Web Magazine

上質な「大人感」を感じさせるテーブルウェア「CLASKA DO」

こんにちは。やまもとです。

本日は、マットな質感と、上質なカラーが特徴的な
テーブルウェア「CLASKA DO」をご紹介します。

20150808033055.jpg

上質なカラーリングに感じる"大人感"。
ぽってりとやわらかな質感も、好印象です。

僕がCLASKA DOの食器をとっても好きなポイント
は、まずカラーリングと質感。

グレー、マスタード、ホワイトの3色のカラーは、
それぞれビカビカ感のない、マットな質感で、
上質な"落ち着いた大人の食卓"にフィットします。

20150808033437.jpg

20150808032650.jpg

20150808033249.jpg

特にグレーは、一番のお気に入り。

落ち着いた北欧インテリアでもよく使われるグレー
という色は、上質を感じさせてくれる大人のカラーです。

Re:CETO TOKYOの内装でも、二子玉川という土地
にフィットするように、扉やキッチンタイルなど、
グレーを多く採用しました。

また、柔らかなフォルムも、特徴のひとつ。

シャープな印象をもつ食器とは違い、丸みをもった
食器は、テーブルに柔らかさを与え、なんとなく
余裕を感じさせてくれるその姿は、"大人のゆとり"を感じさせてくれます。

台形で、下半身がぽってりとしたフォルムも、
愛らしいですね。

20150808040417.jpg

20150810121340.jpg

落ち着いたカラーと、丸みを帯びたフォルム。

ときには、慌ただしい朝に。
ときには、家事の合間のブランチに。
ときには、ほっと一息つく夜に。

それぞれ忙しい毎日の中で、
「急がなくていいよ。ゆっくりでいいよ。」
そんな風に感じさせてくれる気がします。

20150808033310.jpg

ブランド「CLASKA DO」を少しひも解いていきましょう。

さて、この食器のブランド名は、「CLASKA DO(クラスカドー)」。

このブランドについて、少しひも解いていきましょう。

まずご説明したいのは、「CLASKA」。

20150808041924.jpg
出典:http://www.claska.com/

--------------------

CLASKA は、目黒通りでかつて人々に親しまれた
古いホテルをリノベートして生まれたホテル・ダイ
ニング&カフェ・レンタルスタジオ・ギャラリー&
ショップからなる 複合施設です。

ものづくり・サービス・イベントなど様々な活動を
通じて、"今"の日本における暮らしの美意識とカルチャーを発信しています。
(Webサイトより抜粋)

--------------------

その中のショップとして、CLASKA Gallery & Shop
"DO"(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)は、始まりました。

20150808025948.jpg
出典:http://www.claska.com/

伝統の手仕事でつくられる工芸品から、デザイナー
による新しいプロダクトまで。

今の日本の暮らしに映えるアイテムを、洋の東西を
問わず新しい視点で集めたライフスタイルショップです。

またギャラリースペースを併設し、企画展も随時行なっています。
(Webサイトより抜粋)

--------------------

さまざまなライフスタイル関連の事業を運営し、
展示会、シーズンイベント、食へのアプローチなど
を開催するCLASKA。

そのセンスを活かして生み出したプロダクトが、
「CLASKA DO」なんですね。

ショップも国内に10店舗運営されていて、
ホワイトを基調とした、上質な店舗になっています。

価格もそこそこ買いやすく。
リセノでも販売予定です。

価格は、マグカップで¥1,800~と、めっちゃ安い
わけではないですが、そこそこ買いやすい価格なの
も嬉しいポイントです。

実はこの食器は、長崎・波佐見焼なので、価格を
抑えながら、質の高さを維持できるんですね。

産地レポート:長崎・波佐見町で<波佐見焼>の魅力に触れてきました。

リセノでは、現在、京都店で販売中。
秋までには、Web、東京店ともに販売を開始できる
と思いますので、
登場をお楽しみに♬

では。

みんなの保存数:2

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「Buyer's Voice」の最新記事 4件

2023年8月04日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年8月2週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのコーヒーテーブルや、設置が簡単なアルミブラインドを発売します!

制作部 中原 11
2023年8月25日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年8月5週目の新商品をご紹介します。

FAMこたつテーブルより「ヴィンテージレッド」カラーを発売します!

制作部 中原 3
2023年8月18日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年8月4週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのこたつテーブルFAMシリーズを、ページを一部リニューアルします。

バイヤー 大場 2
2023年7月28日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年7月6週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのWIRYカフェテーブルやコーヒーテーブルのページをリニューアルします!

バイヤー 大場 2

「Buyer's Voice」の人気記事 4件

2016年4月26日(火)
Buyer's Voice

TVを見ながら寝落ちしたい人におすすめ!もっちり柔らかなソファ「rect. unit sofa」が新登場。

当店では久しぶりの新商品となるカウチソファー。ソファーでは珍しく「寝心地」が抜群です!

バイヤー 中村 227
2022年7月01日(金)
Buyer's Voice

【来週の新商品】2022年7月2週目の新商品をご紹介します。

Re:CENO product初のネストテーブルとナイトテーブル。その全貌の一部を発売前に先行してお届けします!

制作部 中原 53
2015年3月30日(月)
Buyer's Voice

【新商品】アルネ・ヤコブセン(ARNE JACOBSEN)の目覚まし時計

今日ご紹介するのは、北欧デザイナーの巨匠:アルネ・ヤコブセン(ARNE JACOBSEN)がデザインした、テーブルクロックです。

バイヤー 中村 43
2015年1月26日(月)
話題の場所レポ

長崎・波佐見町で<波佐見焼>の魅力に触れてきました。

インテリア業界でも話題の多い<波佐見焼(はさみやき)>の産地を訪ね、工場と職人さんを取材してきました。

BM 山本 37

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』