Web Magazine

賃貸でも、古くても、小さくても。
「ふつうのお家を、美しく」できます。

「ふつうのお家を、美しく」するセオリー

20230315.jpg

僕たちリセノは、

「ふつうのお家を、美しく。」

というビジョンを掲げています。

その理由は、僕たちが世の中に提案したいのはテレビ
や雑誌に取り上げられる「設計士が建てた豪華な住宅」
のような「夢の世界のお家」ではないからです。

僕たちがたくさんの人たちに伝えたいのは、リセノの
メンバーがそうであるように、普通のお家に暮らす人
のお家を素敵にする方法をお教えし、誰もが充足して
お家時間を満足して過ごせるような未来です。

20230118-9.jpg

「自分だけの家(部屋)を、自分に合わせて編集し、
 心が落ち着く場所として、気持ちよく過ごす。」

このような人が、日本にもっともっと増えてほしいと
思っています。

そして、そうなるための方法論(セオリー)を僕たち
が日々研究し、自らも生活者として実践しながら、そ
の知識や経験をまとめたのが

センスのいらないインテリア

です。

main.jpg

2019年より独自に提唱をはじめたこのセオリーは、お
かげさまで多くの人たちにご支持いただき、2023年に
は、書籍化もさせていただきました。

ありがたいことに現在(2024年12月)時点で5回増刷
され、また中国・韓国・台湾での翻訳出版もされて、
累計約2万部を発行しています。

20230215-10.jpg

僕たちが掲げている「センスのいらないインテリア」
の一番の利点は、どんなお部屋でも実践ができて、
お部屋を美しくすることができる点です。

一般的に「素敵なお家」というものを想起する時に、
多く目にするのが「内装」にこだわったお家です。

内装にこだわったお家は、

  • 高級感のある床や壁
  • 高い天井や大きな窓
  • 広く、抜け感のある間取り

などによって、とても素敵な印象を受けます。
「こんな素敵なお家に住めたらいいな」と誰もが思う
ような家です。

ただ、もちろんそのようなこだわりの内装をあしらった
家を手に入れるには、高額なお金が必要です。

また、リノベーションや注文住宅など、内装にこだわ
ったお家を作るのは、好みの移り変わりまで考慮する
と、一般の方にとって、非常にリスクの高い選択です。

リスクが高いわりに「家は3回建てないと、満足いくも
のはできない」と言われるほどに、家づくりは非常に
難しいもので、後悔の声も多く聞かれたりします。

20230118-7.jpg

「お金」と「リスク」の問題に寄って、ほとんどの
人にとっては「いいなー。すごいなー」と思いはする
ものの、なかなか実現性がなく、自分には関係のない
こととして、流れていってしまいがちです。

素敵なお家で暮らしたいとみんなが思っているのに、
ほとんどの人にとって、夢物語になりがちなのです。

高価な住宅でなくても「美しいお家」を。

20230405-03.jpg

なるべく家づくりの金銭的なリスクを下げ、それでい
ながらも、十分に美しい暮らしを実現する。

「雑誌に出てくるような大きなお金をかけた家じゃな
 くても、多くの人たちが素敵に暮らせるような方法
 はないだろうか。」

そう考え続けてきた僕たちが、多くの人が実践しやす
いように独自に研究し、ひとつひとつルールを作って
きたのが「センスのいらないインテリア」の手法です。

20230315-2.jpg

僕たちの提唱する「センスのいらないインテリア」は、
わかりやすく言うと

  1. シンプルでナチュラルな内装の部屋に
  2. 家具やインテリアで彩りを加えることで
  3. 自分で編集した素敵なお部屋にする

ということです。

豪華なこだわった建築が必須条件ではなく、シンプル
な内装を「白いキャンバス」に見立てて、そこに家具
やインテリアをあしらって、お部屋を作っていきます。

豪華な内装が不要なのであれば、つまりは、ほとんど
すべての人たちが、美しい家づくりを楽しむことがで
きます。

つまりは「センスのいらないインテリア」を学ぶこと
で、すべての人が「お金とリスク」を減らしながら、
誰でも、自分好みに編集をした「美しい空間」を手に
入れることができるのです。

賃貸でも、古くても、小さくても。
「ふつうのお家を、美しく」できます。

20230510-2.jpg

「ふつうのお家を、美しく。」というビジョンを掲げ、
多くの人が素敵な暮らしを実現する社会を目指して、
僕たちは「センスのいらないインテリア」の手法を一
歩一歩作ってきました。

僕たちの自宅がそうであるように、より多くの人たち
が「使い心地」と「見心地」を兼ね備えた家具を選び、
暮らしを素敵に過ごせたら。

本記事が、その一助になればと思います。

それでは、さっそく僕たちの提案する「センスのいら
ないインテリア」の基本である

  • ベーススタイリング
  • ポイントスタイリング

について、ご紹介していきましょう。

さらに詳しくは、ぜひ店舗のプロスタッフにご相談ください。

店舗スタッフにご相談ください。

リセノの各店舗には、リセノの提唱する「センスのい
らないインテリア」のセオリーについて研修を受け、
社内試験に合格したスタッフが在籍しています。

記事だけでは分かりづらいところや、具体的なセオリ
ーの使用方法などについては、ぜひ店舗にてスタッフ
にご質問いただければと思います。

※おかげさまで土日祝についてはたくさんのご来店を
いただく関係上、ゆっくりとご案内が難しい場合が
ございます。

平日などは比較的ゆっくりとご案内できますので、
宜しければご検討くださいませ。

各店舗の空き状況のご確認や来店のご予約は
、以下よりお気軽にお問い合わせくださいませ。

Styling Furniture

ダイニングチェアー J39

¥ 165,000


ダイニングチェアー PP68

¥ 264,000 ~


ダイニングチェア CH24 Yチェア

¥ 146,300


Artek STOOL60

¥ 38,500 ~




View More
みんなの保存数:24

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

バイヤーがご案内する収納選び
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に」の最新記事 4件

2023年5月15日(月)
センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に

家具選びをはじめる前に、読んでほしい「使い心地と、見心地」と「充足感」についてのお話

どういう基準で、家具を選ぶと良いのかの思考法について解説します。

BM 山本 54
2024年7月05日(金)
センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|ベーススタイリングと、ポイントスタイリング

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げるセオリーの「基礎」をご紹介します。

リセノ制作部 28
2023年4月07日(金)
センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に

賃貸でも、古くても、小さくても。「ふつうのお家を、美しく」できます。

普通のお家に暮らす人のお家を、素敵にする方法をお教えします。

BM 山本 24

「センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に」の人気記事 4件

2023年5月15日(月)
センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に

家具選びをはじめる前に、読んでほしい「使い心地と、見心地」と「充足感」についてのお話

どういう基準で、家具を選ぶと良いのかの思考法について解説します。

BM 山本 54
2024年7月05日(金)
センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|ベーススタイリングと、ポイントスタイリング

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げるセオリーの「基礎」をご紹介します。

リセノ制作部 28
2023年4月07日(金)
センスのいらないインテリア|スタイリングをはじめる前に

賃貸でも、古くても、小さくても。「ふつうのお家を、美しく」できます。

普通のお家に暮らす人のお家を、素敵にする方法をお教えします。

BM 山本 24

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』