Web Magazine

リセノのこと

リセノのオリジナル製品の企画経緯やコンセプト設計についてや、バイヤーがセレクトした品々のご紹介、また、リセノ社内の様子などを発信しています。

2017年4月04日(火)
Re:CENO product

オリジナル家具「R.U.S」の販売をスタートしました。

「暮らしに、はまる。」 をコンセプトにした、オリジナル家具の販売をスタートしました。

元カメラマン 米本 10
2017年2月23日(木)
お店だより

冷え性や風邪予防にも!「はちみつレモンジャム」のレシピをご紹介します。

東京店の店内カフェで人気のレモンスムージーやレモネード。そちらに使われている「レモンジャム」の作り方を特別に公開します。

編集部 江上 10
2017年1月27日(金)
お知らせ

リトルプレスvol.3「永遠の定番 北欧スタイル」 完成しました!

3ヶ月に1回のペースで発刊しておりますリセノのオリジナル小冊子・リトルプレス。今回、vol.3を発刊しました。

BM 山本 3
2017年1月13日(金)
リセノ ランチ部

手作りキュウリのサンドイッチと、カフェプレスで淹れたコクのあるコーヒーで朝食を楽しもう♪

休日の朝は、コーヒープレスでコーヒーを淹れて飲むのが楽しみ。コクあるコーヒーを淹れて朝食を少しこだわってみませんか?

元二子玉川店 鈴木 7
2017年1月10日(火)
製品ストーリー

銅の上質な佇まいが魅力の 「HARIO V60 Buono Copper」

今回のマガジンは、当店でも既に販売しているHARIOのドリップケトル「ヴォーノ」から、銅でコーティングされたカッパータイプをご紹介します。

元カメラマン 米本 8
2016年12月28日(水)
お知らせ

オリジナルブランド「Re:CENO PRODUCT」Webサイトをリリースしました。

オリジナル家具ブランド「Re:CENO PRODUCT」のWebサイトがいよいよ完成! 動画も満載です。

BM 山本 5
2016年11月29日(火)
製品ストーリー

クラフトマンの丁寧な手仕事によって磨きあげられたブリューワースタンド

今日のウェブマガジンは、日本のクラフトマンの丁寧な手仕事によって磨きあげられた、こだわりのブリューワースタンドをご紹介。

元カメラマン 米本 3
2016年11月03日(木)
オリジナルプロダクト(動画)

【動画】WIRY|Story

WIRYが出来上がるまでを追ったコンセプトムービーです。海外工場の職人たちの仕事ぶりをご覧ください。

リセノ編集部 1
2016年11月02日(水)
オリジナルプロダクト(動画)

【動画】WIRY|Gathering

オリジナルプロダクト「WIRY」を組み合わせて、ギャザリングを行うイメージ動画を作りました。

リセノ編集部
2016年11月01日(火)
オリジナルプロダクト(動画)

【動画】WIRY|Covering

WIRYチェアーのカバー変更を動画にしました。

リセノ編集部 9
2016年10月30日(日)
オリジナルプロダクト(動画)

【動画】WIRY|Combination

WIRYのテーブルシリーズは、定型モジュールの概念を取り入れ、組み合わせて使えます。

リセノ編集部 7
2016年10月28日(金)
オリジナルプロダクト(動画)

【動画】R.U.S|What's Unit Shelf

さまざまなカタチに変化するユニットシェルフ「R.U.S」のコンセプトムービーです。

リセノ編集部 13
2016年10月25日(火)
Re:CENO product

兵庫県「六甲HOME」で、新作家具の撮影をしてきました!

オリジナル家具「WIRY」の撮影に「六甲HOME」まで、撮影合宿に行ってきました。

BM 山本 27
2016年10月11日(火)
リセノ ランチ部

秋が旬の「梨」をもっとおいしく!お手軽コンポートの作り方

お砂糖とワインで煮るだけ!簡単コンポートのレシピをご紹介します。いつもの梨が、ぐっとおいしいデザートになりますよ。

お客様係 山崎 2
2016年10月08日(土)
リセノ ランチ部

鶏レバークリーム煮のタリアテッレ

体調を崩しやすい時分におすすめのレバーを使ったパスタ。レストランの本格的な味が簡単に作れるクリーム煮でいただきます。

リセノランチ部 7
2016年10月01日(土)
リセノ ランチ部

サンマの中華香味ソース丼

秋の風物詩、さんま。自分でうまく3枚におろせると、料理の幅もぐっと広がりますよ。

リセノランチ部 1
2016年9月30日(金)
お知らせ

リトルプレス「ヴィンテージスタイルを楽しむ」 完成しました!

ミニプレスVol.2リリース! ヴィンテージを暮らしに取り入れる方法を特集しています。

BM 山本 1
2016年9月24日(土)
リセノ ランチ部

鳴門金時としらすの炊き込みご飯

昨日は、秋分の日。だんだん、スーパーにも今年のさつまいもが、出回りだしたので炊き込みご飯作り。

リセノランチ部 4
2016年9月20日(火)
Re:CENO product

WOOD×IRONのオリジナル家具「WIRYシリーズ」の魅力をひも解きます。

今回は、当店デザイナーが細かなところまでこだわりをもって作ったオリジナル家具の、特徴や魅力についてひも解いていきます。

元カメラマン 米本 24
2016年9月17日(土)
リセノ ランチ部

イカとアサリのトマトアネッリ

見た目は完全に、リゾット風。イタリア語で「指輪」を意味するアネッリを使った個性的なパスタです。

リセノランチ部
2016年9月10日(土)
リセノ ランチ部

大人のナポリタン

喫茶店の定番の軽食・ナポリタンスパゲティ。素朴で懐かしい味のナポリタンを、しっかり働いてしっかり遊ぶ「オトナ用」にアレンジです。

リセノランチ部
2016年9月02日(金)
お知らせ

【2016年】ギフトラッピングをリニューアルいたします。

ギフトラッピングをリニューアル! 山本祐布子さんデザインのかわいいイラストでお届けいたします。

BM 山本 11
2016年8月23日(火)
インテリアを学ぶ

大型家具をどう搬入する?搬入可否を確認するための2つのポイントをご紹介します!

「家具の搬入って、何を確認すれば良いのか分からない!」そんなお悩みを解消する、簡単なチェックポイントをご紹介します。

経理・総務 中西 433
2016年7月22日(金)
お知らせ

洋服のように、インテリアも試着しませんか?「3Dインテリアシミュレーター」をリリースしました!

3Dシミュレーターがいよいよリリース! 今回のマガジンでは、簡単なシミュレーターの操作方法をご案内します。

BM 山本 9
2016年7月12日(火)
Re:CENO product

WOOD×IRONのオリジナル家具がいよいよ完成!製造工場をレポートします。

現在、製作中のオリジナルプロダクト「WIRY(ワイリー)」シリーズの製造工場へ見学に行って来ました。 今回は、一足早く最新の情報をお届けします。

元カメラマン 米本 2
2016年7月07日(木)
リセノ ランチ部

暑い夏にぴったり!お気に入りのコーヒー豆で作る「 コーヒープリン & ゼリー 」簡単レシピ

ドリップコーヒーを使って作る、ほろ苦さとやさしい甘さが絶妙な、夏のひんやりデザートをご紹介します。

店舗MG 岩田 5
2016年5月31日(火)
僕と私の愛用品

【僕の愛用品】 HARIO(ハリオ) セラミックコーヒーミル スケルトン

丸洗いができてキャニスターにもなる。普段使いにとっても便利なHARIOの コーヒーミルの魅力をご紹介。

デザイナー 岡本 11
2016年5月27日(金)
僕と私の愛用品

【僕の愛用品】 Kalita(カリタ)ウェーブポット1ℓ

経年変化が楽しめて、ガシガシと使えて、繊細な淹れ口を楽しめる、Kalita製のウェーブポット1ℓ。

BM 山本 40
2016年5月10日(火)
僕と私の愛用品

【僕の愛用品】 Sifflus ハンモック

インドアでもアウトドアでも大活躍!ユラユラ揺れて気持ちいい、ハンモックの魅力をレポートします。

品質管理 遠藤 17
2016年4月26日(火)
Buyer's Voice

TVを見ながら寝落ちしたい人におすすめ!もっちり柔らかなソファ「rect. unit sofa」が新登場。

当店では久しぶりの新商品となるカウチソファー。ソファーでは珍しく「寝心地」が抜群です!

バイヤー 中村 225
2016年4月22日(金)
僕と私の愛用品

【僕の愛用品】 男っぽい観葉植物と、エアプランツ

自宅で育てやすく、インテリアに合う"男っぽい"観葉植物と、エアプランツをご紹介します。

BM 山本 11
2016年3月30日(水)
僕と私の愛用品

【僕の愛用品】 TOWER KITCHEN SERIES

人気のキッチン雑貨「TOWER KITCHEN SERIES」の魅力を、自宅で使用している様子を元にご紹介。

デザイナー 岡本 3
2016年3月28日(月)
リセノ ランチ部

豚ミンチと生姜のワンポットパスタ

ちょっとずつ余ったパスタを使ったワンポットパスタ。美味しいだけじゃなく、財布にもやさしいレシピです。

リセノランチ部 2
2016年3月25日(金)
Buyer's Voice

どんなお部屋にもフィットするTVボード「LINE」の人気の秘密をひも解きます。

デザインとサイズ展開をリニューアルして再発売されたTVボード「LINE」の人気の秘密を紐解きます。

BM 山本 20
2016年3月23日(水)
製品ストーリー

人気No.1のソファーダイニング「Cory」ゆったり過ごせる3つのポイントをご紹介します。

"Cory"はなぜ、ゆったりくつろげるのか?お客様からのレビュー評価も高い、Coryの魅力をお伝えします!

品質管理 遠藤 22
2016年3月07日(月)
リセノ ランチ部

牡蠣とあさりの洋風炊き込みご飯

久しぶりにつくる洋風炊き込みご飯。ランチはもちろん、お酒と合わせてもバッチリなレシピです。

リセノランチ部 2
2016年2月22日(月)
リセノ ランチ部

鶏とねぎの中華風パスタ

花椒に代表される中華オイルをベースにした変わりパスタ。ピリッと痺れる辛さがクセになりますよ。

リセノランチ部 1
2016年2月10日(水)
リセノ ランチ部

バレンタイン企画!コーヒー生チョコの簡単レシピ

ハンドドリップで淹れたコーヒーを使った生チョコ作りをご紹介します。甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方にも、きっと喜ばれるはず!

編集部 江上 1
2016年2月08日(月)
リセノ ランチ部

根菜とアンチョビバターのスパゲティ

今日は、根菜とアンチョビバターのスパゲティです。にんじんやレンコンなどの根菜は、歯ごたえがしっかりしていて食べごたえもバッチリ。

リセノランチ部 1
2016年1月25日(月)
リセノ ランチ部

牛肉と里芋の時雨煮

定番おかずで、お米を美味しくいただきます。冷蔵庫で2,3日は保存がきくのも嬉しい時雨煮づくりです。

リセノランチ部
2016年1月06日(水)
製品ストーリー

フェザーを使用した、ふかふかクッションが気持ちいい。bulge sofaの魅力をお伝えします。

人気ブランドSIEVEの新作ソファーは、座り心地抜群。思わず昼寝してしまう、ソファーの魅力をお伝えします。

品質管理 遠藤 53
2015年12月25日(金)
お知らせ

取り扱いアイテムやメニュー、ドリップのこだわりまで。カフェスタンドのご紹介ページが完成しました。

「Re:CENO CAFE STAND」のページをリニューアルしました。カフェの魅力をご紹介していきます。

BM 山本
2015年12月24日(木)
リセノ ランチ部

ことし何食べた?木曜日のランチ部の1年をふりかえります。

今日は、今年1年間のランチをちょっと、振り返り。ランチ部メンバーそれぞれが印象深かったお昼ごはんを紹介します。

リセノランチ部
2015年12月17日(木)
リセノ ランチ部

きんぴらブルーチーズ&マシュマロチョコレートのホットサンド

ランチ部内の、もっといろいろ挟んで焼きたい!の声に今週もホットサンドをランチに頂きます。

リセノランチ部
2015年12月14日(月)
僕と私の愛用品

【僕たちの愛用品】CIRCUS COFFE オリジナルサーカス缶

リセノの東京オフィスで使用中のコーヒーグッズの中から、かわいらしい保存缶をご紹介します。

BM 山本 1
2015年12月10日(木)
リセノ ランチ部

染み染みコロッケと豚キムチとヨーグルトのホットサンド

とっても便利なバウルーのホットサンドトースターで、ちょっとかわったホットサンド作り。

リセノランチ部
2015年12月03日(木)
リセノ ランチ部

ポークステーキ~柿とにんじんバルサミコソース

ランチ部の十八番、果物レシピ。ぶどうを元にしたバルサミコと、柿。果物由来の甘みだけだから、どこか優しい味なのも美味しさの秘密です。

リセノランチ部
2015年11月30日(月)
僕と私の愛用品

【僕の愛用品】 ANGLEPOISE & Floor Standing Pole

自在に動く首を持つ照明「ANGLEPOISE」の持つ魅力を、自宅写真とともにご紹介していきます。

BM 山本 13
2015年11月26日(木)
リセノ ランチ部

明太クリームうどん

うどんだけでなく、パンまでおいしく食べれるを目指した明太クリームうどん。つるとんたんにも負けません!

リセノランチ部
2015年11月19日(木)
リセノ ランチ部

手羽先の中華粥

今週は、ランチ部部長、風邪で撃沈中...。そんな弱った身体に元気を送る中華粥ランチをお届けします。

リセノランチ部
2015年11月12日(木)
リセノ ランチ部

蟹と銀杏の中華風あんかけ炊き込みご飯

秋も深まり、お店にも手頃な価格で並び始めた銀杏。まとめて沢山買えば、よりお得な旬の味覚です。

リセノランチ部
2015年11月09日(月)
お知らせ

より見やすく、使いやすく、探しやすく。STYLING BOOKをリニューアルしました!

インテリアのテイスト決めに役立つ人気コンテンツ「STYLING BOOK」をリニューアルしました!

BM 山本
2015年11月06日(金)
製品ストーリー

自宅で手軽に、ハンドドリップを楽しめる♪コーヒーグッズの取り扱いが、いよいよスタートします!

当店でもいよいよ、コーヒーグッズの販売を近日中にスタートします。 3つのポイントに絞って、特徴を紐解いていきます。

元カメラマン 米本 1
2015年11月05日(木)
リセノ ランチ部

タコライス

味付けのバランス1つで、大人も子供も楽しめるのがタコライスの魅力。見た目も華やかなタコライスにチャレンジ。

リセノランチ部
2015年11月04日(水)
Re:CENO product

待望のNOANAリビングテーブルが、まもなく登場します。

「Nordic and Natural」をコンセプトにしたNOANAリビングテーブルのこだわりをご紹介します。

品質管理 遠藤 6
2015年10月29日(木)
リセノ ランチ部

自家製なめ茸とオクラのだし茶漬け

自家製なめ茸づくりにチャレンジ。自分で作れば、自分好みの味にできるのが嬉しいところです。だし茶漬けでいただきます。

リセノランチ部
2015年10月22日(木)
リセノ ランチ部

かぼちゃソテー&ソースのショートパスタ

ハロウィンパーティにぴったりな、華やかな、かぼちゃの2種使いパスタです。優しい味でお子様にもピッタリ。

リセノランチ部
2015年9月28日(月)
Buyer's Voice

自宅のコーヒードリップを、本格カフェに。 こだわりのステンレスドリッパースタンドが入荷します。

お家でもカフェ気分が味わえる、「コーヒードリッパースタンド」の取扱いをスタートします!

バイヤー 中村 11
2015年9月11日(金)
製品ストーリー

統一感のあるコーディネートが楽しめる、Henryシリーズをご紹介

今日のウェブマガジンは、簡単に統一感のあるコーディネートが楽しめるシリーズ家具をご紹介します。

元カメラマン 米本 50
2015年9月02日(水)
製品ストーリー

秋の夜長におすすめ!Kiviのキャンドルホルダーでリラックスな夜を

夜更かしが楽しくなるこれからの時期。音楽、お酒のお供に北欧キャンドルはいかがですか?

品質管理 遠藤 7
2015年8月31日(月)
お知らせ

食べログにて「リセノカフェスタンド」ページが出来ました!

グルメ口コミサイト「食べログ」にて、Re:CENO CAFE STANDのページが出来ました!

BM 山本
2015年8月27日(木)
リセノ ランチ部

コングクス(韓国風白そうめん)

豆腐をブレンダーで潰すだけの簡単アレンジレシピのランチ部流コングクス。優しい味で疲れた身体にもぴったり。

リセノランチ部 1
2015年8月24日(月)
お店だより

超大型グリーンや、コーヒーアイテムも。Re:CENO KYOTO 新商品入荷しています!

Re:CENO KYOTOに、ぞくぞくと新商品が入荷!最新店内を、写真とともにご案内いたします。

BM 山本 3
2015年8月20日(木)
リセノ ランチ部

梅入りだしうどん

山形の郷土レシピでもある「だし」。10年位前に読んだ大好きな漫画の端っこに小さく紹介されていて、それ以来よく食べています。

リセノランチ部
2015年8月17日(月)
Buyer's Voice

リトルミィの髪形を模したペンダントライト「MHY」

小さい頃にテレビで見たキャラクター「リトルミィ」の髪形のような照明「MHY」をご紹介します。

BM 山本 2
2015年8月10日(月)
Buyer's Voice

上質な「大人感」を感じさせるテーブルウェア「CLASKA DO」

マットな質感と、上質なカラーリングが特徴的なテーブルウェア「CLASKA DO」の魅力をご紹介します。

BM 山本 2
2015年8月06日(木)
リセノ ランチ部

鶏ささみの冷や汁

楽しいお昼ごはんって、当たり前のようだけど、貴重な時間。鶏ささみのアレンジ冷や汁をいただきます。

リセノランチ部 2
2015年7月28日(火)
お知らせ

実店舗サイトをリニューアルいたしました。

この度、実店舗サイトをリニューアルしましたので、リニューアルのポイントをご紹介していきます。

BM 山本
2015年7月27日(月)
お店だより

Re:CENO CAFE STAND/東京・二子玉川

今日は、おすすめカフェとして、自分たちのカフェをご紹介。人気のメニューや内装のポイント、カフェアイテムのご紹介とともにお届けします。

BM 山本 5
2015年7月23日(木)
リセノ ランチ部

蒼蠅頭(ツァンイントウ)

四川料理の名作にチャレンジ。蒼い蝿の頭とは、なかなかパンチの効いた名前だけど、味はバツグン!

リセノランチ部 8
2015年7月21日(火)
Buyer's Voice

サイズ、張り地、樹種、仕上げも選べる!「ELD INTERIOR PRODUCTS」の家具をご紹介します。

本日のマガジンは、東京店および京都店限定でお取り扱い中の「ELD INTERIOR PRODUCTS」のオリジナル家具をご紹介します。

BM 山本
2015年7月16日(木)
リセノ ランチ部

自家製おぼろ豆腐

今日のランチ部は、いつもとちょっと違う番外編。沖縄にでかけたスタッフからのお土産「ぬちまーす」で手作り豆腐にチャレンジ。

リセノランチ部 2
2015年7月14日(火)
お知らせ

Re:CENOのことが詰まった、リトルプレスができました!

二子玉川にある東京店のオープンに併せて準備を進めていた、リトルプレスが、ついに完成しました。

元カメラマン 米本 1
2015年7月10日(金)
お店だより

Re:CENO TOKYO 本日11時いよいよオープンです!

7月10日 11時にRe:CENO TOKYOをオープンいたします!

BM 山本 2
2015年7月08日(水)
製品ストーリー

どう違う? キッチン収納NOANAとRekitの違いをご紹介!

先日、発売したキッチン収納NOANAを、Rekitと比較しながら、その魅力をお伝えします!

品質管理 遠藤 24
2015年7月06日(月)
お店だより

オープンまであと5日!Re:CENO TOKYOのオープン準備の様子を少しお見せします。

今日のマガジンは、7/10にオープンを控えたRe:CENO TOKYOのお店づくりの途中経過をちょこっとレポート。

BM 山本 3
2015年7月02日(木)
リセノ ランチ部

豆腐とミックスビーンズのサラダと水晶鶏

ひんやりツルッととした食感が楽しいその名も「水晶鶏」。パサつきやすい鶏むね肉が片栗粉で、コーティングされ、ジューシーな食べごたえに変身。

リセノランチ部
2015年6月29日(月)
Re:CENO product

フェザーソファ「NOANA」が、いよいよ完成しました!企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

Re:CENO FURNITURE 第1弾! オリジナルソファー「NOANA」がいよいよ完成いたしました!

BM 山本 38
2015年6月23日(火)
植物と暮らそう

お世話がとっても簡単!かわいい『多肉植物』がたくさん入荷してきました。

風通しのよい日当たりが大好きな『多肉植物』。お水やりも控え目でOKなので、とっても簡単に育ってくれますよ。

元二子玉川店 鈴木
2015年6月22日(月)
お仕事レポート

turkで作る絶品カフェ風玉子サンド

前回、撮影の裏側を公開した記事にちょっと出てきた玉子サンドの簡単レシピをお届けします。

BM 山本 2
2015年6月18日(木)
リセノ ランチ部

ガッパオライス

目玉焼きも、鶏肉もグチャグチャに混ぜて食べるのが、オススメです♪ご飯に、味がしっかり絡んで、とってもアローイ!タイ気分。

リセノランチ部 2
2015年6月15日(月)
お仕事レポート

撮影の裏側を公開!リセノの撮影チームに密着してみました。

今日のマガジンは、ネットショップの裏側が舞台。リセノオリジナルソファー「NOANA」の撮影に密着していきます。

BM 山本 6
2015年6月11日(木)
リセノ ランチ部

カレーラーメン

マンゴージュースが隠し味のちょっとエスニックな、カレーラーメン。カレーもラーメンも、どっちも人気の国民的メニュー。自然と、いつもより食べ過ぎなランチタイムです。

リセノランチ部 2
2015年6月10日(水)
リセノ ランチ部

とっても簡単!初夏にぴったりのスイーツ『レモンジャムレアチーズケーキ』を作ろう♪

今日は、すごく簡単なのに、見ためもキュートでサッパリ!【自家製レモンジャム】を使用した『レモンジャムレアチーズケーキ』の作り方をご紹介します♪

元二子玉川店 鈴木 4
2015年6月04日(木)
リセノ ランチ部

山椒たっぷり麻婆茄子丼

暑さがますます厳しい中で、ピリッと辛い和と中華のW山椒の効いたどんぶりを作ります。「あちょー!」

リセノランチ部
2015年6月01日(月)
お店だより

Re:CENO CAFEで使うコーヒードリッパーが決定!

Re:CENO CAFE STANDで提供するコーヒードリッパーを決める会議&試飲会をレポート。

BM 山本 1
2015年5月28日(木)
リセノ ランチ部

とうもろこしとはなびらたけの炊き込みご飯

旬の具材を、今日はセレクト。甘いとうもろこしと、ちょっと珍しいはなびらたけの食感豊かな炊き込みご飯。

リセノランチ部
2015年5月27日(水)
製品ストーリー

ピクサー映画にも登場した、名作デスクライト「アングルポイズ」

「イギリスを代表する10のデザイン」に選出された、アングルポイズのライト。今回のマガジンは、使って感じたアングルポイズの魅力を、レポートします!

品質管理 遠藤 15
2015年5月22日(金)
お店だより

Re:CENO CAFE STAND 試作会「スムージー」編

Re:CENO CAFE STANDで提供する予定の「スムージー」の社内試作会の様子を、ちょこっとレポートしていきます。

BM 山本 1
2015年5月21日(木)
リセノ ランチ部

ひるぜん焼きそばのふわふわオムソバ

Re:CENO Tokyoの内装をお願いするELDさんにに行ってきたスタッフからのおみやげ、岡山B級グルメのひるぜん焼きそばのタレでランチを。

リセノランチ部
2015年5月19日(火)
僕と私の愛用品

KONO式ハンドドリップコーヒーのススメ

「コーノ式」のドリッパーを使った美味しいコーヒーの淹れ方をご案内します。

商品部 関 2
2015年5月18日(月)
お店だより

初夏オープン予定の「Re:CENO TOKYO」をご紹介します。

初夏に東京・二子玉川にOPEN予定のRe:CENO TOKYOの情報を少しだけご紹介いたします。

BM 山本 3
2015年5月08日(金)
Re:CENO product

「バフッ!フワァ~♪」な座り心地が魅力。フェザー仕様のオリジナルソファーを製作中です。

現在、製作中のリセノのオリジナルソファーのサンプルが出来上がってきたので、一足早く最新情報をお届けします。

BM 山本 167
2015年5月07日(木)
リセノ ランチ部

高槻うどん餃子

うどん餃子は、大阪・高槻のB級グルメ。G.Wに行われた「高槻ジャズストリート」を思い返しつつ、の連休の余韻に浸ってのうどん餃子作りです。

リセノランチ部 1
2015年4月30日(木)
リセノ ランチ部

バンバンジーうどん

急な温度変化にも負けない身体を作る、あっさり食べやすく、でも栄養価が高い冷たい麺類のランチ。口内炎も治ります?

リセノランチ部
2015年4月27日(月)
お知らせ

「インテリアの楽しさを、もっとたくさんの人に。」リセノのブランドコンセプトをご紹介します。

「インテリア」の置かれている位置づけを再確認し、僕たちがそこに対してできること、貢献できることを、見つめなおしてみました。

BM 山本 2
2015年4月16日(木)
リセノ ランチ部

ホタルイカとブロッコリーのスパゲティ

とにもかくにも、ホタルイカの目玉と、くちばし、背わたを取り除きます。やりだすとハマっちゃいますね。

リセノランチ部
2015年4月09日(木)
リセノ ランチ部

しらすのペペご飯

ペペご飯のペペは、ペペロンチーノのペペ。今日のランチは、しらすを使ったそんな洋風オリジナル炊き込みご飯。

リセノランチ部 1
2015年4月08日(水)
製品ストーリー

KeLTシリーズで、ヴィンテージルームをコーディネート!

ヴィンテージ家具「KeLT」の魅力と、コーディネート方法をご紹介します!

品質管理 遠藤 9
2015年4月06日(月)
僕と私の愛用品

お気に入りのマグカップで、コーヒーをもっと楽しもう。

自宅でのコーヒータイムをもっと楽しむために、実践しているポイントをまとめていきます。テーマは、「手軽・好き・リラックス」です。

BM 山本 2

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』