Web Magazine

インテリアを学ぶ

コーディネートテクニックや、インテリアの選び方、家具のお手入れ方法など、様々な「インテリアの基礎情報」を分かりやすくまとめています。

2022年5月13日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン31|ブラックカラーでほどよく引き締めた、ナチュラルリビング

さり気ないブラックカラーで上質感のあるリビング。円形テーブルでリラックス感をプラスしました。

リセノ制作部 8
2022年5月13日(金)
お手入れの基本

Re:CENO productのカバーは洗える?生地に合ったお手入れ方法をご紹介します。

洗濯機で丸洗い可能?それともドライクリーニング?の疑問を解決します!

品質管理 遠藤 40
2022年5月11日(水)
コーディネートの基本

あなたはどのタイプ?インテリア選びのペース別、失敗しないコーディネートのポイント

インテリア選びのペース別で見る、コーデポイントをお伝えします。

プロサポート 笠嶋 13
2022年5月09日(月)
ディスプレイの基本

ディスプレイで迷ったら、みてほしい。「アイテム選びのコツ」と「飾る手順」をご紹介します。

棚上をディスプレイするときの、「アイテム選びのコツ」と「飾る手順」を写真たっぷりでお届けします。

編集部 江上 46
2022年4月28日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】ひとつあると便利なインテリア|あったら、いいもの。エプロン編

暮らしの中に「あったら、うれしい」エプロンの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。

リセノ制作部 10
2022年4月27日(水)
照明の基本

「ペンダントライト」を購入する前に。リアルな使い心地をイメージする2つのヒント

天井から吊るす照明「ペンダントライト」。光の具合や、使い心地を理解して選ぶと、満足度が変わります。

お客様係 山崎 54
2022年4月25日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン30|ミッドブラウン×無彩色で大人上品なひとり暮らしワンルーム

今回は、落ち着いた雰囲気のワンルーム。ソファーで、ゆったりとくつろげる空間に仕上げました。

リセノ制作部 14
2022年4月15日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】快適もおしゃれも手軽に叶えるインテリアアイテム|【あったら、いいもの。クッション編】

暮らしの中に「あったら、うれしい」クッションの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。

リセノ制作部 5
2022年4月14日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】リセノルームツアー |制作部 山本の「好きなもの」に囲まれた、ワンルーム

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画、第2弾。みなさん楽しんでご覧ください。

リセノ制作部 24
2022年4月12日(火)
お手入れの基本

家具を長く使うためには、日差しにあてないで。直射日光を避けるべき理由と対策を紹介します。

家具を直射日光に当てたら、起こる変化を詳しく解説していきます。

リセノ品質管理部 15
2022年4月11日(月)
書斎の基本

ほんの少しの工夫で簡単に。本棚をインテリアとして楽しむ3つのステップ

今ある本棚を、もっと素敵に見せるための3つのステップをご紹介します。

店舗MG 岩田 29
2022年4月07日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン29|やさしい色合いでつくるリラックス空間、ふたり暮らしの寝室

今回は、ほっと落ち着く寝室コーディネートをご紹介。多灯照明にすることで、夜はやわらかな光がお部屋を包みます。

リセノ制作部 5
2022年4月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リセノオフィスで使って感じた、WIRYデスク・チェアの魅力をレポートします。

無機質で過ごしにくかった旧オフィス...デスクとチェアを変えたらどうなった?

品質管理 遠藤 33
2022年4月05日(火)
コーディネートの基本

ワンちゃんネコちゃんもごきげんに。大切なペットと心地よく暮らすための2つのヒント

ペットと心地よく暮らす、2つのヒントをお伝えします。

プロサポート 笠嶋 18
2022年4月04日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】ひとつあると便利なインテリア|あったら、いいもの。テーブルライト編

暮らしの中に「あったら、うれしい」テーブルライトの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。

リセノ制作部 15
2022年4月01日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】リセノルームツアー |カメラマン濱田のこだわりが詰まった、リノベワンルーム

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔しました。みなさん楽しんでご覧ください。

リセノ制作部 24
2022年4月01日(金)
照明の基本

照明って、どう選べばいいんだろう?事前に確認しておくと良い3つのポイントをご紹介します。

「いまいち選び方が分からない、、」という方へ、スタッフが最適な照明をご提案いたします。

商品部 関 31
2022年3月28日(月)
リビングの基本

後悔しない家具の買い方は?迷ったとき、予算をかけたいアイテムをご紹介します。

1人暮らし・2人暮らしのスタートに知っておきたい、予算配分のヒントをお伝えします。

お客様係 山崎 27
2022年3月24日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】おうち時間をちょっと快適に。気分が上がる暮らしの道具|【あったら、いいもの。トレー編】

「あったら、うれしい」トレーの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。

リセノ制作部 20
2022年3月16日(水)
リビングの基本

Re:CENOでメイン家具を揃えるなら? 「ソファー」「ダイニング」の購入前チェックポイント

ソファーとダイニングテーブルの、基本的な選び方をおさらいします。

青山店 近藤 13
2022年3月15日(火)
お手入れの基本

ラグマットの遊び毛ってなぜ発生するの?原因と掃除方法をご紹介します。

ラグマットを傷める誤った掃除方法していませんか?

品質管理 遠藤 22
2022年3月11日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン28|ブラウンカラーでほっと落ち着く、ひとり暮らしのLD

今回は、ひとり暮らしのリビングダイニングをコーディネート。ブラウン×ベージュで、ほっこり優しい印象のお部屋に仕上がりました。

リセノ制作部 29
2022年3月11日(金)
コーディネートの基本

春を「いい気分」でお迎えしよう!季節にあったお部屋づくり~春編~

インテリアで少しでも前向きで嬉しい気持ちになれたら、これから始まる新生活がもっと楽しみになるはず。

京都店店長 中野 27
2022年3月08日(火)
ラグマットの基本

ポリエステルや、アクリルなど化学繊維の特性を知って、自分にあった素材を選ぼう。

リセノでよく使われている、ポリエステル・アクリル・ナイロンの特性をご紹介します。

リセノ品質管理部 22
2022年3月08日(火)
コーディネートの基本

ほんの少しの工夫で簡単に。テレビの存在感を抑える3つの方法

お部屋の中で、存在感がドーンと大きいテレビ。簡単に、インテリアに溶け込ませる方法をご紹介します。

店舗MG 岩田 46
2022年3月07日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ユニットシェルフR.U.S一緒に過ごして見つけた使い方のアイデア

「ユニットシェルフR.U.S」が叶えてくれた、心地よい暮らしのアイデア

人事部 相馬 80
2022年3月02日(水)
お手入れの基本

無垢材家具を買う前に知っておきたい「割れ」の予防と対処方法をご紹介します。

無垢材の家具と永く付き合っていくために、基礎知識を知っておこう。

品質管理 遠藤 29
2022年3月01日(火)
コーディネートの基本

意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順Step④ 大きなアイテムから順に選びましょう。

コーディネートを成功させる手順を、4回にわたってお伝えします。

プロサポート 笠嶋 18
2022年2月28日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン27|大きなソファーで贅沢に過ごすナチュラルリビング

「ナチュラル」と「ブラウン」の組み合わせで、明るくやわらかなリラックス部屋に仕上がりました。

リセノ制作部 14
2022年2月25日(金)
コーディネートの基本

狭くてよかった!「 小さなお部屋 」だから叶えられる3つのメリット

ほんとうは、うれしい。省スペースのお家だったから得られた、インテリアの楽しさ。

編集部 江上 63
2022年2月25日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】コーヒーマイスター・リセノスタッフ濱田さんの愛用品

インテリアとコーヒーをこよなく愛するリセノスタッフが選ぶ、8つのアイテムをご紹介します。

リセノ制作部 15
2022年2月21日(月)
コーディネートの基本

「フォーカルポイント」とは?インテリアを美しくするテクニック

「どこに」「何を置く」の2点を押さえて、フォーカルポイントをつくりましょう!

お客様係 山崎 38
2022年2月14日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】自由に使えて、暮らしが便利になる小さなデスク|【あったら、いいもの。コンソールテーブル編】

「あったら、うれしい」コンソールテーブルの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。

リセノ制作部 8
2022年2月09日(水)
キッチンの基本

サイズの観点からみる、プレートを揃える順番についてご紹介します。

私が行きついたプレートを揃える優先順位について、3サイズに分けてご紹介します。

元生産管理 松本 83
2022年2月08日(火)
テレビボードの基本

テレビとソファーの最適な距離は? 畳数別に快適なリビングを作るコツ

正しい「テレビの視聴距離」を知って、居心地のいいお部屋を作りましょう。

青山店 近藤 33
2022年2月04日(金)
リビングの基本

インテリア失敗談から学ぶ。家具選びで気を付けたい「3つのポイント」をご紹介します。vol.3

後悔しないために知っておきたい「インテリアの失敗談」を集めた第三弾。

京都店店長 中野 44
2022年2月03日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン26|見せる収納が目を惹くくつろぎキッチンダイニング

ナチュラルヴィンテージで仕上げるキッチンダイニング。キッチン棚の「見せる収納術」をご紹介します。

リセノ制作部 16
2022年2月01日(火)
お手入れの基本

ネジ穴が潰れて回せないときは? 輪ゴムを使った外し方・対処方法

ネジが「なめた」ときは慌てないで。「なめさせない」ためにドライバーを正しく使いましょう。

リセノ品質管理部 67
2022年2月01日(火)
お店だより

Re:CENO TOKYOのお部屋づくりコーディネートのポイントをご紹介します。~寝室編~

先日、新生活に向けて店内を一新したRe:CENO TOKYO 。店頭のコーディネートから、寝室づくりのヒントをお話します。

店舗MG 岩田 29
2022年1月31日(月)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】フェザーのにおいを軽減する方法をご紹介します。

フェザーのソファーやクッションのにおいが気になるという方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

リセノ制作部 6
2022年1月26日(水)
お手入れの基本

AGRAソファーをこれからご購入いただくお客様に、木栓の使用方法をご案内します。

木栓は付けた方がいい?どうやって外す?のご質問にお答えします。

品質管理 遠藤 20
2022年1月25日(火)
コーディネートの基本

意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順Step③ 新たに購入するアイテムを把握しましょう。

コーディネートを成功させる手順を、4回にわたってお伝えします。

プロサポート 笠嶋 26
2022年1月24日(月)
寝室の基本

ベッド下のデッドスペースを無駄なく使う「独立タイプ」で収納上手

収納場所を増やしたい場合は、独立タイプのベッド下収納を取り入れよう。

商品部 関 24
2022年1月21日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン25|ナチュラルヴィンテージでつくる、落ち着きのあるひとり暮らし部屋

広々と作業ができる「WIRYデスク」を使って、ワンルームをコーディネート。コンパクトなお部屋でも、収納スペースはたっぷりと確保しました。

リセノ制作部 16
2022年1月20日(木)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】こたつテーブルやリビングテーブルを長持ちさせる方法をご紹介します。

3点を少し気にかけていただくだけで、長くご使用いただけるようになります。

リセノ制作部 27
2022年1月18日(火)
寝室の基本

「ワイドキングサイズ」のベッドを使用する2つのメリットとは?

シングル2台を並べた「ワイドキング」。選んだ理由と、愛用して分かった魅力をご紹介します。

お客様係 山崎 64
2022年1月12日(水)
リビングの基本

インテリア失敗談から学ぶ。家具選びで気を付けたい「3つのポイント」をご紹介します。vol.2

後悔しないために知っておきたい「インテリアの失敗談」を集めた第二弾。

青山店 近藤 35
2022年1月07日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン24|コンパクトなワンルームでつくる、きれいめナチュラルヴィンテージ

爽やかで上品さも感じられる、ひとり暮らしコーディネート。カゴをうまく取り入れることで、収納力もカバーしました。

リセノ制作部 23
2022年1月06日(木)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】すのこ・マットレスのカビを予防する方法をご紹介します。

梅雨と並んでカビが生えやすいのが、意外と冬!定期的にお手入れをして、清潔かつ快適なベッドで過ごしましょう。

リセノ制作部 15
2022年1月05日(水)
お手入れの基本

羽毛布団って洗わなくていいの? 正しいお手入れについてご紹介

羽毛布団を長く清潔に使うための、「お手入れ方法の3Step」をご紹介します。

元生産管理 松本 36
2021年12月27日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】寒い冬に活躍する「薄掛けこたつ布団」の3つのメリット

厚掛けタイプと比べて、ボリュームの少ない「薄掛けこたつ布団」。薄掛けタイプならではの おすすめポイントをご紹介します。

リセノ制作部 8
2021年12月22日(水)
こたつの基本

こたつテーブルFAMをご検討中の方へ。購入前に知っておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

店舗でいただくお声をもとに、「必要スペース」と「圧迫感を抑えるコツ」をお伝えします。

京都店店長 中野 12
2021年12月21日(火)
お手入れの基本

潰れたネジ穴をお家で簡単補修! 広がった穴を埋める裏ワザとは?

緩んだネジを締め直しても、よく締まらないときには、こちらの方法を。

リセノ品質管理部 63
2021年12月20日(月)
ディスプレイの基本

ディスプレイが、きれいにまとまる。私なりに行き着いた「3つのアイテム」をご紹介します。

ディスプレイに悩んだら、ひとまず揃えてみてほしい、「あったら安心」なアイテムをご紹介します。

店舗MG 岩田 49
2021年12月17日(金)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】ベッドのきしみ改善する3つの方法を、ご紹介します。

ベッドをメンテナンスして、快適に眠りましょう。

リセノ制作部 8
2021年12月16日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】幅・奥行をどう選ぶ?PC作業がはかどる、デスクの選び方をご紹介します。

サイズに注目したデスク選びで、PC作業をより快適にしましょう。

リセノ制作部 22
2021年12月10日(金)
リビングの基本

インテリア失敗談から学ぶ。家具選びで気を付けたい「3つのポイント」をご紹介します。vol.1

買う前に、ちょっと待った!後悔しないために知っておきたい「リアルな失敗談」を集めました。

編集部 江上 64
2021年12月09日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン23| 冬のくつろぎ時間を重視!ナチュラルヴィンテージなリビング

寒い冬は、お部屋もほっこり冬仕様に。リビングの主役、ソファーでくつろぐ温かみあるコーディネートをご紹介します。

リセノ制作部 21
2021年12月03日(金)
こたつの基本

保温性やお手入れ方法は?「薄掛けこたつ布団」について詳しく知ろう。

「薄いと寒い?」「洗濯できる?」など、薄掛けこたつ布団への疑問にお答えします。

お客様係 山崎 15
2021年12月03日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】お部屋に取り入れたい3つの天然素材をご紹介します。

リラックス効果のある「天然素材」で、ほっと安らげる空間に。

リセノ制作部 11
2021年11月26日(金)
チェアの基本

名作チェアー「J39」と「PP68」は友達?2つの名作について紐解きます。

背景の繋がりから紐解く、名作チェアーの魅力を深掘りします。

青山店 近藤 38
2021年11月25日(木)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】シープスキンのお手入れ方法をご紹介いたします。

定期的にお手入れして、心地よい触り心地を保ちましょう^^

リセノ制作部 10
2021年11月22日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】「織り方」に注目した、お気に入りラグマットの選び方

織り方に注目して、生活スタイルに合ったラグマットを見つけよう。

リセノ制作部 20
2021年11月15日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン22| ブラウンカラーでほっこりくつろぐ、こたつコーディネート

こたつが恋しくなる季節がやってきました。心も体も温まる、ほっこりブラウンカラーのコーディネートをご紹介。

リセノ制作部 9
2021年11月12日(金)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】大切なグラスを割らない為のお手入れ方法をご紹介いたします。

繊細なグラスのお手入れには、ちょっとしたコツがあります

リセノ制作部 8
2021年11月11日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】寒い冬を乗り切るための、こたつヒーター3種類の特徴をご紹介します。

3種類のヒーターの特性を知って、寒い冬を乗り切りましょう。

リセノ制作部 10
2021年11月09日(火)
こたつの基本

だれでもできる、こたつやリビングテーブルを長持ちさせるための方法について説明します。

こたつやリビングテーブルをいつまでも長く使うため、正しく取り扱いましょう。

リセノ品質管理部 18
2021年11月05日(金)
コーディネートの基本

意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順Step① 理想のイメージをかためましょう。

コーディネートを成功させる手順を、4回にわたってお伝えします。

プロサポート 笠嶋 53
2021年11月04日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン21| やさしい色合いでつくる、開放感あるこたつコーディネート

こたつを取り入れたLDコーディネートをご紹介します。ナチュラルカラーの家具やベージュカラーのアイテムで、ほっとくつろげるお部屋になりました。

リセノ制作部 16
2021年11月02日(火)
コーディネートの基本

「安らぎ」を感じるお部屋とは?インテリアに天然素材を取り入れよう。

天然素材を使ったアイテムで、癒しの空間を作ろう。

商品部 関 17
2021年11月01日(月)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】フェザークッションのお手入れ方法をご紹介します。

今回はNOANAソファーを使用して、クッションをふかふかに復元しました。

リセノ制作部 17
2021年10月29日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】「ダイニングこたつテーブル」の魅力

ダイニングにこたつを置くメリットとは?3つの魅力をご紹介します。

リセノ制作部 14
2021年10月26日(火)
お手入れの基本

ソファーの座面ズレを解消! クッションを固定する滑り止めグッズをご紹介

滑り止めマットを活用して、ソファーライフをもっと快適にしましょう。

品質管理 遠藤 51
2021年10月21日(木)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】HARIO Technica「サイフォン」のお手入れ方法をご紹介いたします。

サイフォンを正しくお手入れして、素敵なコーヒータイムを。

リセノ制作部 3
2021年10月20日(水)
ラグマットの基本

ラグ・カーペットはどう捨てる? 普通ごみで処分できる方法を解説

買い替えをお考えの方や、物置きに眠っている不要なラグマットがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

制作部 木下 73
2021年10月18日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】座面に注目した、お気に入りチェアの見つけ方

座面の素材の特徴を知り、長く使い続けられるお気に入りチェアを見つけよう。

リセノ制作部 9
2021年10月11日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン20| リモートワークにおすすめ!ひとり暮らしのワンルーム

コンパクトなワンルームでも、快適なリモートワークを。インテリア選びにひと工夫を加えました。

リセノ制作部 22
2021年10月08日(金)
テレビボードの基本

リセノの人気テレビボード「WIRY」と「LINE」の違いをご紹介します。

テレビボード「WIRY」と「LINE」の違いについてご紹介します。

京都店店長 中野 34
2021年10月08日(金)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】安全に使うために、知っておきたいこたつのお手入れ方法をご紹介します。

こたつを安全に使うために、使う前に正しいお手入れをしましょう。

リセノ制作部 6
2021年10月07日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】キッチン周りを便利で快適に過ごす方法

収納を見直したり便利なアイテムを追加して、キッチン周りを快適にしましょう。

リセノ制作部 10
2021年10月05日(火)
お手入れの基本

テレビボードの扉の調子が悪い?金具を調整してメンテナンスしよう。

「WIRY」「LINE」テレビボードに使われているフラップ扉の調整方法を説明します。

リセノ品質管理部 14
2021年9月28日(火)
寝室の基本

ベッドは folk と NOANA どっちがいい? 2つのベッドの違いをご紹介します。

2つのベッドのデザイン・機能性・デメリットの項目を比較してみよう。

品質管理 遠藤 69
2021年9月27日(月)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】お掃除や暮らしの負担を減らす2つの滑りアイテムをご紹介します。

「カグスベール」と「滑り剤」を使って生活の負担を軽くしてみましょう。

リセノ制作部 5
2021年9月24日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】床でくつろぐことに適した「ラグマット」の選び方

座ったり寝転がったり...お部屋の床生活が、もっと快適になるラグマットをご紹介します!

リセノ制作部 72
2021年9月15日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン19| こっくり秋カラーで落ち着くLDコーディネート

あたたかみのあるブラウンと、明るいベージュを組み合わせ、落ち着くお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 39
2021年9月13日(月)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】BIALETTI「モカエキスプレス」のお手入れ方法をご紹介いたします。

正しく洗い方で洗って、いつまでも香り高いエスプレッソを味わいましょう。

リセノ制作部 8
2021年9月10日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】マットレスの劣化を抑え、より長く使うための方法

マットレスの劣化を抑えて、心地いい寝心地を長持ちさせよう。

リセノ制作部 16
2021年9月03日(金)
チェアの基本

座面の素材、ラタンとペーパーコードでどう違う?「WICKER」「PAPERCORD」 2つのチェアーを比較しました。

コーデ・座り心地・メンテナンスの3つの観点から、「WICKER」と「PAPERCORD」の違いを比較しました。

お客様係 山崎 48
2021年9月03日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン18| ひとり暮らしのくつろぎワンルーム

家具から雑貨まで、トーンを抑えた色のアイテムで揃え、落ち着きのある空間に仕上げました。

リセノ制作部 12
2021年9月02日(木)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】色々なシーンで活躍するブランケット、基本のお洗濯と素材別の注意点お教えします。

日頃のお手入れに気をつけて、ブランケットをより永く愛用しましょう。

リセノ制作部 8
2021年8月31日(火)
お手入れの基本

カバーの毛羽の掃除が楽になる、 お手入れ方法をご紹介します。

ソファーカバーの「遊び毛」を綺麗にする掃除・お手入方法をご紹介します。

リセノ品質管理部 9
2021年8月30日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】ダイニングに適したソファーの選び方

ゆったりくつろいでお食事をとるために、ダイニングに合わせるソファーの特徴をご紹介します。

リセノ制作部 11
2021年8月27日(金)
チェアの基本

「WIRYオフィスチェア」の選び方。2つのポイントを抑えて、デスクとの相性を確かめよう。

快適なオフィスチェア選びには、「差尺」が大切。「WIRYオフィスチェア」に合うデスクを実際に比較しました。

元二子玉川店 久保田 17
2021年8月24日(火)
お手入れの基本

ベッドの「きしみ音」の原因は? 改善できる3つの対策方法

ベッドからギシギシと不快な音がなったら、3つの改善方法を試してみよう。

品質管理 遠藤 77
2021年8月20日(金)
収納の基本

かご選びに便利な素材の特性をご紹介します。

かご選びに役立つ、素材の特性についてご紹介します。

京都店店長 中野 22

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』