【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について


Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2024年11月08日(金)
ラグマットの基本

ペットがいるご家庭に。ラグマットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

ストレスフリーなペットラグとアイテムをご紹介します。

商品部 大原 6
2024年11月07日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージな空間を叶える「伸長式ダイニングテーブル folk」

「北欧ヴィンテージ」に惹かれる方に、おすすめしたいダイニングテーブルのご紹介。

京都店・プロサポート 榎本 11
2024年11月07日(木)
コーディネートの基本

北欧生まれのブランケット。 おすすめアイテムや、おしゃれな取り入れ方をご紹介

秋冬の季節に重宝する北欧生まれのブランケットについて、ご紹介します。

デザイナー 岡本 2
2024年11月06日(水)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】京都生活のはじまりは、ゆるやかに。

約3年ぶりに戻ってきた京都。これからの生活を考えながらも、今はゆったりと過ごしています。

hitosan 9
2024年11月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1アイテムでお部屋を衣替え。軽くてあたたかい「アルパカウールブランケット」

昨年は欲しいブランケットに出会えなかった私。ついに、長く愛用できるブランケットと出会いました。秋冬インテリアにワクワクする日々です。

カメラマン 岡 3
2024年11月05日(火)
ソファの基本

ソファーの色の選び方。失敗しない合わせ方を実例で徹底解説!

お部屋の主役であるソファー。失敗しない色選びのポイントをご紹介します。

福岡店 立脇 1
2024年11月01日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア|「アクセントアイテム」で趣きをプラスする

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「アクセントアイテム」のセオリーをご紹介します。

リセノ制作部 18
2024年10月31日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寒い冬へ向けて衣替え。ふわふわの「ウールラグマット FIKA」をお迎えしました。

お部屋の底冷えを解消。さらに、ウールのあたたかさが見心地、居心地を高めてくれました。

バイヤー 大場 3
2024年10月30日(水)
ラグマットの基本

一人暮らしにおすすめのラグ5選と選び方のコツ

一人暮らしのお部屋には、ぜひラグマットを取り入れましょう。

お客様係 松井 2
2024年10月29日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】サワラの粕漬け焼き

お酒と食材のペアリングが楽しめる一体型の料理。それが「粕漬け焼き」です。

松山たけし 1
2024年10月29日(火)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】ウォールシェルフDIY

ウォールシェルフをDIYして、ディスプレイを楽しみます。

二子玉川店 店長 大森 6
2024年10月28日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第8回  北欧モダンで叶える、ワンルームの快適なお部屋づくり

今回のお部屋づくりの舞台は、ひとり暮らしのコンパクトな 10畳のお部屋です。

リセノ制作部 8
2024年10月28日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】6畳リビングのフローリング床をグレーの「全面カーペット」にしてみました。

ビフォーアフターで比較!床の印象を大きく変える模様替えのレポートです。

編集部 江上 1
2024年10月25日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】モノを増やさずに「模様替え」をする3つのポイント

今あるもののポテンシャルをどう活かすか考えてみましょう。

maho 5
2024年10月24日(木)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.23 リセノ内定式「大切な同期と過ごす、新しいスタートの日。」

大切な同期と過ごす内定式。1日の様子をレポートします。

人事部 大西 7
2024年10月24日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏も冬も活躍するこたつテーブル「FAM」

我が家になくてはならない存在の、こたつテーブル。今やFAMは、リビングの主役です。

制作部 中原
2024年10月23日(水)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】いよいよ、次の場所へ

来月に、引越しを控えている我が家。「断捨離の秋」を過ごしています。

moegi 5
2024年10月22日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】どんな料理もこなれて見える! 毎日使いたい「錆かいらぎのうつわ」

岐阜県土岐市にある窯元「兵山窯」が作り出す「錆かいらぎシリーズ」。その魅力を紐解きます。

制作部 清水 2
2024年10月22日(火)
ラグマットの基本

ラグマットの保管方法は? 適切な保管方法や収納術を解説します。

ラグマットを長期保管する場合の注意点と、具体的な手順をご紹介します。

商品部 関 7
2024年10月21日(月)
Re:CENO product

ソファー「Lys(リス)」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「薄く、細く、軽やか、でもゆったり。」な新作のオリジナルソファーをリリースします。

BM 山本 15
2024年10月18日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「こたつ×ラグ」の組み合わせでお悩みの方へ。コーディネート例をご紹介

こたつ布団とラグの組み合わせ方やコーディネートにお悩みの方へ。わが家を箱にして、レビュー記事をご紹介していきます。

編集部 江本 4
2024年10月17日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】 さよなら、キッチン

成長を見守るキッチンとの別れと、新たな始まり。

masha 5
2024年10月15日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】カリフラワーのスパイスロースト

カリフラワーは、ローストすると化けます。パーティの一品としてもおすすめです。

松山たけし 10
2024年10月15日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】シンプルなソファーと相性抜群! 上品でモダンなウールクッションカバー「Ville」

シンプルなソファーに、織り模様×天然素材の上質なクッションカバーで彩りをプラスしました。

制作部 木下 5
2024年10月11日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|「床色」で、お部屋の印象を整える。

「床色」が変われば、お部屋の印象を大きく変えることができます。

リセノ制作部 17
2024年10月10日(木)
お店だより

福岡店の「2024年秋冬インテリアコーディネート」 のポイントを解説しながら店内をご紹介します。

秋冬仕様に衣替えした福岡店。コーディネートのポイントを踏まえて、店内をご紹介いたします。

京都店・プロサポート 榎本 5
2024年10月09日(水)
こたつの基本

こたつ布団おすすめ12選! サイズ・形の選び方のポイントも解説

見心地・使い心地を満たす、リセノ一押しのこたつ布団をご紹介します。

お客様係 森田
2024年10月08日(火)
ラグマットの基本

1年中快適なオールシーズンラグ。洗えるタイプもご紹介します。

オールシーズンラグの特徴やポイント、自宅で洗えるタイプについてもご紹介します。

デザイナー 岡本 5
2024年10月08日(火)
こたつの基本

こたつの出番はいつから? おすすめの時期とメンテナンス方法をご紹介

冬支度をはじめる季節。こたつを出す時期の見極め方とは?

商品部 大原 2
2024年10月07日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】組み合わせても、単体でも。フレキシブルな「1.5人掛けソファー」

AGRAシリーズの1.5人掛けソファーは、模様替え好きの私にぴったりでした。

siippo 7
2024年10月04日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】リバウンドしない「引き出し収納」をつくるポイント3選

引き出し収納は、リバウンドしがち。そこで今回は、思わず開けたくなる「引き出し収納の工夫」を3つ、ご紹介します。

maho 9
2024年10月03日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】AGRAソファー愛用歴4年目。秋をお迎えする小さな衣替え

季節に合わせて小さなアイテムを衣替え。AGRAソファーがさらに心地よくなりました。

バイヤー 大場 2
2024年10月02日(水)
コーディネートの基本

模様替えのコツとは? 簡単にお部屋の印象を変える方法をご紹介

インテリアがさらに楽しくなる模様替え。手軽にできる模様替えのコツをお話しします。

福岡店 立脇
2024年10月01日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】皮付き里芋の唐揚げ

外はカリッ、中はトロッとした食感で、やみつき必至の一品です。

松山たけし 3
2024年10月01日(火)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】別れはただの「節目」。これからも続いていくもの。

「さよならだけが人生だ」とは思わない。この数年間で、自分の心境は大きく変わりました。

hitosan 11
2024年9月30日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】物足りないお部屋は、大きいアートポスターで彩る。

家具はそろったのに、物足りない理由とは? 空間を彩るときの「2つのコツ」をご紹介します。

編集部 江上 1
2024年9月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝室の「見せる収納」「隠す収納」を叶える「ナイトテーブル RattanMix」

寝室のごちゃつきがちな小物を「見せる」「隠す」で、素敵に見せる方法をご紹介します。

編集部 江本 4
2024年9月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】4.5畳の狭いリビングに「ネストテーブル」を選んで正解だった理由

2人暮らしの新居リビングで、大活躍中のネストテーブル。リアルな使用感をお届けします。

編集部 武尾 11
2024年9月26日(木)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】インテリアとコミュニティ

インテリア好きが集まる素敵なお店にしたいな。

二子玉川店 店長 大森 2
2024年9月25日(水)
ラグマットの基本

掃除しやすいラグのポイントとおすすめ商品5選

どんなラグならお掃除しやすいのでしょうか? 具体的なポイントとおすすめ商品をご紹介。

デザイナー 木下 3
2024年9月24日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】くたっと柔らかい、寝室で使いたい「リネンのミニクッション 」

リトアニアから届いたリネンのクッションカバーで、心地のいい寝室づくりをしました。

制作部 清水 1
2024年9月24日(火)
お手入れの基本

家具の匂いが気になる方必見! 効果的な対策や、除去方法をご紹介

家具からなぜ匂いがするのか、原因とあわせて予防や対策方法を解説します。

リセノ品質管理部 1
2024年9月20日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】不要にならない家具「スツール」。5つの活用術をご紹介します。

スツールの役割は、「座る」と「飾る」の両面があります。今回は、わが家でのスツールの「楽しみ方」を写真たっぷりでお届け。

編集部 江上 5
2024年9月20日(金)
ラグマットの基本

円形ラグを取り入れ空間をおしゃれに。おすすめアイテム5点をご紹介

デザインだけではない、円形ラグの魅力を詳しく紐解いていきます。

お客様係 森田 2
2024年9月19日(木)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】土鍋で炊く さつまいもご飯

土鍋を使って、秋の味覚・さつまいもの炊き込みご飯を作りましょう。

松山たけし 1
2024年9月19日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】子供も納得の座り心地。ラグマット「LUCE 円形タイプ」を迎え入れて。

ラグ上でゴロゴロ寝転びたい方におすすめ。ボリュームのあるラグの快適さについてお話します。

京都店・プロサポート 榎本 10
2024年9月18日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】AGRAソファーが垢抜けた! ソファーにミニクッションがおすすめな理由

ひとつは持っておきたい万能な「無地クッション」。だけど、このクッション、ただの無地ではありません。

カメラマン 岡 3

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』