Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2025年1月16日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】耐久性に優れた、サイトーウッドのシンプルなダストボックス「BASKET」

丈夫で、飽きないゴミ箱を愛用して5年。目立つ場所に置いても、生活感が気になりません。

制作部 木下 3
2025年1月15日(水)
収納の基本

おすすめの本棚9選。おしゃれな本の収納方法も解説

インテリアを楽しむおしゃれな「本棚」の選び方と、美しく本を飾るコツについて解説します。

編集部 増田 7
2025年1月15日(水)
お手入れの基本

蜜蝋で無垢材のひび割れを補修!メンテナンス方法を徹底解説します。

天然素材である蜜蝋を使った木製家具のメンテナンス方法をご紹介します。

リセノ品質管理部 3
2025年1月14日(火)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.1 お店づくりの様子をレポートします。

5店舗目となる「Re:CENO 吉祥寺店」を出店します。オープンに向けて、着々と準備中です。

店舗MG 岩田 3
2025年1月14日(火)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】1年の始まりは、にぎやかに。

1年の始まりこそ勢いをつけたい。だからこそ、遊んで騒ぐのです。

hitosan 6
2025年1月14日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冬のお部屋をアップデート「シープスキン」であたたかく癒しの時間を。

お部屋をよりあたたかく、心地よく過ごす冬のマストアイテム「シープスキン」についてご紹介します。

バイヤー 大場
2025年1月10日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】狭いお部屋の収納力がアップ! 美しいオーク材のまるいキャビネット

日々過ごす中で、好きなインテリアは変化していくもの。理想のサイドボードで、海外のような上質なお部屋になりました。

カメラマン 岡 9
2025年1月10日(金)
ラグマットの基本

子育てにおすすめなラグマット5選。
赤ちゃんにも安心な機能性とは?

子育ての時に感じた点を活かして、おすすめアイテムや機能をご紹介させていただきます。

デザイナー 岡本 3
2025年1月08日(水)
ソファの基本

長持ちするカウチソファーおすすめ3選。お手入れ方法も徹底解説!

ゆったり贅沢なくつろぎを叶える「カウチソファー」。おすすめ商品とお手入れ方法をご紹介します。

商品部 大原 5
2025年1月07日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】ブリの照り焼きの心得

ブリの照り焼きのレベルを格段に上げる「3つの心得」とは?

松山たけし 4
2025年1月07日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】日焼け止めいらずのレースカーテンを迎えました。

お部屋を柔らかい雰囲気に仕上げてくれる。多機能レースカーテンをご紹介します。

京都店 榎本 11
2024年12月27日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア|「アクセントカラー」の取り入れ方

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「アクセントカラー」のセオリーをご紹介します。

リセノ制作部 9
2024年12月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】玄関に「ミラー H/A」を迎えて感じた暮らしの変化とは?

ヴィンテージな意匠のミラーが、新居の見心地・使い心地を向上してくれました。

お客様係 山崎 12
2024年12月27日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】ストレスを大幅に減らす「ワンアクション収納」のコツ

ワンアクション収納は、ひとつの動作でモノの出し入れが完結する収納法です。

maho 7
2024年12月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】まるでオブジェのような「フロアライト GRASP」

長年愛用しているフロアライト。ヴィンテージ好きにぴったりです。

制作部 中原
2024年12月25日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】4.5畳で理想の書斎づくり。 「ブックシェルフ silta」がぴったりでした。

コンパクトなお部屋にもフィットする、ヴィンテージのような美しい本棚をお迎えしました。

編集部 江本 13
2024年12月24日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】生の白菜を味わう「白菜シーザーサラダ」

みずみずしくて、リンゴのように甘い。旬の白菜を使って、サラダを作りましょう。

松山たけし
2024年12月24日(火)
ソファの基本

狭いお部屋に置くソファーの選び方とレイアウトのコツをご紹介

狭いお部屋でも、ソファーを置きたい方必見。選び方を知って、くつろぎの空間を作りましょう。

二子玉川店店長 濱田 3
2024年12月23日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ワンルームでも、LDKでも。愛用歴4年のフロアライト「HEMPLEN」

愛用歴4年。ずっと長く使うなら「HEMPLEN」がいいと思った3つの理由

編集部 江上 2
2024年12月20日(金)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】たくさんの出合いと小さなつながり

みなさまにも楽しい年が訪れますように。メリークリスマス!アンドハッピーニューイヤー!

編集部 大森 1
2024年12月20日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】まるで天然木のオブジェ。使い勝手のよい、サイドテーブル「hook」をお迎えしました。

使いやすさと美しさ、どっちも欲しい。hookは、そんなわがままを叶えてくれました。

元動画クリエイター 樋口 2
2024年12月19日(木)
ディスプレイの基本

モビールの吊るし方は? おしゃれに飾る方法を徹底解説

お部屋のぽっかり感を埋める。モビールのおしゃれな飾り方を紐解いていきます。

お客様係 森田 3
2024年12月18日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】お部屋の上空間を彩るアート性たっぷりの「モビール」

上質な北欧の雰囲気が美しいモビール「Flensted Mobiles」をご紹介します。

制作部 清水 1
2024年12月18日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】何はともあれ、今年も元気でした。

やりたいことはたくさん。忙しくも楽しかったと言える一年になりますように。

masha 3
2024年12月17日(火)
ディスプレイの基本

北欧生まれのおしゃれなモビール。魅力やおすすめ3選をご紹介

ゆらゆら揺れる動きに癒される、北欧生まれモビール。お部屋のアクセントとして気軽に取り入れられます。

デザイナー 木下 3
2024年12月16日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】時代を超えて愛される、北欧の名作置き時計「アルネ・ヤコブセン」

北欧の巨匠がデザインした名作。見た目だけでなく、時計としての機能にも優れています。

制作部 木下 3
2024年12月13日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア|インテリアを趣味にして、楽しむためのヒント

お部屋づくりの楽しさを知って、一生の趣味にするコツをご紹介します。

リセノ制作部 8
2024年12月12日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】料理が簡単におしゃれになる! 「HASAMI PORCELAIN」でおうちカフェ

器好きが選ぶ「1枚あると便利」なプレート。料理がおしゃれに見える、盛り付けのポイントもご紹介します。

カメラマン 岡 2
2024年12月11日(水)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】新生活のはじまり

ついに、新居に引っ越し。またここから、家族みんなの新しい暮らしがはじまります。

moegi 6
2024年12月11日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ヒンメリのような木製オーナメントで、お部屋の好きなところにアクセントを。

目線を彩るアイテムとしておすすめ。お部屋中楽しめるオーナメントをご紹介します。

バイヤー 大場 2
2024年12月10日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】骨付き鶏もも肉のボリートミスト

イタリアの肉料理「ポリートミスト」。クリスマスにもおすすめです。

松山たけし 1
2024年12月10日(火)
ディスプレイの基本

鳥モチーフの北欧風ウォールデコの魅力とは?飾り方も解説します。

鳥モチーフのウォールデコで北欧風のお部屋に変身。飾り方のポイントもご紹介。

吉祥寺店店長 松本 6
2024年12月09日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】自分だけのサンタさんへ、思いを馳せて

子供の頃、自分の心の中に持っていたサンタさん。娘たちもサンタさんを信じる楽しさを感じてくれたら。

hitosan 7
2024年12月06日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】冬の「玄関収納」アイデア

冬の玄関収納の課題と、お悩み解決方法をご紹介します。

maho 3
2024年12月05日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージな空間に、美しい見心地のミラーをお出迎えしました。

壁を彩るアートの代わりにお出迎え。北欧ヴィンテージな空間にぴったりなミラーをご紹介します。

京都店 榎本 8
2024年12月04日(水)
日々のできごと

【予算別】クリスマスに贈りたい。おしゃれなインテリアギフト10選

待ちに待ったクリスマス。周りと差をつける上質なインテリアギフト10選

商品部 大原 6
2024年12月03日(火)
リビングの基本

お部屋の寒さ対策で、冬の暮らしを快適に。

こたつやラグに、シートクッション。冬のインテリア選びで、これからの季節の寒さ対策を行いましょう。

デザイナー 岡本 1
2024年12月03日(火)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.25 自宅インテリアを発信するメンター「出役になるまでの道のり」

リセノ独自のメディア活動「出役」について、ご紹介します。

人事部 相馬 8
2024年12月02日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|NIKO LIFEさん宅が変身! プロが教える模様替えのコツ

NIKO LIFEさんのご自宅を、リセノのセオリーで模様替えしてみました。

リセノ制作部 4
2024年12月02日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】お部屋をすっきり整えてくれる「収納かご」の使い方

片付けが苦手な私でも、簡単にお部屋が整いました。

福岡店店長 立脇 4
2024年11月29日(金)
Re:CENO product

「brass pendant light」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

真鍮を贅沢に使った美しさと、まぶしくない使い心地の良さを併せ持つ照明をリリースします。

BM 山本 2
2024年11月29日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】4.5畳のリビングに、憧れのAGRAソファーをお迎え

4.5畳のコンパクトなお部屋でも、大きなソファーを配置するコツとは?

編集部 武尾 3
2024年11月29日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】まるでヴィンテージのような佇まい。「ミラー H/A」を玄関にお迎えしました。

名作のような美しい見心地の「ミラー」を飾って、憧れの北欧ヴィンテージな玄関に。

編集部 江本 12
2024年11月27日(水)
Re:CENO product

「silta tv board」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

約5年ぶりとなる新作テレビボードの企画経緯とコンセプト設計を紐解きます。

BM 山本 2
2024年11月27日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】子どもがいても簡単ケア。上質ウールラグ「FIKA」が手放せない理由

足元あったか!「ラグマット FIKA」を手放したくない理由をお伝えいたします。

編集部 大森 2
2024年11月26日(火)
ディスプレイの基本

おしゃれな丸型ウォールミラー5選。美しい飾り方のコツをご紹介します。

玄関やドレッサー周りで大活躍の「丸型ウォールミラー」。その魅力を紐解きます。

お客様係 松井 5

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』