- Re:CENO Mag
- >
- インテリアを楽しむ
インテリアを楽しむ
リセノのインテリア好きなスタッフが、日々楽しんでいるDIYや、ランチの様子、日々の出来事などを思い思いに発信しています。
みなさんがインテリアを楽しむきっかけづくりになればいいなと思います。
麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。
暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。
編集部 江上
1650
幸せを呼ぶ木「ガジュマル」とは? 独特な樹形が魅力の観葉植物
独特な樹形を持ち、神秘的な木として扱われる、とっても育てやすいガジュマルの魅力についてご紹介します。
元京都店 戸田
703
賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェルフをDIY!
便利でデザイン性の高い、キッチンウォールシェルフを作りにチャレンジ!キッチンがとても楽しい場所になってくれますよ♪
デザイナー 岡本
418
【 My DIY HOME 】ダボ継ぎで天板を作って、オーク無垢材のデスクをDIY!
天板を一から作ってお気に入りのデザインの脚を組み合わせる、簡単で楽しいDIY。
デザイナー 岡本
264
【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(木工&水周り編)
連載企画第二話。台の木工制作と水を使えるようにするための水周りの作業をお届けします。
デザイナー 岡本
221
【 My DIY HOME 】手編みの籐工芸が楽しい!ラタンのランプシェードをDIY!
以前から気になっていた籐工芸に初チャレンジ!手仕事感ある手編みのランプシェードができました。
デザイナー 岡本
187
【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「組み立て編」
DIYに最適な季節がやってきましたね♪今回は1×3材を中心に使用して、ハンガーラックのDIYにチャレンジしてみました。
デザイナー 岡本
172
【好きもの工房】賃貸でも大丈夫♪R.U.S高さ201cmタイプを簡単に壁固定する裏技をご紹介します!
R.U.Sの転倒防止フックを、壁に傷をつけずに取り付ける簡単な方法をお教えします♪
製品企画 中原
153
【 My DIY HOME 】半日で作れる! 古材風ブックシェルフをDIY!
味があって見せる収納としても楽しめる、古材風ブックシェルフのDIYにチャレンジ!
デザイナー 岡本
143
【 My DIY HOME 】オーク材と本革を使って、賃貸でも取り付け可能なウォールシェルフをDIY!
ナチュラルヴィンテージな雰囲気漂う、味わいあるウォールシェルフ作りにチャレンジ!賃貸のマンションでも設置しやすいDIYです。
デザイナー 岡本
128
【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(完成編)
連載企画完結編。タイルの貼り付けとスライドレール引き出し、ブラケット棚の制作作業をお届けします。
デザイナー 岡本
120
自然素材で土台から作るフレッシュ・クリスマスリースをDIY!
植物や果実など、生の素材を使って、クリスマス用のフレッシュリースをDIY!土台から全て手作りです。自然素材ならではの風合いが楽しめますよ♪
デザイナー 岡本
119
【好きもの工房】ガラスの器がまるで焼き物のように!簡単にできる塗装術をご紹介します♪
なんの変哲もない器が、特殊な塗装をすることで、焼き物のような趣ある器に大変身!
製品企画 中原
114
京都・紅葉の穴場スポット。八瀬「瑠璃光院」へ行ってきました。
人里離れた風情あふれる紅葉が楽しめる、京都・八瀬にある「瑠璃光院(るりこういん)」へ行きました。
元カメラマン 米本
89
【 My DIY HOME 】賃貸でもできる!ディアウォールを使って壁面シェルフをDIY!
見せる収納にピッタリな壁面シェルフ作りにチャレンジ!自分で作るから色やデザインも自分次第で楽しいですよ~♪
デザイナー 岡本
86
【 My DIY HOME 】小物入れやスプレーカバーに便利な籐かごをDIY!
シンプルな材料で楽しめるかご編み。初心者でも簡単に作れる小物入れづくりにチャレンジしました。
デザイナー 岡本
80
【 My DIY HOME 】キッチン収納にひと工夫。出し入れが楽な壁掛け小棚をDIY!
DIYならではのサイズや素材選び。暮らしにフィットしたキッチン用小棚をDIYで作ってみました。
デザイナー 岡本
80
【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(設計&準備編)
築19年のマンションの洗面台をセルフリノベーション。数回に分けて連載したいと思います!
デザイナー 岡本
74
【 My DIY HOME 】1×4材を活用して、省スペースで便利なトイレットシェルフをDIY!
今回はトイレ系アイテム第二弾としまして、トイレットペーパーホルダーと一体型になった、トイレットシェルフをDIYしたいと思います。
デザイナー 岡本
73
【 まるく、暮らす 】毎朝に小さな楽しみを。心をまるく整える、あさごはん
一日のはじまりが良ければ、その後も上手く行くはず。気分を上げる、香ばしいパンと珈琲で一日をスタートします。
元編集部 岩部
73
【 My DIY HOME 】おうち時間に家庭菜園を。味わいある木製プランターをDIY!
これからの季節、おうち時間を楽しむのにおすすめな、家庭菜園用プランターのDIYにチャレンジしました!
デザイナー 岡本
70
【 My DIY HOME 】ネジや釘を使わない!木のぬくもり溢れるサイドテーブルをDIY!
ソファー時間を豊かにしてくれる、サイドテーブルのDIYをご紹介。小さくて使い勝手の良い一台に仕上がりました。
デザイナー 岡本
65
【 My DIY HOME 】扉を作って付け替えよう!収納棚をリメイクするDIY!
作り付けの家具を部分的にリメイク! 扉を作って付け替えるだけでもガラッと印象が変わりますよ。
デザイナー 岡本
64
【好きもの工房】街で見つけた素敵な木々たちを使って、自分だけのインテリアアイテムを作ろう!
公園や浜辺、森などに落ちている流木や木の枝を使って作る、インテリアアイテムをご紹介!
製品企画 中原
63
【好きもの工房】モルタルと風船を使って、アートのようなキャンドルホルダーをDIY♪
風船とモルタルの特性を活かして、薄くて繊細なキャンドホルダー作りに挑戦しました!
製品企画 中原
63
【 まあ、いいペース 】20代って、そうやって生きているものだよね?
「会わないことが、相手を思うこと」だなんて、修行だったけれど。マスクの日々が教えてくれたこと。
編集部 江上
62
クリスマスにぴったり!北欧生まれのオーナメント「ヒンメリ」の作り方をご紹介します。
ツリーに飾っても、窓辺につるしても可愛い北欧の装飾「ヒンメリ」。身近な素材を使って、15分程で作ることができますよ!
お客様係 山崎
60
【整理収納のヒント手帖】ペーパー類の管理方法をご紹介します。前編
「紙類」は、大きく2つに分類できます。「短期間」で処理するものと、「長期間」保管するもの。今回は、「短期間」で処理するもののお話です。
maho
60
【好きもの工房】まるで宝石のような輝き!この世に一つしかない石鹸作りに挑戦♪
手を洗う機会が増えた今の時代、オリジナルの石鹸で手洗いの時間を楽しみましょう♪
製品企画 中原
58
初めての人にも、簡単に育てられるグリーン『リプサリス』をご紹介します。
初心者向けのちょっと変わった見た目の植物『リプサリス』をご紹介します。簡単で、おしゃれに飾りましょう!
元二子玉川店 鈴木
53



siippo
商品部 関
BM 山本
元京都店 舌
masha
元京都店 室之園
品質管理 遠藤
hitosan
編集部 大森
カメラマン 岡
商品部 井川
元二子玉川店 大友
元制作部 佐藤
元制作部 山本
プロサポート 嶋本