- Re:CENO Mag
- >
- リセノのこと
リセノのこと
リセノのオリジナル製品の企画経緯やコンセプト設計についてや、バイヤーがセレクトした品々のご紹介、また、リセノ社内の様子などを発信しています。
- すべて
- 僕と私の愛用品
- 蚤の市で見つけた偏愛品
- Re:CENO Vlog(動画)
- Re:CENO product
- Buyer's Voice
- 製品ストーリー
- 商品紹介(動画)
- リセノ ランチ部
- お仕事レポート
- お店だより
- お知らせ
- 新着順
- 保存数順
【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新作「folk」チェアをレビューします。
リセノオリジナルの家具「folk chair」をスタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。
元編集部 岩部 9ペーパーコードチェア「folk chair|stool|bench」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
「チェア、スツール、ベンチ」の3種類を「Re:CENO product」より、新たにリリースします。
BM 山本 10【動画】日々うらら|第14話 キッチンリメイクとフレンチトースト
リメイクシートを使って、キッチン棚の色味をチェンジ。理想のキッチンに近づきました。
元編集部 岩部 7【わたしの愛用品】ジュートラグで爽やかなお部屋に。Before/Afterでみる夏の模様替え
「Raat」ラグマットに変えたら、お部屋が一気に明るく涼しげに。お部屋の中から始める夏の準備を紹介します。
バイヤー 大場 9【わたしの愛用品】ブラックカラーで手軽に模様替え。ブランケット&クッションカバー「Birute」を自宅に迎えました。
ファブリックひとつでも、お部屋の印象を大きく変えることが出来ます。ぜひ試してみてください^^
制作部 木下 15【来週発売の新商品】2023年6月2週目の新商品をご紹介します。
夏に活躍するブランケットとクッションカバー、そしてRe:CENO Prouctからダイニングチェアが登場します。
バイヤー 大場 9【動画】ときどき、古いもの|大好きなヴィンテージに囲われたお部屋作り
蚤の市参戦、そして一目惚れの照明をお迎えした休日、たっぷりと古いものを堪能する1日をご紹介します。
バイヤー 大場 9【わたしの愛用品】敷きパッドで睡眠改善。夏の寝苦しさからの解放を目指して。
寝苦しさからの解放を目指して取り入れた敷きパッド「reve」。実際に使ってみてどれほどの効果だったのか、お話しいたします。
京都店・プロサポート 榎本 14【わたしの愛用品】カラフル食器を隠してスッキリと。「R.U.S大容量収納」を子育て世帯が選んだ理由
隠す収納で、スッキリとしたインテリアを実現しましょう。
二子玉川店 店長 大森 12【動画】晴れのち、キッチン|#10 引越しました。新居の紹介と、2人暮らしのはじまり
新しいおうち、内装はモダンな感じ。ここからどう変わるかな?新しい暮らしとインテリアの様子を綴ります。
カメラマン 岡 26【わたしの愛用品】日常に癒しをくれる木製収納雑貨「シェーカーボックス」
愛用するもので、人はどれほど影響を受けるんだろ、という観点から、雑貨選びについて考えました。
制作部 清水 16【リセノの裏側】vol.12 スタッフインタビュー「ブランドは、人が形づくるもの。」
リセノのバリュー(価値観)「Re:CENO's Icon」に纏わる「スタッフインタビュー」についてレポートします。
人事部 相馬 9【動画】日々うらら|第13話 器の見直しとキッチンアップデート
少しずつ買いそろえてきた、器たち。量が増えてきて使いづらさを感じていたので、器の見直しをスタート。
元編集部 岩部 10【動画】ときどき、古いもの|AM5:30から始まる、充実した休日の過ごし方
早起きが習慣になってきた今日この頃。ゆっくりした朝活と、自分時間を大切に過ごす休日をご紹介します。
バイヤー 大場 5【動画】ときどき、古いもの|扉付き収納棚で、お部屋も心も軽やかに。
リビングダイニング唯一の収納、ユニットシェルフR.U.Sを「見せる」と「隠す」をバランスよくアップデート。
バイヤー 大場 2【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新作「silta cabinet」をレビューします。
オリジナルの収納家具「silta cabinet」シリーズをスタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。
編集部 江上 26【来週発売の新商品】2023年5月3週目の新商品をご紹介します。
「LDKを美しく」をテーマにした、リセノオリジナルの収納家具「silta(シルタ)」が発売します!
制作部 中原 13【わたしの愛用品】ほっと落ち着ける空間を目指して。新たにフロアライトを取り入れました。
照明をひとつ変えるだけで、お部屋の雰囲気がぐんとアップ。真鍮を贅沢に使った「Brass&LinenMix」について、ご紹介します。
制作部 木下 13【動画】日々うらら|第12話 ぐーたらな休日と夕方ルーティン
平日の自分を助ける「つくり置き」と「ネイル」に、休日らしい楽しみ方を加えながら過ごす日曜日の夕方ルーティン。
元編集部 岩部 6【わたしの愛用品】オープンシェルフで「見せる」収納Before/Afterでみる模様替え
オープンシェルフとディスプレイを見直して、自宅のフォーカルポイントを美しく整えました。
店舗MG 岩田 17【わたしの愛用品】ダイニングにラグマットを敷くのがおすすめな理由
ダイニングにラグマットを敷いてみたら、お部屋の印象がぐんと魅力的に。愛用している「AHAM」の魅力を詳しく紐解きます。
元編集部 岩部 24北欧デザインキャビネット「silta cabinet series」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
「LDKを美しくする収納」として、新たに5タイプ×3色の収納家具をリリースします。
BM 山本 92【動画】ときどき、古いもの|第34話 片付けとお手入れで、心軽やかな休日
たまった汚れや片付けを、週末スッキリお片付けを。お裾分けのデコポンも味わって、爽やかな時間になりました。
バイヤー 大場 9【動画】にわかに、暮らせば。|ep9. 雨の日を楽しむ過ごし方。豆皿アテと柚子のお酒
これから雨が続きますが、お部屋を心地よく整えて、健やかに過ごしていきたいですね。
制作部 清水 11【わたしの愛用品】23歳のときの私が、背伸びをして名作の「Yチェア」を買った理由
「若いときに買ってよかった。」と、きっと40代の私がそう言うんだろうなぁと思う椅子です。
制作部 清水 20【お家で使ってみた。】お肌への「やさしさ」をこだわりぬいたガーゼケット「UKIHA」をレビューします。
ガーゼケット「UKIHA」を使ってみたリアルな感想と使用感をレポートします。
元編集部 岩部 2【リセノの裏側】vol.11 社内インテリアテスト「日々、学び続けること。」
リセノのバリュー(価値観)の一つ。「学び続ける」をテーマに、年に4度開催する「社内インテリアテスト」についてレポートします。
人事部 相馬 14【動画】日々うらら|第11話 収納の見直しと新玉ねぎトースト
散らかりがちなテーブルの上。収納は「仕組み」であることを知った私は、今の収納方法の見直しをスタート
元編集部 岩部 6【動画】ときどき、古いもの|第33話 心ときめく、アンティークの飾り棚をお迎え
大好きなアンティークショップで見つけた飾り棚。賃貸でも楽しむ壁面ディスプレイをお伝えします。
バイヤー 大場 18【わたしの愛用品】1K・8畳のコンパクトなお部屋に「folk round arm chair」を選んでよかった理由
狭いお部屋にダイニングを置くために「工夫したこと」と「選んだ家具」について、お話したいと思います。
編集部 江上 33【動画】ときどき、古いもの|第32話 模様替えで叶える、私なりの心地よい空間作り
2年ぶりに思い切って模様替え。使っている家具や雑貨は同じでも、景色が変わったお部屋に大満足です。
バイヤー 大場 10ユニットシェルフ「R.U.S 新型キャビネット3タイプ」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
R.U.Sシリーズに新たに加わった「大型収納3タイプ」について紐解きます。
BM 山本 10福岡店の「2023年春インテリアコーディネート」のポイントを解説しながら店内をご紹介します。
けやき通り沿いのお散歩が心地よい季節になりました。春らしくなった福岡店で皆さまのご来店をお待ちしております。
福岡店 濱田 13【わたしの愛用品】デザインと人気で選んだ「Yチェア」の座り心地が最高過ぎました。
本日リセノでも取り扱いが始まった「Yチェア」。自宅の様子と共に、その魅力を紐解きます。
制作部 木下 34【来週発売の新商品】2023年4月3週目の新商品をご紹介します。
Yチェア、ニーチェアX80、R.U.S大容量キャビネットと、注目のアイテムを発売予定です!
制作部 中原 17【動画】バイヤーおすすめアイテム |アートポスターを取り入れて、お部屋をさらに上質に。
寝室とリビングへ、実際に取り入れたアートをご紹介。お部屋が一気に華やぎました。
バイヤー 大場 5【動画】晴れのち、キッチン|#9 ワンルーム、引っ越します。荷造りのあとにしたいこと
7.2畳の思い出を振り返りながら、せっせと荷造り。ひと段落したら、これまで撮ってきた「暮らしの写真」でアルバム作りをします。
カメラマン 岡 15【わたしの愛用品】「folk round arm / ブラック」を取り入れたダイニングコーディネートのコツをご紹介します。
黒い家具には、空間を引き締める効果があります。
二子玉川店 店長 大森 10【動画】1年でお部屋のインテリアはどう変わった?|ダイニング周りのBefore/Afterをお届けします。
1年の中でお部屋づくりに取り入れたアイテムやポイントをご紹介します。
カメラマン 辻口 8【来週発売の新商品】2023年4月1週目の新商品をご紹介します。
洗えるベッドパットと、ワンランク上のコーディネートになるクッションカバーとブランケットを発売。
バイヤー 大場 6【リセノの裏側】vol.10 リセノ社内蚤の市「インテリアを楽しむコミュニティー」
社内共有会で発足した、AGRAチーム×人事部が企画した「社内蚤の市」ついてレポートします。
人事部 相馬 13【わたしの愛用品】AGRAソファーのクッションの変化は?愛用歴2年の使用感をレポートします。
AGRAソファーの愛用歴2年の私が、リアルレポート。気になるクッションのヘタリについてお伝えします。
元編集部 岩部 26【動画】ときどき、古いもの|第30話 マインドリセットして、心を整える休日
せわしない春は、何だか心が疲れがち。ゆるりと心地よく過ごして、心を満たします。
バイヤー 大場 6【動画】にわかに、暮らせば。|ep8. 春めくテーブルコーディネート。ごきげんになる休日習慣
季節の変わり目は、気分が沈みがち。いつもの景色を変えてみると、ぱっと明るい気持ちになりました。
制作部 清水 6【わたしの愛用品】アート選びで、お部屋をワンランク上質に。「Before/After」でみる手軽な模様替え
アートポスターの大きさを見直して、壁まわりを模様替えしました。
店舗MG 岩田 10【動画】1年でお部屋のインテリアはどう変わった?|リビングのBefore/Afterをお届けします。
1年の中でお部屋づくりに取り入れたアイテムやポイントをご紹介します。
カメラマン 辻口 17【動画】バイヤーおすすめアイテム |ちょっとした隙間を有効活用する、ユニットシェルフR.U.S 22cm幅
家具をレイアウトした時に微妙に生じる隙間。もう少し収納できたら...!とご検討の方へぜひ、活用いただきたいアイテムです。
バイヤー 大場 5【動画】晴れのち、キッチン|#8 賃貸でも気分があがる玄関インテリア。夜カフェのチーズケーキ
「玄関のインテリアにもこだわる。」今年のはじめに決めた暮らしの目標。さっそく実行しようと思います。
カメラマン 岡 15【お家で使ってみた。】高さ、柔らかさはイメージ通り?新作の「枕」2種類をレビューします。
寝心地をイメージするのが難しい「枕」。高さと柔らかさに着目し、詳しい使用感をレポートします。
お客様係 山崎 15【わたしの愛用品】タオルの寿命は約1年。春に向けて心機一転、我が家も新調しました。
選んだのはワッフル生地で表情のあるタオル。速乾性に優れているので、部屋干しがメインの方にもおすすめです。
制作部 木下 18【動画】キッチンや洗面所など、汚れやすい場所に。自然素材のような洗えるバスケット
温かみのある見た目と、洗える機能を備えた収納ボックス。水気の多い場所や、汚れやすい物の収納にぴったりです。
元編集部 岩部 4【動画】ときどき、古いもの|第29話 思い出の花束をお部屋で楽しむ休日
誕生日に友人からもらった花束。少しでも長く楽しみたくて、あれこれアレンジしてみようと思います。
バイヤー 大場 4【わたしの愛用品】4畳の寝室をホテルのような上質空間に。NOANAベッドを選んだ理由
みなさんは、寝室づくりにこだわっていますか?「心地のいい眠り」を叶えるベッド選びのヒントを、お届けします。
制作部 清水 29【わたしの愛用品】ダイニングチェアに黒がおすすめな理由。 モダンデザインから感じる名作椅子のエッセンス
自宅に迎え入れた、Re:CENO productの「folk round arm」についてご紹介します。
カメラマン 辻口 25【わたしの愛用品】ベッドまわりから春仕様に。「Before/After」でみる手軽な模様替え
だんだんと変わっていく季節に合わせて。ベッドまわりから、春の模様替えを始めました。
店舗MG 岩田 17【お家で使ってみた。】敏感肌の方へ。ウールライクタオル「LANA」をレビューします。
肌がこすれない。蒸れなくて清潔。毎日洗っても柔らかい。万年、敏感肌の私がおすすめしたいタオルです。
編集部 江上 12