読み物(新着順)
- 新着順
- 人気順

リアルショップでいただく、家具選びでの気になるポイントとは?~ダイニングテーブル編~
お客様から実際にいただくご質問をお答えいたします。今回は、ダイニングテーブル編。


【動画】センスのいらないインテリア|「均等配置」を学びましょう。
3つ以上同じものを並べるディスプレイテクニック。棚の上をバランスよくまとめて、心地いいお部屋にしましょう。


人気のアラログカゴに2種類仲間入り。お部屋にお迎えしたカゴたちをご紹介します。
ほっこり温かな風合いが魅力のアラログカゴ。思わずいくつも集めたくなっちゃいます。


【動画】目につくところに飾っておきたい。クラシカルな佇まいのミラー
朝の身支度から夜のスキンケアまで、毎日のように使うミラー。クラシカルな佇まいで、使うたびに気分が上がります。


【動画】にわかに、暮らせば。|ep1. だいすきな晩酌時間で取り戻した、いつもの自分
引っ越しがおわり、ひと段落した週末。 好きな夜の過ごし方をして、ほっと一息つく。ゆるやかな日常をお届けします。


照明「LinenMix PENDANT LIGHT」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
コットンリネンキャンバス生地を使った新作照明について、企画経緯とコンセプト設計を紐解きます。


【リセノの裏側】vol.3 プロサポート「インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。」
「プロサポートチーム」にスポットを当て、スタッフや社内活動など、「裏側」をご紹介します!


リビングの鏡の置き方のコツ。おすすめの商品5選もご紹介します。
身だしなみを整えるだけじゃない。お部屋を広く見せて、インテリアを素敵に仕上げるミラーの置き方をご紹介します。


【動画】多機能なのに、美しいスピーカー。暮らしに取り入れたいオーディオ|【あったら、いいもの。TivoliAudio編】
暮らしの中に「あったら、うれしい」TivoliAudioの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。


【動画】コーディネートレッスン31|ブラックカラーでほどよく引き締めた、ナチュラルリビング
さり気ないブラックカラーで上質感のあるリビング。円形テーブルでリラックス感をプラスしました。


【動画】センスのいらないインテリア|「ステージグルーピング」を学びましょう。
小さなインテリアアイテムをセンス良く、きれいにディスプレイができるテクニックをご紹介いたします。



ディスプレイで迷ったら、みてほしい。「アイテム選びのコツ」と「飾る手順」をご紹介します。
棚上をディスプレイするときの、「アイテム選びのコツ」と「飾る手順」を写真たっぷりでお届けします。


【動画】晴れのち、キッチン|#1 ひとり暮らしのはじまり。いちごのロールケーキ
春になって、苺がおいしい季節。職場の先輩が遊びにくるので、ロールケーキを作っておもてなししようと思います。


木製家具のようなオーディオ。「Tivoli Audio Model One BT」にシックな新色追加です。
空間をぐっと引き締めてくれる、オークブラックカラーが新たに登場しました^^


【動画】ひとつあると便利なインテリア|あったら、いいもの。エプロン編
暮らしの中に「あったら、うれしい」エプロンの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。


「ペンダントライト」を購入する前に。リアルな使い心地をイメージする2つのヒント
天井から吊るす照明「ペンダントライト」。光の具合や、使い心地を理解して選ぶと、満足度が変わります。


【 My DIY HOME 】キッチン収納にひと工夫。出し入れが楽な壁掛け小棚をDIY!
DIYならではのサイズや素材選び。暮らしにフィットしたキッチン用小棚をDIYで作ってみました。


【こんにちは、福岡】Re:CENO FUKUOKAからのご挨拶
4月15日、Re:CENO FUKUOKAオープンいたしました。これからこの店舗で、皆様とお会いできるのを楽しみにしております!


【動画】コーディネートレッスン30|ミッドブラウン×無彩色で大人上品なひとり暮らしワンルーム
今回は、落ち着いた雰囲気のワンルーム。ソファーで、ゆったりとくつろげる空間に仕上げました。


赤坂けやき通りをぶらり。福岡店近辺のおすすめのお店をご紹介します。
赤坂けやき通りは緑が生い茂ってきて、お散歩が楽しい時期です。福岡店周辺で、素敵なお店を探しました。


【動画】センスのいらないインテリア|棚やテーブルに、植物を飾りましょう。
収納棚やダイニングテーブル上の空いたスペースへ、植物を飾ることでお部屋のインテリア性が高まります。


【動画】職人さんの手で丁寧に。木の温かみを感じる、美しいお盆
職人さんの手で丁寧につくられた「KITO」のお盆。美しいデザインなので、「運ぶ」用途だけでなく、「のせる」「飾る」こともできる優れものです。


【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。
リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。



【リセノのあの人】メディアチームの大場さんへインタビューしました。
「ときどき、古いもの」や、フォロワー1万人のInstagram、リセノの裏側についてお伺いました。


【動画】快適もおしゃれも手軽に叶えるインテリアアイテム|【あったら、いいもの。クッション編】
暮らしの中に「あったら、うれしい」クッションの魅力について、おすすめの使い方をご紹介しています。


【動画】リセノルームツアー |制作部 山本の「好きなもの」に囲まれた、ワンルーム
リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画、第2弾。みなさん楽しんでご覧ください。


大好きな「古いもの」に囲まれて。「ナチュラルヴィンテージ」な暮らしをご紹介します。
ひとり暮らし、1LDKと、限られた空間の中に取り入れた「ナチュラルヴィンテージ」とは?
