Re:CENOインテリア
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2023年6月16日(金)
植物と暮らそう

モンステラ&ヒメモンステラの育て方と、おしゃれに楽しむ飾り方

わが家で育てている「モンステラ」「ヒメモンステラ」は、初心者におすすめな観葉植物です。

元編集部 岩部 15
2023年6月15日(木)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】ちょうどよい、がここちよい

最近、思うこと。欲張りすぎてない? 背伸びしていない? 今の自分にちょうどよい?

moegi 43
2023年6月15日(木)
リビングの基本

3人掛けソファーのサイズ選び。失敗しないためのポイントとは?

3人掛けソファーを置くメリットと、気になる「サイズ選び」のポイントをご紹介します。

二子玉川店 加藤 6
2023年6月15日(木)
ソファの基本

オットマンとは? スツールとの違いや便利な使い方をご紹介

カウチソファーよりコンパクトで移動しやすく、幅広いくつろぎ方が叶うオットマン。便利な使い方やおすすめ商品をご紹介します。

編集部 辻口 6
2023年6月14日(水)
コツとノウハウ(動画)

【動画】簡単な収納アイデアで、すっきり暮らす。1人暮らしの収納グッズ|座談会

リセノスタッフが実践している、簡単な収納アイデアとは...?リアルな体験談を語ります。

リセノ制作部 5
2023年6月14日(水)
収納の基本

食器の収納術は?基本の3ステップと便利アイテム

気づけば食器棚の中がごちゃごちゃに...そんなときに役立つ「食器収納」のコツをお話します。

元制作部 山本 7
2023年6月13日(火)
お知らせ

【みんなのレビュー】今月のピックアップレビューをお届けします。

お客様からいただいた、暮らしの中に取り入れた感想をご紹介します。

お客様係 松井 7
2023年6月13日(火)
みんなのエッセイ

【ひとり、静かに。】空っぽのこころで、見つめる。

あたまも、こころも、からだも、できるだけ、空っぽに。

プロサポート 嶋本 30
2023年6月13日(火)
ダイニングの基本

【6畳以下】狭いダイニングキッチンを広く見せるレイアウトのコツ

「圧迫感を軽減」「動線を確保」「デッドスペースを有効活用」の3項目を抑えましょう。

品質管理 遠藤 16
2023年6月12日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】シェルフや本棚をおしゃれに飾れる3つのディスプレイテクニック

今あるもので試せて、ちょっと真似したくなるテクニックについて解説します。

編集部 辻口 8
2023年6月12日(月)
リビングの基本

【4.5畳〜6畳】狭いリビングのレイアウト実例と配置のコツを解説

狭いリビングのお悩みに、レイアウト実例を交えてお答えします。

元プロサポート 笠嶋 13
2023年6月09日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン61|植物を飾って爽やかに。疲れを癒すベッドルーム

ラウンジチェアをプラスして、ゆったりと贅沢にくつろげる寝室に仕上げました。

リセノ制作部 5
2023年6月09日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年6月3週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのfolkシリーズより、ベンチ、スツール、5点セットを発売します!

製品企画 中原 4
2023年6月09日(金)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新作「folk」チェアをレビューします。

リセノオリジナルの家具「folk chair」をスタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。

元編集部 岩部 9
2023年6月08日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】わたしの日々の小さな後悔

「わたしよ、今日は何がしたいんだっけ?」と、自分の心に耳を傾けることからはじめる。

hitosan 14
2023年6月08日(木)
Re:CENO product

ペーパーコードチェア「folk chair|stool|bench」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「チェア、スツール、ベンチ」の3種類を「Re:CENO product」より、新たにリリースします。

BM 山本 10
2023年6月07日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第14話 キッチンリメイクとフレンチトースト

リメイクシートを使って、キッチン棚の色味をチェンジ。理想のキッチンに近づきました。

元編集部 岩部 7
2023年6月07日(水)
カーテンの基本

オーダーカーテンの基本。注文時に確認すべきポイントをご紹介します。

既製カーテンにはない、オーダーカーテンの魅力を解説いたします。

元京都店 宮崎 13
2023年6月06日(火)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】どこにでも置きたいスツール

廊下に玄関にトイレに...。あちこちで使いたい、お気に入りのスツール。

製品企画 中原 14
2023年6月06日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】おもてなしの、ひと皿。ストレスフリーなアクアパッツア

友人や家族を自宅に招く際にぴったりな「ひと皿」レシピをご紹介します。

松山たけし 10
2023年6月06日(火)
植物と暮らそう

オリーブの木の剪定時期や方法は?自分でも上手にできるコツを解説

平和の象徴、オリーブ。正しい剪定方法を知って、理想の樹形を目指しましょう。

二子玉川店店長 濱田 32
2023年6月05日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン60|ブラウンカラーでほっと落ち着く、コンパクトなLD

木の温もりや自然な風合いを活かした、ナチュラルヴィンテージな空間です。

リセノ制作部 6
2023年6月05日(月)
みんなのエッセイ

【濱田日記】粋な信頼

元リセノスタッフ濱田の連載。はじめてのウェディング撮影のこと。そこには、粋な信頼があったような気がする。

元カメラマン 濱田 18
2023年6月05日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ブラックカラーで手軽に模様替え。ブランケット&クッションカバー「Birute」を自宅に迎えました。

ファブリックひとつでも、お部屋の印象を大きく変えることが出来ます。ぜひ試してみてください^^

制作部 木下 15
2023年6月02日(金)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】壊れたファスナーの直し方|自分で出来る簡単な修復法!

よくある3つの故障タイプ別に、修復法をご紹介します。

リセノ制作部 12
2023年6月02日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年6月2週目の新商品をご紹介します。

夏に活躍するブランケットとクッションカバー、そしてRe:CENO Prouctからダイニングチェアが登場します。

バイヤー 大場 9
2023年6月02日(金)
収納の基本

おもちゃ収納のアイデアとは?散らからないコツをご紹介します。

すぐに始められる、おもちゃ収納のアイデアをご紹介。

商品部 関 25
2023年6月01日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン59|ヴィンテージ家具を取り入れた、上質なふたり暮らしリビング

深みのあるヴィンテージレッドの家具で北欧テイストに仕上げた、贅沢なリビングコーディネートをご紹介します。

リセノ制作部 3
2023年6月01日(木)
収納の基本

ごちゃついた本棚の生活感を隠す! 収納アイデア術

マンガやビジネス書の雑多さが気になる方へ。インテリア性を高めるヒントをご紹介します。

お客様係 山崎 15
2023年6月01日(木)
みんなのエッセイ

【ぼくとコペン】甥に会い、老いに追われて。

久しぶりの故郷で見たのは、懐かしくも新鮮なあたたかい景色でした。

元制作部 佐藤 22
2023年5月31日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|大好きなヴィンテージに囲われたお部屋作り

蚤の市参戦、そして一目惚れの照明をお迎えした休日、たっぷりと古いものを堪能する1日をご紹介します。

バイヤー 大場 9
2023年5月31日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】敷きパッドで睡眠改善。夏の寝苦しさからの解放を目指して。

寝苦しさからの解放を目指して取り入れた敷きパッド「reve」。実際に使ってみてどれほどの効果だったのか、お話しいたします。

京都店 榎本 14
2023年5月30日(火)
みんなのエッセイ

【 晴れのち、キッチン 】ふたり暮らしを始めて知ったこと

新しいお家、暮らしの変化。ふたりで囲む食卓は、まだ少し「ちぐはぐ」です。

カメラマン 岡 33
2023年5月29日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#10 引越しました。新居の紹介と、2人暮らしのはじまり

新しいおうち、内装はモダンな感じ。ここからどう変わるかな?新しい暮らしとインテリアの様子を綴ります。

カメラマン 岡 26
2023年5月29日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】日常に癒しをくれる木製収納雑貨「シェーカーボックス」

愛用するもので、人はどれほど影響を受けるんだろ、という観点から、雑貨選びについて考えました。

制作部 清水 17
2023年5月29日(月)
お手入れの基本

カーテンの寿命はどれくらい?交換時期を見極めるポイントをご紹介します。

ご自宅のカーテンはいつからご使用ですか?あまり長く使うとカーテンの機能性は、低下します。

リセノ品質管理部 8
2023年5月26日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】ひとつあると便利なインテリア|あったら、いいもの。隠す収納編

隠す収納家具についてご紹介しています。片付けているのに何だかごちゃつきを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

リセノ制作部 6
2023年5月26日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年5月5週目の新商品をご紹介します。

これからの季節に活躍するガラスのボウルやカラフェ、トレイなどを発売します!

製品企画 中原 10
2023年5月26日(金)
植物と暮らそう

初心者向けの育てやすい観葉植物「フィカス・ベンガレンシス」をご紹介します。

お家のシンボルツリーとしておすすめしたい!ベンガレンシスの育て方と、素敵に飾るポイントをご紹介します。

店舗MG 岩田 18
2023年5月25日(木)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.12 スタッフインタビュー「ブランドは、人が形づくるもの。」

リセノのバリュー(価値観)「Re:CENO's Icon」に纏わる「スタッフインタビュー」についてレポートします。

人事部 相馬 9
2023年5月25日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン58|ブラウン家具にグレーのアイテムを合わせたシックなワンルーム

深みのあるブラウンカラーの家具にグレーで程よく引き締めて。落ち着いたワンルームコーディネートに仕上げました。

リセノ制作部 5
2023年5月25日(木)
みんなのエッセイ

【さて、どう暮らそう。】会話が通る家具の配置と空間づくり

空間コーディネーター平野美香さんの連載vol.4は、会話しやすいお部屋づくりについて。

平野 美香 20
2023年5月24日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第13話 器の見直しとキッチンアップデート

少しずつ買いそろえてきた、器たち。量が増えてきて使いづらさを感じていたので、器の見直しをスタート。

元編集部 岩部 10
2023年5月24日(水)
ディスプレイの基本

「本棚」をおしゃれに見せる!飾り方のコツは、4つあります。

ご紹介する4つのステップを踏むことで、だれでも簡単に棚のディスプレイを素敵にみせることができます。

編集部 江上 26
2023年5月24日(水)
チェアの基本

ラタンチェアが人気な理由。メリットとおすすめアイテム3選

ラタンチェアの魅力とは?暮らしに取り入れるメリットをご紹介します。

福岡店店長 立脇 8
2023年5月23日(火)
収納の基本

ルーター収納のアイデアをご紹介。お部屋をすっきり快適に。

ルーターを上手に収納して、快適なお部屋をつくりましょう。

京都店店長 中野 23

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』