Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2023年9月05日(火)
みんなのエッセイ

【食べるしゃべる眠る。】第二話|ぼくと娘との距離

「ぼく、妻、娘」の愛すべき日常を綴ります。

AKIPIN 6
2023年9月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 1K・7畳のコンパクトなお部屋に「Silta 2ドアサイドボード」を迎えました。

1K・7畳のコンパクトな私のお部屋にSilta2ドアサイドボードを迎えました。使ってわかった魅力をお伝えします。

二子玉川店店長 濱田 21
2023年9月04日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】モーニングルーティン|インテリアスタッフの朝習慣。時間を忘れて模様替えを楽しむ、休日の過ごし方

リセノスタッフの「朝の過ごし方」をご紹介。古いものたちが集まるお部屋あったのは、ゆったり流れる時間と、夢中になれる日課でした。

リセノ制作部 3
2023年9月04日(月)
ソファの基本

モールドウレタンとは? スラブウレタンとの違いやメリットを解説

モールドウレタンの特徴を、スラブウレタンとの違いをあわせて解説します。

元京都店 宮崎 3
2023年9月01日(金)
リビングの基本

「見せる収納」でリビングを美しく! おしゃれに片付くアイデア術3選

雑多になりがちなリビングの「見せる収納」。美しい空間づくりのアイデアをご紹介します。

お客様係 山崎 3
2023年9月01日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】かごの使い方実例を「場所別」にご紹介します。

「リビング」「キッチン」「洗面脱衣所」3つのシーンごとに、かごの具体的な使い方をお届け。

maho 36
2023年8月31日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】長い?短い?夏休み

母として過ごす夏休みは、あっという間。子どもたちを見習って、1日を全力で過ごしたいなぁと思う日々です。

siippo 11
2023年8月31日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「silta」を取り入れて充実した食器棚へ。Before/Afterでみるお部屋の模様替え

見せる収納がメインのオープンシェルフから、「見せる」と「隠す」を備えたキャビネットにチェンジ

元編集部 岩部 4
2023年8月31日(木)
収納の基本

失敗しない収納家具の選び方! 種類や特徴、選ぶポイントをご紹介

収納家具を正しく選んで、お部屋をすっきりと美しく整えましょう。

編集部 武尾 1
2023年8月30日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン69|木の温もりを感じる二人暮らしのダイニング

利便性とゆとりを兼ね備えた「culum」ダイニングを主役に、落ち着きのある豊かな空間に仕上げました。

リセノ制作部 4
2023年8月30日(水)
みんなのエッセイ

【 晴れのち、キッチン 】夏のファンタジーを詰め込んで

沖縄旅行に行ってきました。色鮮やかな街並みと、美味しい料理。はじめての「琉球グラスづくり体験」をします。

カメラマン 岡 13
2023年8月30日(水)
照明の基本

デスクライトの正しい選び方は? おすすめのライトをご紹介します。

作業効率がアップするデスクライトの選び方をご紹介します。

編集部 大森 5
2023年8月29日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】飽きずに使い続けられる「木製ベッド folk」の魅力

愛用歴3年目。まだまだ使い続けたい「木製ベッド folk」の魅力をご紹介します。

店舗MG 岩田 10
2023年8月29日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】豚肩ロースと玉ねぎの煮込み

今回ご紹介するのは「豚肩ロースと玉ねぎの煮込み」。塊肉を使った、メインディッシュにぴったりの一皿です。

松山たけし 19
2023年8月29日(火)
照明の基本

シーリングライトの正しい外し方とは? 安全に照明を取り外す方法

シーリングライトは、自身で取り外すことが可能です。

商品部 関 27
2023年8月28日(月)
コーディネートの基本

【動画】テレビボードの正しい選び方と飾り方|インテリアの間違い探し

テレビの生活感を解消し、お部屋に馴染ませるポイントを解説します。

リセノ制作部 9
2023年8月28日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1人暮らしの1LDKのお部屋に、サイドボード「silta」を選んだ理由

初めてのサイドボード。選んだ理由と使い心地を、お伝えします。

制作部 清水 20
2023年8月28日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】色を見直し、心を見直す。

子どもたちから教えてもらうもの。最近は「色との向き合い方」を教えてもらいました。

hitosan 13
2023年8月25日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年8月5週目の新商品をご紹介します。

FAMこたつテーブルより「ヴィンテージレッド」カラーを発売します!

制作部 中原 3
2023年8月25日(金)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.15  リクルート動画制作「店舗スタッフ編」

リセノで初の試みとなる「リクルート動画」制作の裏側をレポートします。

人事部 相馬 13
2023年8月25日(金)
こたつの基本

こたつの大きさに合う布団・ラグとは? 失敗しない選び方をご紹介

基本となる、こたつの大きさから、布団・ラグの選び方をご紹介します。

青山店 近藤 1
2023年8月24日(木)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】変わるもの、変わらないもの

祖父母が住んでいた家は、両親が受け継ぎました。今年は、じいじばあばになった両親に迎えてもらい、家族の夏休みがはじまりました。

moegi 9
2023年8月24日(木)
お手入れの基本

こたつのコンセントコードは交換可能? 動かないときの対処法

こたつが動かなくなった場合、コンセントコードの交換で解決できるかもしれません。

リセノ品質管理部 5
2023年8月24日(木)
照明の基本

照明器具の捨て方とは? 処分方法4選と手順をご紹介します。

意外と知らない照明器具の捨て方。処分方法や注意点を詳しくご紹介します。

福岡店店長 立脇 3
2023年8月23日(水)
こたつの基本

丸いこたつテーブルの魅力とは? おすすめのこたつ4選をご紹介します。

秋冬に活躍する「こたつテーブル」。円形タイプのメリットやデメリット、選び方のポイントまで詳しく紐解きます。

元制作部 山本 14
2023年8月23日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|残暑を心地よく乗り越える、夏の休日

まだまだ暑い日が続く今日この頃、少しでも涼を感じる夏の休日をお届けします。

バイヤー 大場 2
2023年8月23日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸テーブルに、デザインが違うチェア同士を合わせる「2つのメリット」

狭いダイニングスペースのチェア選びと、コーディネートのコツもご紹介します。

編集部 江上 15
2023年8月22日(火)
こたつの基本

おしゃれなこたつ5選!インテリアコーディネート実例もご紹介

こたつテーブルや掛け布団の選び方から、おすすめ商品、コーディネート方法まで、盛り沢山な内容でお届けします。

制作部 木下 5
2023年8月22日(火)
みんなのエッセイ

【さて、どう暮らそう。】朝ごはんとお台所は、暮らしの基本

「食」は生きていく上での基本。そしてお台所は、インテリアの基本だと思うんです。

平野 美香 5
2023年8月22日(火)
ソファの基本

ソファーの素材の違いは?生地の特性とメリット・デメリット

ソファーの購入前に知っておきたい、素材の特性についてご紹介します。

京都店店長 中野 2
2023年8月21日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第16話 新しい食器棚と夏野菜トースト

新商品をお迎えして、お家の食器棚をアップデートしました。

元編集部 岩部 1
2023年8月21日(月)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】 わたしの夏休みの宿題

今のままではいけない。母もこの夏、大きな宿題を始めました。

masha 14
2023年8月21日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】賃貸から戸建てへ。新しいお家に「folkソファー」を選んだ理由

念願のfolkソファーをお迎えして、リアルに感じたことをお伝えします。

編集部 江本 12
2023年8月18日(金)
ソファの基本

ソファーの選び方をプロが解説! 失敗しないためのポイントとは?

暮らしに合ったソファーを選ぶための基礎知識と、選ぶときに注意するべきポイントをご紹介します。

編集部 武尾 5
2023年8月18日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年8月4週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのこたつテーブルFAMシリーズを、ページを一部リニューアルします。

バイヤー 大場 2
2023年8月17日(木)
お手入れの基本

布製ソファーを長持ちさせるには? メンテナンスとお手入れのコツ

ソファーのパーツごとに、最適なお手入れ方法をご紹介します。

リセノ品質管理部 7
2023年8月17日(木)
みんなのエッセイ

【食べるしゃべる眠る。】第一話|ぼくと妻と娘のとある朝

「ぼく、妻、娘」の愛すべき日常を綴る、新連載がスタートします。

AKIPIN 11
2023年8月17日(木)
カーテンの基本

ブラインドを修理したい!ありがちな5つの故障と対処法

ブラインドの故障例と、修理・対処法をご紹介します。

二子玉川店 加藤 3
2023年8月16日(水)
商品紹介(動画)

【動画】うつわ好きのスタッフが選ぶ、テーブルウェアTOP3とは?|座談会

夏の気分を盛り上げる、スタッフの愛用品3選をご紹介します。

リセノ制作部 3
2023年8月16日(水)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新商品「突っ張り式ブラインド」をレビューします。

突っ張り式ブラインドを、スタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。

元編集部 岩部 24
2023年8月16日(水)
ソファの基本

コーデュロイソファーのおすすめ5選。特徴を徹底比較します。

コーデュロイソファーの魅力とメリットを紐解きます。

編集部 辻口 2
2023年8月15日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1K・9畳のお部屋を充実させたい。わたしがカフェテーブル「WIRY」を選んで感じた魅力

WIRYのカフェテーブルを部屋に迎えて、約3年が経ちました。わたしが実際に使ってみて感じた、3つの魅力をご紹介します。

元制作部 山本 10
2023年8月15日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】暑い夏のひと皿。冷製ラタトゥイユ

暑い夏でも食欲が増す「冷製ラタトゥイユ」のレシピをご紹介します。

松山たけし 7
2023年8月15日(火)
植物と暮らそう

観葉植物「フィカス・ウンベラータ」とは?育て方と飾り方のアイデア

室内で育てやすい「フィカス・ウンベラータ」について、育て方やインテリアとして楽しむ方法をお伝えします。

バイヤー 大場 5
2023年8月10日(木)
カーテンの基本

カーテンとブラインドどっちを選ぶ? メリット・デメリットを徹底比較

カーテンとブラインド、どちらにするかお悩みの方へ。それぞれのメリット・デメリットと、選ぶときのポイントを解説します。

編集部 武尾 13
2023年8月10日(木)
収納の基本

おしゃれな収納ボックス10選。用途別におすすめ商品をご紹介

収納ボックスの選び方と、インテリアに馴染むおしゃれな収納ボックスをたくさんご紹介しています。

制作部 木下 17
2023年8月10日(木)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】かご収納の魅力は、大らかさである。

保育園生のママ・北欧式整理収納アドバイザーmahoさんの連載がスタートしました。

maho 40
2023年8月09日(水)
ソファの基本

ソファー全6種類の特徴と選び方を、まとめて解説します。

これからソファーをご購入される方に向けて、各タイプの特徴やどういった方に適しているのかを、解説します。

品質管理 遠藤 10
2023年8月09日(水)
ナチュラルヴィンテージの基本

【動画】バイヤーと巡る蚤の市|古いものの魅力をたっぷりご紹介します。京都 平安蚤の市

古いものが大好きなスタッフと巡る蚤の市探訪。回り方や購入品紹介、自宅ディスプレイまでお届けします。

バイヤー 大場 5
2023年8月09日(水)
みんなのエッセイ

【ひとり、静かに。】生活はつづく。

私はわたしのことを、許したいし、信じたい。

プロサポート 嶋本 17

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』