- Re:CENO Mag
- >
- インテリアを楽しむ
インテリアを楽しむ
リセノのインテリア好きなスタッフが、日々楽しんでいるDIYや、ランチの様子、日々の出来事などを思い思いに発信しています。
みなさんがインテリアを楽しむきっかけづくりになればいいなと思います。
- 新着順
- 保存数順

【シンプルを極めるレシピ】春の味が膨らむ新玉ねぎのポタージュ
材料は「新玉ねぎ」「塩」「バター」だけの、究極にシンプルなポタージュ。もっとも簡単な作り方が、もっともおいしいのです。


【シンプルを極めるレシピ】新玉ねぎのドレッシングで、野菜をもっとおいしく。
旬の「新玉ねぎ」を使って、野菜本来の素材の良さを活かしつつしっかり旨みも感じるドレッシングを作ります。


【シンプルを極めるレシピ】揚げ物は、実は時短料理。サバのトマト甘酢あんかけ
トマトの酸味で奥行きが広がる揚げサバの甘酢あんかけ。「揚げ物は面倒...」と思われがちですが、実は簡単に作れます。



【整理収納のヒント手帖】リバウンドしない「引き出し収納」をつくるポイント3選
引き出し収納は、リバウンドしがち。そこで今回は、思わず開けたくなる「引き出し収納の工夫」を3つ、ご紹介します。


【にちにちこれ、好日】「選ばない消費」の時代だからこそ、大事にすること。
色んな情報が溢れる時代だからこそ意思決定がしづらい。せめて、自分の好きぐらいは大事にしたいと考えたり。


【整理収納のヒント手帖】わが家は、「見せる収納」から「見える収納」に変えました。
見せる収納をつくる際に気を付けたいことは、「見せる相手はあくまで自分や家族」であるということ。


【にちにちこれ、好日】快適な暮らしって、機能だけでは得られない。
自身の気持ちのままに、お部屋と向き合ってみても良いのかも。快適な暮らしを目指して日々迷走中......。


【整理収納のヒント手帖】ストックしておくと便利な「収納アイテム」を3つご紹介します。
余分に持っておいてもストレスがなく便利な収納グッズは、とても頼りになる存在です。


【整理収納のヒント手帖】省スペースでも大丈夫。キッチン収納のアイデア5選
北欧式整理収納プランナーのmahoさんが自宅で実践している「キッチン収納」アイデアをご紹介します。
