配置する。
パズルのピースのように、一つずつ配置して、
サイズ感や組み合わせを見ます。
上記のアイテム・配置の場合、
ダイニングテーブルとソファーの間が狭く、
人の行き来ができませんので、見直しが必要です。
ソファーのサイズをコンパクトにすることで、
行き来が出来るようになりました。
こちらの方が、暮らしやすい配置となります。
④位置や向きを変えて、レイアウトを検討する。
位置や向きを変えてみることで、
よりよいレイアウトが見つかる場合があります。
色々なプランお試しいただき、
「これだ!」とレイアウトを見つけましょう。
楽しみながら、愛着がわくお部屋づくりを。
ご自身でお部屋づくりをいただくと、
検討中のワクワク感や、
完成した時の達成感を、より一層味わえます。
また、何より、お部屋への愛着がわき、
インテリアの楽しさを感じていただけます。
もし、途中で、
「やっぱりプロに相談したいな。」と思っても、
ご安心くださいませ。
プロサポートへご相談いただければ、
作成いただいたデータを元に、ご提案をいたします。
インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。在宅で気軽に利用できる、3つのサポートをご紹介します!
【リセノの裏側】vol.3 プロサポート 「インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。」
3Dシミュレーターが、
インテリアを楽しむきっかけになれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。