読み物(新着順)
- 新着順
- 人気順

【わたしの愛用品】耐久性に優れた、サイトーウッドのシンプルなダストボックス「BASKET」
丈夫で、飽きないゴミ箱を愛用して5年。目立つ場所に置いても、生活感が気になりません。


【わたしの愛用品】冬のお部屋をアップデート「シープスキン」であたたかく癒しの時間を。
お部屋をよりあたたかく、心地よく過ごす冬のマストアイテム「シープスキン」についてご紹介します。


【わたしの愛用品】狭いお部屋の収納力がアップ! 美しいオーク材のまるいキャビネット
日々過ごす中で、好きなインテリアは変化していくもの。理想のサイドボードで、海外のような上質なお部屋になりました。


センスのいらないインテリア|「アクセントカラー」の取り入れ方
センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「アクセントカラー」のセオリーをご紹介します。


【わたしの愛用品】4.5畳で理想の書斎づくり。 「ブックシェルフ silta」がぴったりでした。
コンパクトなお部屋にもフィットする、ヴィンテージのような美しい本棚をお迎えしました。


【わたしの愛用品】まるで天然木のオブジェ。使い勝手のよい、サイドテーブル「hook」をお迎えしました。
使いやすさと美しさ、どっちも欲しい。hookは、そんなわがままを叶えてくれました。



センスのいらないインテリア|インテリアを趣味にして、楽しむためのヒント
お部屋づくりの楽しさを知って、一生の趣味にするコツをご紹介します。


【わたしの愛用品】料理が簡単におしゃれになる! 「HASAMI PORCELAIN」でおうちカフェ
器好きが選ぶ「1枚あると便利」なプレート。料理がおしゃれに見える、盛り付けのポイントもご紹介します。


【わたしの愛用品】ヒンメリのような木製オーナメントで、お部屋の好きなところにアクセントを。
目線を彩るアイテムとしておすすめ。お部屋中楽しめるオーナメントをご紹介します。


【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージな空間に、美しい見心地のミラーをお出迎えしました。
壁を彩るアートの代わりにお出迎え。北欧ヴィンテージな空間にぴったりなミラーをご紹介します。


【動画】Before After PRO-After|NIKO LIFEさん宅が変身! プロが教える模様替えのコツ
NIKO LIFEさんのご自宅を、リセノのセオリーで模様替えしてみました。


「brass pendant light」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
真鍮を贅沢に使った美しさと、まぶしくない使い心地の良さを併せ持つ照明をリリースします。


【わたしの愛用品】まるでヴィンテージのような佇まい。「ミラー H/A」を玄関にお迎えしました。
名作のような美しい見心地の「ミラー」を飾って、憧れの北欧ヴィンテージな玄関に。


「silta tv board」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
約5年ぶりとなる新作テレビボードの企画経緯とコンセプト設計を紐解きます。
