Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2025年2月26日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】家族と居ながら、一人も楽しみたい。リビングに「第3の居場所」を作りました。

ソファーでも、ダイニングでもない「ラウンジチェア」を取り入れることで、リビングに「新たな暮らしやすさ」が加わりました。

編集部 江上 2
2025年2月26日(水)
お手入れの基本

鏡の汚れの正しい落とし方とは?くすみを一掃する掃除術を解説します。

3つの汚れの原因と、おすすめのお掃除グッズについて解説します。

商品部 関 3
2025年2月25日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】小さな子どもと暮らす家庭に。お肌やプライバシーを守るカーテン

UVカット率99%のレースカーテンをお迎え。実際に使って感じた5つの魅力をご紹介します。

moegi
2025年2月25日(火)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】3つのつむじと、8年の記憶

まもなく8歳。成長の嬉しさと淋しさに揺れる親心。

masha 5
2025年2月21日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(カーテン・ブラインド編)

お部屋に与える影響の大きい「カーテン選び」について紐解いていきます。

リセノ制作部 4
2025年2月21日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】作家もののような見た目で、電子レンジOK! 器好きが一目惚れした「プレート・マグカップ」

毎日の食卓が「古民家カフェ」の雰囲気に。まるで作家さんもののような素敵な器を見つけました。

カメラマン 岡 5
2025年2月20日(木)
カーテンの基本

遮熱カーテンの効果を解説! 節電しながらお部屋の温度を快適に。

夏冬を快適に過ごすアイデア。「遮熱カーテン」をエアコンと一緒に使ってみませんか。

編集部 増田
2025年2月19日(水)
ラグマットの基本

床暖房対応のラグ・カーペットの選び方!非対応ラグとの違いも解説。

床暖房対応ラグの特徴、メリット、おすすめ商品までご紹介します。

リセノ品質管理部 2
2025年2月18日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】器の工夫で風味豊かに。キャベツのスパイスロースト

ポイントは旬の食材選びと器のひと工夫。底の深い器に盛りつけてより香り豊かに。

松山たけし 1
2025年2月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1人暮らし1Kのお部屋に、 3人掛けタイプの「AGRAソファー」を選んだ理由

「1Kのお部屋に3人掛けソファーは大きすぎる?」そんな心配を払拭してくれました。

元動画クリエイター 樋口 5
2025年2月17日(月)
コーディネートの基本

【動画】リセノスタッフ2名が本気のディスプレイ対決!「物足りないリビング」の解決方法とは?

誰でも真似できる「セオリー」を使って、2つのコーディネートを提案します。

リセノ制作部 1
2025年2月17日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ひとり暮らしの食器選びに、「ハサミポーセリン」がおすすめな理由

サイズちがいで揃えて、4点セットを愛用しています。使って感じた魅力をお伝えします。

制作部 清水
2025年2月17日(月)
Re:CENO product

ペーパーコードチェア「folk Lounge chair」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

Re:CENO productより初登場となる「ラウンジチェア」をリリースします。

BM 山本 1
2025年2月14日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|長く愛せる家具の選び方(ベッド編)

ベッド選びについて「選び方が分からない」という方に向けて、見心地・使い心地の観点から紐解いていきます。

リセノ制作部 6
2025年2月14日(金)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】「人」を形づくるものって何だろう。

冬の寒さは身にこたえるけれど、頭はすっきり思考は深まります。そんな日に考えていたことについてお話しします。

hitosan 5
2025年2月13日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】敷き詰めカーペットで、5畳の寝室をホテルライクに模様替え

ぐんっとリラックス感がアップして、ホテルのような寝室に生まれ変わりました。

制作部 木下 6
2025年2月13日(木)
リビングの基本

新生活準備! 必要な家具・インテリアのチェックリストをご紹介

こだわりの家具・インテリアをお迎えして、気持ちよく新生活を始めましょう。

編集部 増田 2
2025年2月12日(水)
収納の基本

日本の暮らしにフィット! 北欧テイストのおすすめ収納家具5選

北欧ヴィンテージ収納がお好きな方へ、日本の暮らしにフィットしたオリジナル収納をご紹介。

デザイナー 岡本 3
2025年2月10日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】6年愛用の大容量バスケット。収納力&活用術をご紹介

リビング、ダイニング、時には車のトランク。長年、あらゆる場所で活躍している、愛用のストックバスケットをご紹介します。

制作部 中原
2025年2月10日(月)
カーテンの基本

室内での日焼け対策に! UVカットレースカーテンがおすすめな理由

室内でも日焼け対策は必要。レースカーテンなら、機能と見た目を両立できます。

編集部 増田 2
2025年2月07日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|長く愛せる家具の選び方(収納家具編)

収納家具選びについて「選び方が分からない」という方に向けて、見心地・使い心地の観点から紐解いていきます。

リセノ制作部 19
2025年2月07日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】新生活に向けて準備したい「3つの余白」

ポイントは、「モノ」「気持ち」「時間」を調整すること

maho 2
2025年2月06日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リネンカーテンが変えた私の暮らし。心地よさの理由を考えました。

新居に「リネンカーテン Mar」を選んで正解だった理由をご紹介します。

編集部 武尾 4
2025年2月05日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】座ればすぐにご機嫌に。娘たちの愛用チェアをご紹介します。

子供の愛用家具といえば、まさにこのチェア。姉妹に使い心地を聞いてみました。

京都店 榎本 6
2025年2月04日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】マッシュルームとレモンのカルボナーラ

シンプルなカルボナーラは素材が重要。少しの工夫で飽きのこない本格的な味に仕上がります。

松山たけし 3
2025年2月04日(火)
お手入れの基本

自宅でもできるソファーメンテナンスとは?カバーの洗い方やへたり対策を解説します!

小さなことから習慣化。家でできるソファーメンテナンスをご紹介します。

商品部 大原 2
2025年2月03日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】リセノ・ショップツアー|新しくオープンした吉祥寺店の様子をリポート

オープン直後のリセノ・吉祥寺店で楽しめる特別な世界観を、ぜひ動画でお楽しみください。

リセノ制作部 4
2025年2月03日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ディスプレイに欠かせないアイテム。真鍮プレートの魅力をご紹介

ディスプレイの必需品である真鍮プレート。1枚持っておくと、とても便利です。

福岡店店長 立脇 2
2025年2月01日(土)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|長く愛せる家具の選び方(チェア編)

チェア選びについて「選び方が分からない」という方に向けて、見心地・使い心地の観点から紐解いていきます。

リセノ制作部 10
2025年1月31日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|長く愛せる家具の選び方(ダイニングテーブル編)

ダイニング選びについて「選び方が分からない」という方に向けて、見心地・使い心地の観点から紐解いていきます。

リセノ制作部 11
2025年1月30日(木)
ソファの基本

一人暮らしの方向け! プロ厳選のコーナーソファーおすすめ3選

一人暮らしのワンルームでも、選び方のコツを押さえることでコーナーソファーをお楽しみいただけます。

編集部 増田 5
2025年1月29日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ハレの日もケの日も。みんなで囲めるfolkの丸テーブル

「伸長式ダイニングテーブル folk」をお迎えして、日々の食卓が豊かになりました。

moegi 2
2025年1月28日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冬のベストバイ!肉厚なのに軽い。とっても暖かい「毛布」

良い毛布は、どんな毛布?remoaを選んでよかった5つの理由について、リアルレビューをお届けします。

編集部 江上 1
2025年1月27日(月)
カーテンの基本

透けにくいリネンカーテンとは? 特徴とおすすめ商品をご紹介

柔らかな風合いが魅力的のリネンカーテン。透けにくいリネンカーテンの特徴やアイテムをご紹介。

デザイナー 木下 1
2025年1月27日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】シンプルだからこそ「その人の個性を引き出してくれるテーブル」を迎えました。

ひとり暮らしはもちろん、どんなライフシーンにも寄り添うダイニングテーブルです。

元動画クリエイター 樋口 5
2025年1月24日(金)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.3 吉祥寺店 本日1月24日(金)いよいよOPENしました!

本日11時オープンとなる吉祥寺店の見どころをレポートしていこうと思います。

BM 山本 13
2025年1月24日(金)
カーテンの基本

UVカットカーテンの効果は? 気になる選び方を徹底解説します。

手軽かつおしゃれに紫外線対策できるUVカットカーテン。基礎知識からおすすめ商品まで解説いたします。

編集部 増田
2025年1月24日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|長く愛せる家具の選び方(ソファー/リビングテーブル編)

ソファー選びについて「選び方が分からない」という方に向けて、見心地・使い心地の観点から紐解いていきます。

リセノ制作部 11
2025年1月23日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージのようなテレビボードで、理想のテレビ周りに。

テレビボード周りを彩るために取り入れた「3つのセオリー」もご紹介します。

編集部 武尾 6
2025年1月23日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】おしゃれな「大人のモビール」で叶える北欧スタイル。Tempoをお迎えしました。

我が家で2つのモビールを取り入れた、リアルレビューをお届けします。

編集部 辻口 5
2025年1月22日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】2025年、どんな一年にしよう?

今年こそ、しっかりと目標を立てよう!...と思っていました。

masha 2
2025年1月22日(水)
お手入れの基本

リネンカーテンのシワを解決。手軽な対処方法をご紹介します。

リネン素材の過度なシワを解決する方法とは?

商品部 関 2
2025年1月21日(火)
リビングの基本

ソファーとラグの「色」の組み合わせの基本。選び方を実例で解説します。

リセノで人気のある5色のソファーカバーに合わせたい、おすすめのラグの色合わせをご紹介。

二子玉川店店長 濱田 4
2025年1月21日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】蒸し野菜とバーニャカウダ

ニンニクの旨みを引き出すポイントは、牛乳で煮てまろやかにすることです。

松山たけし 3
2025年1月21日(火)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】笑顔を届ける。そんな1年に。

2025年は、どんな1年にしたいですか?

編集部 大森 2
2025年1月20日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】木製の鳥の飾りもの「ウォールデコ Birdin」の魅力

お部屋の飾りを気軽に楽しみたい方へおすすめしたい、小さな鳥のデコレーションです。

制作部 清水 1
2025年1月17日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|長く愛せる家具の選び方(基礎知識編)

家具選び全般に関する「基礎知識」をご紹介します。

リセノ制作部 17
2025年1月17日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】わが家の習慣。「片付け」は寝る前、「捨てる」は金曜日。

「片付け」と「手放し」のタイミングは、合理的に考える。

maho 1

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』