Re:CENOインテリア
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2022年7月25日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン34|リモートワークも快適。円形ラグでゾーニングしたワンルーム

仕事空間とリラックス空間をラグで分けて、どちらも快適に。ブラックカラーを程よく取り入れて、メンズライクなお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 4
2022年7月25日(月)
ディスプレイの基本

棚上を上手に飾りたい方へ。Re:CENO FUKUOKAから、アイテム選びのコツをご紹介します。

4回目の福岡出張。Re:CENO FUKUOKAの棚上ディスプレイをじっくりと観察してきました。

店舗MG 岩田 27
2022年7月25日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】海を超えてやってきた、木製のカモメさん

暑い夏の日、京都の平安蚤の市で出会いました。めいっぱいに羽を広げて、何だか誇らしげな表情が愛おしくなります。

バイヤー 大場 55
2022年7月22日(金)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.5 モーニングルーティン 「一日のはじまりは、心地よく。」

「気持ちのいい一日の始まり。」カスタマーサポートのモーニングルーティンをご紹介します。

人事部 相馬 47
2022年7月22日(金)
センスのいらないインテリアの基礎知識(動画)

【動画】センスのいらないインテリア|家具の塗装「オイル・ウレタン・ラッカー」の違いを知りましょう。

それぞれの塗装の違い、特徴を知っておくことで、使う場所や用途に応じた家具を選びやすくなります。

リセノ制作部 10
2022年7月22日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2022年7月5週目の新商品をご紹介します。

culum unit sofaに「ブラウン×コーデュロイ生地」の販売がいよいよスタートします。

バイヤー 大場 9
2022年7月21日(木)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】にわかに、暮らせば。|ep3. 忘れたくない声を、大切にしていきたい。

土曜日のお昼下がり。ゆったりとした時間が流れる鴨川で、ワイン会を開きます。

制作部 清水 6
2022年7月21日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】失ったものを嘆くより、あるものに感謝

ふた回りも狭くなった我が家。色々失ったけど、あるものの大切さに気付きました。

masha 41
2022年7月21日(木)
植物と暮らそう

【今週のお花レター】清涼感のある向日葵「ホワイトナイト」

光が透き通るくらいの淡い色合いで、どこか涼しげ。インテリアに馴染み、大人っぽく飾れる向日葵をご紹介します。

制作部 木下 14
2022年7月20日(水)
リセノ ランチ部

【動画】うつわとレシピ|SyuRoで食べたい白だしトマトのまぜそうめん

料理をより美味しく楽しむために欠かせない器たちをご紹介します。

リセノ制作部 4
2022年7月20日(水)
コーディネートの基本

印象を変えるひとさじの工夫。お部屋に「コントラスト」を取り入れましょう。

ひとさじの工夫でお部屋の印象ががらりと変わる。「コントラスト」を取り入れて、より豊かなお部屋に。

プロサポート 嶋本 16
2022年7月19日(火)
お手入れの基本

木製家具にカビが発生! 防止策と掃除方法をご紹介します。

湿度が高くなる6~9月に実施しておきたい、簡単なカビ対策3つとは!?

品質管理 遠藤 29
2022年7月19日(火)
みんなのエッセイ

【まるく、暮らす。】いつかは壊れてしまうけど。

お気に入りのガラス器を割ってから、気付けたことがありました。

元編集部 岩部 47
2022年7月19日(火)
コーディネートの基本

お部屋にまとまりが無いと感じたら...簡単に取り入れられる「ゾーニング」を試してみませんか?

お部屋をまとまめるテクニック、「ゾーニング」についてお伝えします。

元プロサポート 笠嶋 32
2022年7月15日(金)
商品紹介(動画)

【動画】建築家と家具職人が手掛けた、北欧生まれのスタンディングミラー

繊細さとスタイリッシュさが際立つ、美しいデザインのミラー。出しっぱなしにしておけば、お部屋の雰囲気も、使い勝手もぐんとアップ!

元編集部 岩部 13
2022年7月15日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2022年7月4週目の新商品をご紹介します。

Re:CENO productから「硬さ」を追求した「畳に寝転がっているような感覚」のソファーが新登場!

製品企画 中原 22
2022年7月15日(金)
リセノ ランチ部

【はれきちレシピ】いちごやバナナを、さっぱりクリームで。「お花のフルーツサンド」の作り方

vlog動画で作った料理のレシピをご紹介!今回は、色あざやかでパッと目を惹く「フルーツサンド」です。

カメラマン 岡 22
2022年7月14日(木)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】わたしのルーティン|平日の朝習慣。忙しない時間をちょっと豊かにする、暮らしの道具たち

お仕事前の朝。頑張りたい1日だからこそ、心を豊かにするちょっとした時間を。

元制作部 山本 12
2022年7月14日(木)
みんなのエッセイ

【ぼくとコペン】好きな道、好きな時間

何があるわけもない、ただの休日。とりあえず、あの田舎道を走りに行こう。

元制作部 佐藤 40
2022年7月14日(木)
植物と暮らそう

【今週のお花レター】夏のお部屋を涼しげに「エリンジウム」

とげとげとした葉っぱや花が、エキゾチックな雰囲気。目にも涼しげな淡いブルー色のお花をご紹介します。

元制作部 山本 21
2022年7月13日(水)
センスのいらない照明のルール(動画)

【動画】センスのいらないインテリア|暮らしに「スマート電球」を取り入れましょう。

シーンや過ごし方に合わせて、調光や調色が可能な「スマート電球」。暮らしの灯りをさらに豊かにしましょう。

リセノ制作部 28
2022年7月12日(火)
みんなのエッセイ

【やわらかく、ひびく。】心躍る、窓辺の思い出

一日の始まり。窓辺に飾った大切なモノは、私に力を与えてくれます。

商品部 井川 67
2022年7月12日(火)
日々のできごと

【猫と暮らす。】vol.2 猫と過ごすあたたかな日常を覗いてみました。

猫と家族とインテリア。お客様の日常のひとこまを覗かせていただきました。

制作部 木下 19
2022年7月11日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#3 初夏の鴨川でピクニック。お花のフルーツサンド

とある休日。フルーツサンドを作ってピクニックへ行くことに。上手にできるか、すこしドキドキです。

カメラマン 岡 14
2022年7月11日(月)
リビングの基本

夏の「ソファースプレッド」に。ブランケットを取り入れて分かった 3つのメリット

薄着になると気になるソファーの肌触り。ストレスを軽減する「ソファースプレッド」についてお話します。

お客様係 山崎 20
2022年7月11日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】琥珀色のトックリ

平安・蚤の市で出会った、トックリにまつわるお話。

編集部 辻口 36
2022年7月08日(金)
Re:CENO product

カウチソファ「culum unit sofa」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「硬い座り心地」を追求した新作ソファーの企画経緯について、紐解いていきます。

BM 山本 93
2022年7月08日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】自由に使えて、暮らしが便利になるテーブル|あったら、いいもの。ネストテーブル編

暮らしの中に「あったら、うれしい」ネストテーブルの役割と、使い方についてご紹介しています。

リセノ制作部 5
2022年7月08日(金)
Buyer's Voice

【来週の新商品】2022年7月3週目の新商品をご紹介します。

Re:CENO product初のヴィンテージレッドカラー、そして久々の新作ソファーが登場です!その全貌の一部を発売前に先行してお届けします。

バイヤー 大場 20
2022年7月07日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン33|大きなグリーンで生活空間を切り分けた、ひとり暮らしワンルーム

コンパクトなお部屋に大きなグリーンを取り入れたコーディネート。生活シーンにメリハリをつけた、ワンルームに仕上げました。

リセノ制作部 16
2022年7月07日(木)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】賃貸でもお気に入りの場所にしたくて。

少しずつ手を加えて、お気に入りの家具を置いてみて、一番居心地のいい大好きなお部屋になりました。

moegi 48
2022年7月07日(木)
植物と暮らそう

【今週のお花レター】星に願いを。「アストランティア」

野草のような自然味溢れる佇まい。こぶりなお花が素朴で、さり気ない可愛いさを持つお花をご紹介します。

デザイナー 岡本 22
2022年7月06日(水)
センスのいらないリビングのルール(動画)

【動画】センスのいらないインテリア|「テレビボード」の最適な大きさを知りましょう。

テレビボードの最適な大きさを知ることで、インテリアに馴染みにくいテレビを上手に馴染ませることができます。

リセノ制作部 36
2022年7月06日(水)
話題の場所レポ

Re:CENO流 福岡探訪記~「心地よい風を感じるコーヒーショップ」編~

気持ちを切り替えたい。心をリセットしたい。そんな時にはこちらのコーヒーショップはいかがでしょうか。

京都店 榎本 31
2022年7月05日(火)
ナチュラルヴィンテージの基本

【 ナチュラルヴィンテージ研究会 】vol.3 伸長式ダイニングテーブルfolk×ナチュヴィン

「伸長式ダイニングテーブルfolk」を愛用しているスタッフ宅から、ナチュヴィンの作り方のヒントを紐解いていきます。

元編集部 岩部 49
2022年7月05日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYの可能性を広げるダボ継ぎの方法をご紹介

木だけで作るから仕上がりが綺麗なダボ継ぎ。今までのDIYから学んだ点を踏まえて、ポイントをご紹介いたします。

デザイナー 岡本 34
2022年7月05日(火)
みんなのエッセイ

【 まあ、いいペース 】20代って、そうやって生きているものだよね?

「会わないことが、相手を思うこと」だなんて、修行だったけれど。マスクの日々が教えてくれたこと。

編集部 江上 62
2022年7月04日(月)
商品紹介(動画)

【動画】見せたくないものを隠しながら、お部屋のアクセントになるバスケット

お部屋の中でパッと目を惹く、かわいらしいバスケット。インテリアとして活躍するだけでなく、収納としての役割も担ってくれます◎

元編集部 岩部 14
2022年7月04日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】ひとつあると便利なインテリア|あったら、いいもの。ミラー編

暮らしの中に「あったら、うれしい」ミラーの使い方についてご紹介しています。

リセノ制作部 14
2022年7月04日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】梅雨に出会ったグスタフスベリのボウル

フリーマーケットで目を惹かれたのは、スティグ・リンドベリの小さなボウルでした。

元カメラマン 濱田 36
2022年7月01日(金)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|第18話 暮らしの小さなアップデート

蚤の市で買った小引き出しをお迎え。「ユニットシェルフR.U.S」も少しだけディスプレイ替えして、お部屋も気持ちもスッキリしました。

バイヤー 大場 10
2022年7月01日(金)
Buyer's Voice

【来週の新商品】2022年7月2週目の新商品をご紹介します。

Re:CENO product初のネストテーブルとナイトテーブル。その全貌の一部を発売前に先行してお届けします!

製品企画 中原 53
2022年7月01日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】疲れた心を癒してくれる相棒たち

疲れた時こそお部屋を見渡して、愛用品たちに癒しを求めてみてはいかがでしょうか。

元カメラマン 濱田 30
2022年6月30日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】梅仕事とプリ活

今年は娘が梅シロップの仕込みに初挑戦。真剣な表情やキラキラとした瞳にパワーをもらえます。

siippo 94
2022年6月30日(木)
Let's DIY!

【好きもの工房】子供と一緒にオリジナルポスター作りに挑戦!

余った木の端材を使って、子供と楽しくポスターを作りました♪

製品企画 中原 34
2022年6月30日(木)
植物と暮らそう

【今週のお花レター】梅雨を彩る「紫陽花」

夏本番前の蒸し暑い季節、お部屋に爽やかさを加えるお花をご紹介します。

バイヤー 大場 9
2022年6月29日(水)
Re:CENO product

ナイトテーブル「RattanMix Night table」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

リセノのオリジナル家具「Re:CENO product」から初となるナイトテーブルをリリースします。

BM 山本 112
2022年6月29日(水)
コツとノウハウ(動画)

【動画】リセノルームツアー |バイヤー大場のヴィンテージアイテムに囲まれた1LDK

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画、第3弾。みなさん楽しんでご覧ください。

リセノ制作部 18

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』